
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2512) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(345) * 近隣(190) * 母と介護(53) * 節約(78)
カレンダー
最近の記事
(07/19)
(07/19)
(07/19)
(07/18)
(07/18)
(07/17)
(07/17)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2007/06/10 (Sun)
今日はまたまた雨の朝でした。
ので、必要以上に寝ていた気がします。
が、すっきりした目覚めではありません。
今日は母はカラオケの発表会で不在。
雨が続いているけれど
昨日できなかった洗濯をしなければならないので
昼前からお昼にかけて2回洗濯をしました。
午後から晴れてきたので外に一部洗濯物を干したのですが~
途中でまたにわか雨が降ってきてまた回収~
落ち着かないなあ。
今日は父が病院に戻るので(土日だけの帰省だし)
2時半に駅へ送っていきました。
電車で1時間以上、それからバスで40分だそうです。
父は途中で食事をとることができませんので
むこうの食事に間に合うように戻る必要があるとのことです。
中途半端なその間は動画を見てたんですが~
今日もしばらく雷のせいで
(つーか、雷はあまり鳴ってなかったけど注意報がでてた)
PCのDLも遅いしイライラ~
途中でやめました。
あとはちょっとサイトをいじってたかな。
やっぱ今日も現実逃避だ。
あ、そうだ。ネコのフンバケツを片付けたな。
またネコが油をこぼしちゃったしな(はあ)
・・・・んで、夕方は
なんかおなかがすっきりしなくて
だるくて~
またまた横になってしまった・・・
(1時間半ぐらいうつらうつら~)
その間も夢見てたな。
なんだろう?
最近眠くてたまらない
ヘンな夢はイヤほど見るんだけどなあ・・・(ため息)
ああ、やっぱり日曜の夜はナーバスになる。
忘れて寝てしまいたい。
ずっと寝たい。
(月曜って憂鬱~起きたくな~い)
ので、必要以上に寝ていた気がします。
が、すっきりした目覚めではありません。
今日は母はカラオケの発表会で不在。
雨が続いているけれど
昨日できなかった洗濯をしなければならないので
昼前からお昼にかけて2回洗濯をしました。
午後から晴れてきたので外に一部洗濯物を干したのですが~
途中でまたにわか雨が降ってきてまた回収~
落ち着かないなあ。
今日は父が病院に戻るので(土日だけの帰省だし)
2時半に駅へ送っていきました。
電車で1時間以上、それからバスで40分だそうです。
父は途中で食事をとることができませんので
むこうの食事に間に合うように戻る必要があるとのことです。
中途半端なその間は動画を見てたんですが~
今日もしばらく雷のせいで
(つーか、雷はあまり鳴ってなかったけど注意報がでてた)
PCのDLも遅いしイライラ~
途中でやめました。
あとはちょっとサイトをいじってたかな。
やっぱ今日も現実逃避だ。
あ、そうだ。ネコのフンバケツを片付けたな。
またネコが油をこぼしちゃったしな(はあ)
・・・・んで、夕方は
なんかおなかがすっきりしなくて
だるくて~
またまた横になってしまった・・・
(1時間半ぐらいうつらうつら~)
その間も夢見てたな。
なんだろう?
最近眠くてたまらない
ヘンな夢はイヤほど見るんだけどなあ・・・(ため息)
ああ、やっぱり日曜の夜はナーバスになる。
忘れて寝てしまいたい。
ずっと寝たい。
(月曜って憂鬱~起きたくな~い)
PR
2007/06/07 (Thu)
本日は久しぶりの平日のお休みです。
嬉しいなあ・・・
朝はのんびりできるし
平日しか行けない場所とかあって
やっぱ週末の休みとは違うよなあ・・・
なので、叔父の家に寄って芋のつるをもらいに行き(母の用事)
病院へ行って薬をもらい(自分の用事)
髪染めを買いに行き(母の用事)
郵便局に寄って(母と自分の用事)
コンビニへ寄ってちょっと買い物をしてみました。
その後は家でごろごろして、
普段やってない玄関や廊下の掃除とかしてました。
昨日に引き続き暑い日だけど、風もさわやかで
いつもお昼の休憩に「このまま眠れたらどんなにいいか」と思っていた時間があって。
まあ、今日は寝るまでにはいたらなかったけど
お昼のゴロゴロは至福ですね~v
玄関の掃除をしている時に、
昨年から裏口近くに巣を作ったツバメがいて
箒をとりにいくついでに巣を見上げると
まあ、あんなに小さい巣なのに4羽はいるんじゃないだろうか。
黒く小さなじっとこちらを見ているサマは妙に愛らしい。
(フンはひどい有様だが)
私が離れるとさっそく親鳥が巣へ戻っていった。
ま、それはさておき
今父は家にいない。
6月から他県の病院に検査入院しているのだ。
2週間以上はかかるかもしれない。
てなわけで、母の運転手の負担もかかるのだった。
嬉しいなあ・・・
朝はのんびりできるし
平日しか行けない場所とかあって
やっぱ週末の休みとは違うよなあ・・・
なので、叔父の家に寄って芋のつるをもらいに行き(母の用事)
病院へ行って薬をもらい(自分の用事)
髪染めを買いに行き(母の用事)
郵便局に寄って(母と自分の用事)
コンビニへ寄ってちょっと買い物をしてみました。
その後は家でごろごろして、
普段やってない玄関や廊下の掃除とかしてました。
昨日に引き続き暑い日だけど、風もさわやかで
いつもお昼の休憩に「このまま眠れたらどんなにいいか」と思っていた時間があって。
まあ、今日は寝るまでにはいたらなかったけど
お昼のゴロゴロは至福ですね~v
玄関の掃除をしている時に、
昨年から裏口近くに巣を作ったツバメがいて
箒をとりにいくついでに巣を見上げると
まあ、あんなに小さい巣なのに4羽はいるんじゃないだろうか。
黒く小さなじっとこちらを見ているサマは妙に愛らしい。
(フンはひどい有様だが)
私が離れるとさっそく親鳥が巣へ戻っていった。
ま、それはさておき
今父は家にいない。
6月から他県の病院に検査入院しているのだ。
2週間以上はかかるかもしれない。
てなわけで、母の運転手の負担もかかるのだった。
2007/05/04 (Fri)
うひ~
今朝は9時半まで寝てしまった~
ああ、時間がもったいない・・・
しかも、おかげで背中が痛い・・・
なんかちょっと前までは、休日でも平日と同じぐらいに目が覚めてたけど、最近は目覚ましを設定しないとダラダラだ。
でもって、遅くまで寝ていると、夜寝られないから悪循環。
しかし、眠いまま1日過ごしても頭に入らない。
難しい・・・
しかし・・・起きる直前まで夢を見ていた。
しかも、またまた仕事の夢。(がっくり)
一生懸命お客さんに営業してるんだよ・・・
ややこしいお客さんとか。
でも、不思議なことに今の職場でも前の職場でもないし
知ってる人は1人もいなかったんだけど。
つ、疲れた・・・
仕事をやめるまで続くかもしんない・・・
ああ、この先ずっと「営業が・・・」と思って生活していかなきゃいけないのかなあ・・・
でも、やっぱホントに精神的にダメだったらやめよう。
そう思わないとな。
いつでもやめられるとか思ってないと思いつめてしまうからな・・・
それはさておき。
せっかくの連休なんだから1つぐらいサイトの更新をしたい。
しかし、そうは簡単にもいかない。
なぜならば、やらねばならないことが先にあるから。
今度仕事の研修に行かねばならないのだが
そのテキストを頭にいれないといけなくて。
それが結構多いんだな。
さすがに読んでてヤバイと感じ始めた(遅い)
間に合うかなあ・・・
でも、集中力がないので
15分もすれば頭が飽きてくる。
でもって、気分転換に別のことをやるのだけど
それがネコの相手だったりゲームだったりするのはいいのだが
(なんせいつでもやめられる)
創作は一度取り掛かったらたぶん止まらなくなるから。
だからセーブ。
なので、ゲームはやってても創作はストップ。
なにもない連休だったらよかったのになあ。
行楽なんて遠い話だよ。
ネコも洗えないかもねえ・・・
(フクは朝から放置されてるんで、つまらなさそう)
ああ、それなのに
このクソいそがしいのにお客がきやがる(失礼)
部屋はかたづけないといけないし
そりゃ普段からかたづいてればいいのは分かってるさ。
でも、ダメなんだよ~
もうとにかく目のつかないところに隠すしかない。
つーか、今更って感じがする。
うちが散らかってるのはもう分かってることだし(-_-;)
今朝は9時半まで寝てしまった~
ああ、時間がもったいない・・・
しかも、おかげで背中が痛い・・・
なんかちょっと前までは、休日でも平日と同じぐらいに目が覚めてたけど、最近は目覚ましを設定しないとダラダラだ。
でもって、遅くまで寝ていると、夜寝られないから悪循環。
しかし、眠いまま1日過ごしても頭に入らない。
難しい・・・
しかし・・・起きる直前まで夢を見ていた。
しかも、またまた仕事の夢。(がっくり)
一生懸命お客さんに営業してるんだよ・・・
ややこしいお客さんとか。
でも、不思議なことに今の職場でも前の職場でもないし
知ってる人は1人もいなかったんだけど。
つ、疲れた・・・
仕事をやめるまで続くかもしんない・・・
ああ、この先ずっと「営業が・・・」と思って生活していかなきゃいけないのかなあ・・・
でも、やっぱホントに精神的にダメだったらやめよう。
そう思わないとな。
いつでもやめられるとか思ってないと思いつめてしまうからな・・・
それはさておき。
せっかくの連休なんだから1つぐらいサイトの更新をしたい。
しかし、そうは簡単にもいかない。
なぜならば、やらねばならないことが先にあるから。
今度仕事の研修に行かねばならないのだが
そのテキストを頭にいれないといけなくて。
それが結構多いんだな。
さすがに読んでてヤバイと感じ始めた(遅い)
間に合うかなあ・・・
でも、集中力がないので
15分もすれば頭が飽きてくる。
でもって、気分転換に別のことをやるのだけど
それがネコの相手だったりゲームだったりするのはいいのだが
(なんせいつでもやめられる)
創作は一度取り掛かったらたぶん止まらなくなるから。
だからセーブ。
なので、ゲームはやってても創作はストップ。
なにもない連休だったらよかったのになあ。
行楽なんて遠い話だよ。
ネコも洗えないかもねえ・・・
(フクは朝から放置されてるんで、つまらなさそう)
ああ、それなのに
このクソいそがしいのにお客がきやがる(失礼)
部屋はかたづけないといけないし
そりゃ普段からかたづいてればいいのは分かってるさ。
でも、ダメなんだよ~
もうとにかく目のつかないところに隠すしかない。
つーか、今更って感じがする。
うちが散らかってるのはもう分かってることだし(-_-;)
2007/03/21 (Wed)
私は遅がけに生まれ、姉とはかなり年が離れているため
姪や甥も大きい。(でもって両親は高齢)
その中で中3だった姪がいるのだが
1週間前こいつのおかげでうちは慌しくなった。
つーか、姉の家は別なんだし、うちには直接関係ないんだけど
姪がやってきたんだなあ(ため息)
なんでも、(滑り止めになる)私立を2つぐらい受験して合格したまではよかったのだが、その後なんだか家庭内でトラブルがあったらしい。
それは姪が入試直前に公立受験をしたくない、と言ったことから起こったと言う。
でもって、もめたあげく(なぜか)姪を一時うちで預かることになったのだ。
まあ、ばあさまが(つまり私の母)が姪を思ってのことらしい。
しかし、すでに3者面談で公立を受験するといったはずなのに
しかも願書も出しているはずなのに
受験しないとはこれいかに?
それがはっきりしないらしくダラダラとケンカが続いていたらしい。
そりゃそうだ。
親にしてみれば、本人が「受験する」と言ったんだから受験してほしいだろう。合格か不合格はその次だ。
別に私立に行きたいなら最初から言えばよかったのに。
というか、こんな直前で翻すのは迷惑だろう。
それに公立に行きたくないだけなら、受験だけして白紙でもなんでもして行かなければいいのだ。
しかし、姪は受験自体を嫌がった。
理由は定かでない。あやしい・・・(苦笑)
姪の友達も公立をやめて私立に行くというらしいから
そのせいかもしれないし、
すでに私立に合格しているから気が抜けたのかもしれないし
もしかしたら公立受験に自信がないから
「落ちる」よりは「受験しない」ほうを選んだのかもしれない。
それはともかく、その姪のおかげでうちまで騒動が持ち込まれた。
受験2日前から姪をあずかり母が世話をしていた。
(そのせいで母も体調を崩してしまった)
受験前日、私が仕事から帰宅すると
姪の親(つまり姉と義兄)がやってきていて
うちは部屋をあけわたし話し合いをしていたという。
しかし、交渉は難航。
結局、姉達はその日は帰っていき、姪はうちに居座ったまま。
で、受験日当日。
朝の6時半までに答えを出すということで・・・
まあ、姪自身が受験しないんだからどうしようもなく
結局私立に行くことになったらしい。
んが、そうすると私立の入学説明会に行かねばならなくて
その日が姉と義兄も仕事の都合でどうしても休めない日で。
こうなりゃ、じーさん、ばーさんが行くしかないか。
となると、じーさまの医者の予約も変更せねばなるまい。
という話まで出てきたが
「いや、それは無理でしょ」と私(ーー;)
耳が遠くて非力なじーさまと、人の話も聞かないばーさまでは無理。
教材とかも購入しないといけないだろうし。
私が行ければよかったけど、私ももう休めないし。
どうしたことかと思っていると
姉から「今日でもいいらしい」と電話がかかってきて
今日だったら姉が仕事を休めるってことで姪を迎えに来てホッ。
まるで台風のように行ってしまったなあと思ってたら
その日私が帰宅すると、またその姪がいて。
「なんで、まだいるの?」と問えば
母いはく「荷物がまだ残ってるし」
しかし、当の姪はすっかりご機嫌らしく
周りを騒がせたことなど全く気にもしないようで
鼻歌をうたっていた(怒)
はああ・・・・まったく。
まだこれから何度受験があると思ってるんだか。
先が思いやられるよ。
姪や甥も大きい。(でもって両親は高齢)
その中で中3だった姪がいるのだが
1週間前こいつのおかげでうちは慌しくなった。
つーか、姉の家は別なんだし、うちには直接関係ないんだけど
姪がやってきたんだなあ(ため息)
なんでも、(滑り止めになる)私立を2つぐらい受験して合格したまではよかったのだが、その後なんだか家庭内でトラブルがあったらしい。
それは姪が入試直前に公立受験をしたくない、と言ったことから起こったと言う。
でもって、もめたあげく(なぜか)姪を一時うちで預かることになったのだ。
まあ、ばあさまが(つまり私の母)が姪を思ってのことらしい。
しかし、すでに3者面談で公立を受験するといったはずなのに
しかも願書も出しているはずなのに
受験しないとはこれいかに?
それがはっきりしないらしくダラダラとケンカが続いていたらしい。
そりゃそうだ。
親にしてみれば、本人が「受験する」と言ったんだから受験してほしいだろう。合格か不合格はその次だ。
別に私立に行きたいなら最初から言えばよかったのに。
というか、こんな直前で翻すのは迷惑だろう。
それに公立に行きたくないだけなら、受験だけして白紙でもなんでもして行かなければいいのだ。
しかし、姪は受験自体を嫌がった。
理由は定かでない。あやしい・・・(苦笑)
姪の友達も公立をやめて私立に行くというらしいから
そのせいかもしれないし、
すでに私立に合格しているから気が抜けたのかもしれないし
もしかしたら公立受験に自信がないから
「落ちる」よりは「受験しない」ほうを選んだのかもしれない。
それはともかく、その姪のおかげでうちまで騒動が持ち込まれた。
受験2日前から姪をあずかり母が世話をしていた。
(そのせいで母も体調を崩してしまった)
受験前日、私が仕事から帰宅すると
姪の親(つまり姉と義兄)がやってきていて
うちは部屋をあけわたし話し合いをしていたという。
しかし、交渉は難航。
結局、姉達はその日は帰っていき、姪はうちに居座ったまま。
で、受験日当日。
朝の6時半までに答えを出すということで・・・
まあ、姪自身が受験しないんだからどうしようもなく
結局私立に行くことになったらしい。
んが、そうすると私立の入学説明会に行かねばならなくて
その日が姉と義兄も仕事の都合でどうしても休めない日で。
こうなりゃ、じーさん、ばーさんが行くしかないか。
となると、じーさまの医者の予約も変更せねばなるまい。
という話まで出てきたが
「いや、それは無理でしょ」と私(ーー;)
耳が遠くて非力なじーさまと、人の話も聞かないばーさまでは無理。
教材とかも購入しないといけないだろうし。
私が行ければよかったけど、私ももう休めないし。
どうしたことかと思っていると
姉から「今日でもいいらしい」と電話がかかってきて
今日だったら姉が仕事を休めるってことで姪を迎えに来てホッ。
まるで台風のように行ってしまったなあと思ってたら
その日私が帰宅すると、またその姪がいて。
「なんで、まだいるの?」と問えば
母いはく「荷物がまだ残ってるし」
しかし、当の姪はすっかりご機嫌らしく
周りを騒がせたことなど全く気にもしないようで
鼻歌をうたっていた(怒)
はああ・・・・まったく。
まだこれから何度受験があると思ってるんだか。
先が思いやられるよ。
2007/03/21 (Wed)
母は旅行がすきだが、よく旅行後に体調を崩す。
いきなり倒れられたらこっちが困るのに聞き分けない。
全くしようのない人だ。
自分の健康管理をしっかりしてほしい。
こないだも、お騒がせな姪のおかげで母が風邪をひいたらしく
その後旅行に行ったらば
案の定、帰宅したときには鼻声になってて咳も出てて。
「ゆうべは咳き込んで寝られなかった」とかいう始末。
だったら行くな~!!
そう言ってはケンカになるのである。
で、未だに母の風邪は治ってない。
で、この間の週末。土曜日は私も職場の日帰り旅行があって
母に「医者に行ったほうがいいよ」と言い残したのに
帰宅して尋ねても「行ってない」し。
日曜日、私は前日の疲れで今日は出かけないぞ、家でゆっくりしようと思っていたのに、お昼にいきなり母が
「何も食うもんがないで、買い物に連れて行ってくれ。
栄養とらなアカンでな」
というので、渋々運転手となり、近くの食品スーパーへ連れて行くハメに。
で、「結局栄養のあるモン、食べたわけ?」と尋ねると
母は「あ~、何食ったかな~、ヨーグルトだけかなあ、口が悪いわ」
って、なんじゃそりゃ~!!
いつものことだが母に振り回されるので、
母の体調には気を遣う私だった。
母は旅行がすきだが、よく旅行後に体調を崩す。
いきなり倒れられたらこっちが困るのに聞き分けない。
全くしようのない人だ。
自分の健康管理をしっかりしてほしい。
こないだも、お騒がせな姪のおかげで母が風邪をひいたらしく
その後旅行に行ったらば
案の定、帰宅したときには鼻声になってて咳も出てて。
「ゆうべは咳き込んで寝られなかった」とかいう始末。
だったら行くな~!!
そう言ってはケンカになるのである。
で、未だに母の風邪は治ってない。
で、この間の週末。土曜日は私も職場の日帰り旅行があって
母に「医者に行ったほうがいいよ」と言い残したのに
帰宅して尋ねても「行ってない」し。
日曜日、私は前日の疲れで今日は出かけないぞ、家でゆっくりしようと思っていたのに、お昼にいきなり母が
「何も食うもんがないで、買い物に連れて行ってくれ。
栄養とらなアカンでな」
というので、渋々運転手となり、近くの食品スーパーへ連れて行くハメに。
で、「結局栄養のあるモン、食べたわけ?」と尋ねると
母は「あ~、何食ったかな~、ヨーグルトだけかなあ、口が悪いわ」
って、なんじゃそりゃ~!!
いつものことだが母に振り回されるので、
母の体調には気を遣う私だった。
2007/03/02 (Fri)
最近スーツが欲しくなった。
(注:卒業や入学ではない)
しかし、田舎なので近所のショッピングセンターに行っても
欲しいものは見つからなかった。
しかたなく、通信販売のカタログ
・・・から注文することにした。
まずA社のが到着。
スーツは・・・う、下がキツイ。上もボタンがとまらない。ダメだ。
しかも、思ってたのとイメージが違うし。
コートは・・・これは腕がキツイ。でもデザインが気に入ってるからサイズを変えて交換しようかな。
・・・で、1つは返品。1つは返品することに。
あ~あ、1000円の送料負担か~
痛いけど仕方ないよなあ・・・(ガックリ)
私はあまり返品したことがないのだが、さすがに着れないのに万円払うのは考えた。
そしてB社のが到着。
スーツは・・・下はなんとかはけそうだけど、やぼったいかんじ。しかもなんかシワがついてるし。上は・・・ちょっとボタン苦しいよなあ。
・・・で、これまた返品することにした(泣)
ただ、こちらは送料無料で助かったし
使用したポイントも消滅しなかったので嬉しかった。
そんなわけで、もうあきらめ気味だったけどネットでも探してみた。
う~ん、やっぱサイズの組み合わせがなあ・・・
結局、当初の目的のスーツとは違う用途の、
デザインが好みで安い明るめのスーツを見つけて注文してみた。
翌日、そしてC社のが到着。(はやっ)
ん~、思ったより薄いかな。それに派手。でも全体的には悪くない。
何より、上下ともなんとか・・・入ったじゃん(笑)
てなわけで、それは返品しなかった。
しかし、いつ着るんだろう?(親にも言われた)
でも、気分的にはちょっと嬉しい。
そして今日、忘れていたがA社の交換品のスーツが届いた。
が、やはりちょっと肩のあたりというか腕周りが小さいよなあ。
でも、サイズ3つしかなくて、それが一番大きいものだし。
まあ、なんとか入るからいいか。
ってなわけで、私はいつも妥協をしつつ買うことになるのだ。
もう少しやせなきゃな
(だから喪服もサイズが違う奴が3着あるんだよ)
(注:卒業や入学ではない)
しかし、田舎なので近所のショッピングセンターに行っても
欲しいものは見つからなかった。
しかたなく、通信販売のカタログ
・・・から注文することにした。
まずA社のが到着。
スーツは・・・う、下がキツイ。上もボタンがとまらない。ダメだ。
しかも、思ってたのとイメージが違うし。
コートは・・・これは腕がキツイ。でもデザインが気に入ってるからサイズを変えて交換しようかな。
・・・で、1つは返品。1つは返品することに。
あ~あ、1000円の送料負担か~
痛いけど仕方ないよなあ・・・(ガックリ)
私はあまり返品したことがないのだが、さすがに着れないのに万円払うのは考えた。
そしてB社のが到着。
スーツは・・・下はなんとかはけそうだけど、やぼったいかんじ。しかもなんかシワがついてるし。上は・・・ちょっとボタン苦しいよなあ。
・・・で、これまた返品することにした(泣)
ただ、こちらは送料無料で助かったし
使用したポイントも消滅しなかったので嬉しかった。
そんなわけで、もうあきらめ気味だったけどネットでも探してみた。
う~ん、やっぱサイズの組み合わせがなあ・・・
結局、当初の目的のスーツとは違う用途の、
デザインが好みで安い明るめのスーツを見つけて注文してみた。
翌日、そしてC社のが到着。(はやっ)
ん~、思ったより薄いかな。それに派手。でも全体的には悪くない。
何より、上下ともなんとか・・・入ったじゃん(笑)
てなわけで、それは返品しなかった。
しかし、いつ着るんだろう?(親にも言われた)
でも、気分的にはちょっと嬉しい。
そして今日、忘れていたがA社の交換品のスーツが届いた。
が、やはりちょっと肩のあたりというか腕周りが小さいよなあ。
でも、サイズ3つしかなくて、それが一番大きいものだし。
まあ、なんとか入るからいいか。
ってなわけで、私はいつも妥協をしつつ買うことになるのだ。
もう少しやせなきゃな
(だから喪服もサイズが違う奴が3着あるんだよ)

2007/02/06 (Tue)
これは「夢カテゴリ」にしようか迷ったけど
まあ、他のことも書いてるので「生活」にする。
毎度書いているが、私はいつも日曜の夜は寝られない。
昼間はあんなに眠いのに夜になると寝付けない。
(どうでもいいけど、私は別に「NARUTO」の文字を見ても字で入力することもないのに、なんで「~になると」とうつと「NARUTO」に変換されるのだろう?)
しかも、そういうときに限って気温の変化とかあって
汗をかいたり寒かったりして、熟睡できない。
いつもうつらうつらして、目が覚めると月曜の朝。
だからいつも憂鬱だ。
今回は乾燥注意報が出てたみたいで、口の中も渇くから
何度も口を潤していた。
(枕元にペットボトルのお茶をおいている。ただし中身は、家のお茶だ)
そんな中で見た夢はいつもろくなものではない。
たしか前回は駐車違反の夢か。
(注:リアルでは違反したことはない)
で、今回は話の前後は覚えてないが
なにやら職場関係で船で旅行をしているみたいで、手を叩いて歌を歌ってたりしている。
で、いつのまにか眠ってしまってた感じで・・・
気がつくと、ずいぶん時間がたっていたようで、
なんか黒板みたいなボードに3つ箇条書きに書いてある。
はっきり読めないのだが、なんとなくわかったことは
2つ目は職場で誰かがやめたこと。
3つ目は職場の誰かが自殺したこと。
「え?なんで!?」と驚く自分がいて。
でも、知っている名前の人じゃなかったからホッとする自分もいて。
そんな夢を見た。
不吉だ・・・
しかも、今またナーバスになっているので
自分の顔を見るとイヤになる。ため息が出る。
鏡なんか見たくない。
10月の欝もひどかったが、今回はどうだろう。
(注:私は欝病ではない)
そんなわけでボ~ッとしていたから、普段見過ごさないミスも気がつかなかったし、今日もお休みをもらって郵便局でお金をおろそうと思ったのに、印鑑を職場に忘れてきてしまった。(定額だよ)
アホだ・・・
なので、出かける気力もなくなって。
でも、JAだけは歩いていける距離だから自分で行かねばなるまい。
普通預金の出し入れは父に頼めても
さすがに定期は頼めないからなあ。(父は詮索好き)
でも、出かけるの億劫だなあ。
用意するの面倒だからマスクと帽子をかぶって行こうか。
(めちゃあやしい・・・)
半纏で歩けないのがめんどうだなあ(オイ)
どうでもいいけど、家じゃ半纏姿だよん。
まあ、他のことも書いてるので「生活」にする。
毎度書いているが、私はいつも日曜の夜は寝られない。
昼間はあんなに眠いのに夜になると寝付けない。
(どうでもいいけど、私は別に「NARUTO」の文字を見ても字で入力することもないのに、なんで「~になると」とうつと「NARUTO」に変換されるのだろう?)
しかも、そういうときに限って気温の変化とかあって
汗をかいたり寒かったりして、熟睡できない。
いつもうつらうつらして、目が覚めると月曜の朝。
だからいつも憂鬱だ。
今回は乾燥注意報が出てたみたいで、口の中も渇くから
何度も口を潤していた。
(枕元にペットボトルのお茶をおいている。ただし中身は、家のお茶だ)
そんな中で見た夢はいつもろくなものではない。
たしか前回は駐車違反の夢か。
(注:リアルでは違反したことはない)
で、今回は話の前後は覚えてないが
なにやら職場関係で船で旅行をしているみたいで、手を叩いて歌を歌ってたりしている。
で、いつのまにか眠ってしまってた感じで・・・
気がつくと、ずいぶん時間がたっていたようで、
なんか黒板みたいなボードに3つ箇条書きに書いてある。
はっきり読めないのだが、なんとなくわかったことは
2つ目は職場で誰かがやめたこと。
3つ目は職場の誰かが自殺したこと。
「え?なんで!?」と驚く自分がいて。
でも、知っている名前の人じゃなかったからホッとする自分もいて。
そんな夢を見た。
不吉だ・・・
しかも、今またナーバスになっているので
自分の顔を見るとイヤになる。ため息が出る。
鏡なんか見たくない。
10月の欝もひどかったが、今回はどうだろう。
(注:私は欝病ではない)
そんなわけでボ~ッとしていたから、普段見過ごさないミスも気がつかなかったし、今日もお休みをもらって郵便局でお金をおろそうと思ったのに、印鑑を職場に忘れてきてしまった。(定額だよ)
アホだ・・・
なので、出かける気力もなくなって。
でも、JAだけは歩いていける距離だから自分で行かねばなるまい。
普通預金の出し入れは父に頼めても
さすがに定期は頼めないからなあ。(父は詮索好き)
でも、出かけるの億劫だなあ。
用意するの面倒だからマスクと帽子をかぶって行こうか。
(めちゃあやしい・・・)
半纏で歩けないのがめんどうだなあ(オイ)
どうでもいいけど、家じゃ半纏姿だよん。