忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2502) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(340) * 近隣(188) * 母と介護(53) * 節約(76)
  カレンダー
06 2025/07 08
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1] [2] [3]
2014/09/26 (Fri)
豆の芽が伸びすぎていたら摘んでおく
そうすると豆の出来がよくなる(養分が豆の方へいく)

裏の境に除草剤を降った。
ハイバーX

拍手

PR
2014/09/15 (Mon)
秋に植える玉ねぎは
9月入って、店のチラシが出た頃に注文
極早生とか

最低販売単位が1束100本らしい。今回950円
実際発売されるのは今回10月18日だった。

買ってきた苗は、畝を耕し
横に1本を3回(3本ずつ)植えていく。
根元をぎゅっと押さえて倒れないようにするのがコツ。
大体100本で畝半分(畑の場合)
その後、水をやる。

・・・・・・・・・

でも、H27は、畑を返したので場所がないから作らない。
ていうか、100本も植えられない

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *