忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2491) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
2025/07/05 (Sat)
昨夜も氷枕、扇風機も途中でつけた
5時ごろトイレに起きた(珍しく便も出た。でもすっきりしない)
昨夜寝るの1時前だったし眠くて起きづらかった
なので今朝は補修無し
少し里芋に水をやったけど(一部)
ささげの1つしか芽が出ていないので今年もダメかも

10時ごろに炊飯
明日のほうが猛暑だし施餓鬼だし
洗濯は明日のほうが乾燥してそうだけど

施餓鬼の服装を探すも
昨年履いたと思われるズボンがない
捨てたっけ?
ついでにもう着なさそうな衣類を出して処分の袋にいれた


拍手

PR
2025/07/03 (Thu)
昨夜は氷枕だけで

朝からサル脅しの音が

ゴミだし
袋が一杯になるまで詰めていたので時間がかかった

今日も蒸し蒸し

夕方また雷が鳴ってきたので
雨が降るかわからず
でも、湿度が高くて土も乾いていなかったので
水やりはやめた
結果降らなかった

見逃したドラマの1話見た

夜鬼滅の総集編忘れてた
30分ぐらい見逃した
でも、たぶん最終話は本放映の時に見てる
にしても、目が離せない戦いだったな

もらったきゅうり1本スライスして塩もみ
さて、何にしようか
少しは豆腐の上に置いたけど

廊下の埃が気になるところだけ掃除機かけた(全部じゃない)

拍手

2025/07/02 (Wed)
昨夜はタンクトップで一晩中扇風機をつけて寝た
暑いので途中で消せず(消してもまたつける)
朝でも台所29度超
そろそろ2階で寝るのがつらくなってきたか(早いな)

今日は不燃ごみ
だけど、袋一杯になっていないから断念
でもスプレー缶が3つあったので
少量ながら他の資源ごみと持って行った
さすがにマスクは暑くてやめたけど
めずらしく当番が男性二人(うち若い)

8時半ごろから9時過ぎまでテラスの木材にパテ続き
もう残りがなくなってきたなあ
どうせひびはまた出るんだろうけど気休めというか、雨が当たらないようにという感じか

今日ビビった
軒下と庭木に注意していたけど
いつのまにか庭の石垣に、蜂の巣ができてた!
今度はたぶんアシナガバチ
時々なんか飛んでるなとは思ったけど
てっきり庭木のほうかと思っていたのに
まさか石の間に蜂が群がっていたとは
毎日近くを通っているのに気づかなかったなんて
いや、今までも石に作られたことあったけども
ある程度大きくなるまで気づかなかったとは、ううむ失態
働きバチが巣にむがらってる
そんなわけで、またもや遠いところからスプレー噴射
毎年1本は常備しておかないといかんなあ
安売りの時にまとめ買いしないと
東テラスの上なんか、いつのまにか作ってたんだと気づくぐらい
古い巣が放置されている
まあ、1年ぽっきりだからいいんだけど、人が近づくところだからね
実はもう1つ気になっている巣が、前の家の蔵にあるんだけど
その巣に住人がいるのかわからないので、今のところ様子見
さて、やはりもっと近いところから出ないと無理みたいだな
数匹また巣にいたよ(外に出ていた奴かもしれないけど)
なので、18時半に2度目の噴射
近づけないから(知らない時は近づいていたけど)
明日もいたらスプレーを続けるしかないな

ちなみに、備蓄米、夜18~20?時の間に配達があるはずなのだけど
たぶん遅いだろうなと思いつつ
そうこうするうちに、雷が鳴ってきて(遅いよ)
結局19時半ごろに届いた
すぐに箱をあけて、なんとか小さい冷蔵庫にそのまま入ったので
とりあえず入れて置いたけど、開封したら小分けにしなきゃ。

その雷雨がひどくなってPCができなくて
おかげでクラウドもできなくて困ったわ
ちなみに、スマホだとネットはつながったから
モバイル回線だとあまり影響ないのかな
でもWimaxはコンセントだから影響受けるかもしれないな
楽天モバイルの電波も低い感じだったし
いまいちつながりそうな気がしないんだよなあ
試してみたいけど、ふんぎりがつかないなあ
しかし、スマホだと見れるところが限られる
パスワードとか覚えてないんでログインできないよー

今日は何回も窓の開け閉めしたな
朝少し涼しい時開けて
10時ごろには閉めて

また夕方開けたと思ったら
雷で雨降って閉めて
雷が小さくなって涼しい風が入ってきたと思って窓を開けたら
今度は竜巻注意報が出てまた閉めて
それから1時間半ぐらい
竜巻注意報は解除がないからなあ
また寝るまでむっとするので開けた

いただいたピーマンと、とうがらしを切って冷凍した
店の物より薄いけど、雨が少ないせいかな

拍手

2025/07/01 (Tue)
1ばんよく押すぼたんが固くなってきた
壊れたら困るな
念のためにエアスプレーをかけてみたけど
あんまり変わらないかも
バネが古くなってるのかな
でも、中と強風は寝ている時には使えないしなあ

階で夏の季節、就寝中に使っていた扇風機
大体風力は「弱~中」を主に使っていて、「強」は使わず
その時はまだ室温の低い1階に降りる
今年使い始めたら、弱・中・強のボタンのうち
弱しかボタンが押せなくなっていた(止まるボタンも使えるけど)
中・強のボタンは押しても戻って押せない。
バネがおかしくなったのかも。
(一応途中までネジをはずしてみたけど、肝心なところが開かず不明)
そんなわけで、弱風専用扇風機になってしまった。
猛暑では全く役に立たないがな

拍手

2025/07/01 (Tue)
昨夜は暑くて最初からズボンは履かなかったけど
雨戸は閉めて窓はあけていたけど(湿度高いけど)
一旦横になるもじわっと暑さが
なので、氷枕を使って、扇風機を回して
扇風機は4時ぐらいまで使ってて消した
前の扇風機、やはり壊れかけてるみたい
1番よく使うもんな(PC部屋に続いて)
もう扇風機はいらないと思っていたけど
部屋数が多いので
やっぱ必要かな(移動させるの大変だし)

7時だけど、居間に掃除機かけて
夏物の敷物を敷いた
1つ作業終わり

朝チラシチェック
麦茶、めんつゆ、キャベツ
それに今日はお菓子の割引の日
お盆でまだ足らないものがある
行くか?と9時前に家を出た

戻ってきたら10時ごろだった
暑い
結局雷注意報でていたけど、雨も降らなかったし雷もならなかった
ただ汗がながれるぐらい室内でも暑かった

汗が流れる まるで温泉につかっているみたいなねっとりした空気に包まれている (ちなみにエアコンはまだ使っていない。扇風機と、水を凍らせたペットボトルを手で握ったり、脇にはさんだり、太ももに置いたりしている) そんな中、熱中症アラートが出ているのに、 夕方の西日がきついのに、インターホンが鳴ったので驚いて 「どなたですか?」って尋ねたら、 自転車に乗ってきたらしいおばさんが「わたしー」って、誰やねん! そう思って開けたら、こないだ野菜をもらった縁戚のおばさんだった。
え?!また野菜を!?とびっくり ピーマン・とうがらし・じゃがいも・ナス・きゅうり・・ こんなに?わー嬉しい!助かるー♪ こないだもらった大きな玉ねぎとキャベツも大事に食べてて あと少し残っているのだけど、またしばらく野菜に不自由しないな ありがたい、ありがたい。 けど、何もこんな暑い日に持って来なくても・・・ 野菜だけ受け取って「ありがとう、さよなら~」ってできないんで 暑い玄関先でちょっと立ち話(あっつー) おばさん平気なの? 庭で倒れている高齢の方も多いのに こんな暑い中わざわざ来てもらわなくてもいいのに 一応「気を付けてー」とは言っておいたけど・・・ でも、よく考えたら気をつけなきゃいけないのは自分のほうだわ。 だって一人倒れていても、見つけてくれる人いないしな(^^; (おばさんは、娘家族と同居してる) ともかく、感謝して夏野菜をいただこう。

18時ごろ朝できなかった東テラスに雨漏り補修液(+浴槽)
それとガス給湯器からのホースがやばいんで
テープを一部貼る(全部じゃないけど)
あれ、大丈夫かなあ?
もう寿命かもしれないけど、浴槽のほうがダメなんだけど


電話の明細とともに改正のお知らせが
やっぱこちらもWEB中心になって
紙の郵送だと有料になるみたい
まだ来年の秋の話だけど
またそのWEBサイトに登録しなきゃいけないなあ

拍手

2025/06/30 (Mon)
5時15分ごろ玄関まどから見たら、いたよ
今日は少し早いね

水やりしている間に1

その後、18時に1

痩せてるしなあ
猛暑で心配

でも、19時にはいなかった

私がPC部屋に行って静かになると
帰るんだと思う

母がいた頃は、母の部屋にいたからな

拍手

2025/06/30 (Mon)
Fスーパーで余分なお菓子を買ってしまった分がオーバー

カテエネ
なんか2回エラーになる
100P交換
この6月は夏日になったから扇風機が早い分高くなりそう

電気量が多い日
5月21日~23日が同じ量
21日は墓に行った日で、なぜ高いのか謎
22日トイレの消し忘れがあった+掃除機
23日風呂・ドライヤー・洗濯機2回、炊飯
こう見ると23日が1番使ってると思うんだけど謎

拍手

2025/06/30 (Mon)
昨夜はやはり暑かった
(湿度が高いので窓開けず)
当初、ズボンもはいていたが途中で脱いだ
扇風機も途中でつけた
また消した、眠い
今朝は起きづらかった
ゴミは出さない

今朝はよしずの補修から
また母の部屋の前に置いた
3本ほど端まで綴ったのでバラバラにはならないだろう

備蓄米
佐川はいつまでたっても追跡できない
わざとなのか?
そもそも、アイリスオーヤマの説明で
佐川の関係で反映に2~3日かかることがありますって
反映する頃には着くだろって
にしても、検討がつかないから困るわ~
番号教えてもらっても意味ないよね
結局届かなかった
じゃあ、もう7月上旬発送でよかったじゃん
届くまで出かけられないのは困るよ

と思ったら、夜にサガワから到着予定日が届いてた
7月2日だってさー
なんだーだったら、今日の朝で書ければよかったのになあ
ちなみに九州から発送してるみたい
なんかインターネット店が佐賀にあるみたいだな
本社が宮城県なのになんかおかしいね

でも、なんか圧縮で空気もぬいてるみたいだから
小分けしなくていいのかも?
1つはお米の冷蔵庫にいれていいか
もう1つはうーん、冷蔵庫にそのまま入るかなあ??

3時前すごく眠かった
暑いので保冷剤を脇にはさんでいた

夜9時過ぎでも台所30度だよ?
湿度高いし
今夜は扇風機つけっぱなしになるかも

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *