忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2399) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[95] [96] [97] [98] [99] [100] [101] [102] [103] [104] [105]
2022/06/10 (Fri)
朝訪看が来る前に
廊下の網戸を貼り替えた
訪看が来るまでキッチンの扉の汚れをふいていた
訪看の準備はいつも
離れのタイルの補修をした
東テラスに雨漏り補修液をつけた
アリメツをおいた(3か所)
洗濯した
ネコのゲロを片付けた
回覧を置きに行った
剪定を少ししてゴミを詰めた

拍手

PR
2022/06/04 (Sat)
今朝は早朝に田に行ったし
庭で廃材を切ったし、ラティスも一部解体したし
テラスの中の掃除も部分的にしたし(今までしてなかったところ)
洗濯して、西のカタバミも取ったし、回覧板回したし
夕方もテラスをかたずけていたら
ケーブルテレビが例の光に変わる話で時間とられたし

拍手

2022/06/03 (Fri)
6月だけど、全然梅雨っぽいくないし
アレで納屋を消毒してもらうなら
邪魔だから早めに減らさないと

てことで、
今回は
汚い2段カラーボックス(当初切断しようと思ったけど時間がない)
母の壊れたカセットテープ式カラオケ機
錆びて古い草焼きバーナー
餅つき機(大きさは小さいが重い)
照明器具

の予定
バーナーは業務用と判断されたらダメらしい
そんなんわからんわ


・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんで7日に出した。
バーナーはよかったみたい。
業務用はもっとごついと思う
でも、あのオフィスロッカーはダメだろうなあ~

さよなら、カラーボックス
あれは父に頼んで塗装してもらった奴だったんだよね
裏口の荷物置きにしてたけど


拍手

2022/06/01 (Wed)
プリンターがおかしくなった
アレの業者様に図面を書いてプリントしようと思ったのに
マゼンタの色だけが認識せず
他にインクがあっても使えない
すでに修理サポート切れてるから
買い替えないといけないはめに

しかし・・・

以前のエプソンだと4~5年でおかしくなったが
このブラザーは9年もったのでやはりブラザーはいい
次もブラザーにしようと思っていた
ところが・・・
なんと、2倍に値上がりしているではないか
段々安くなって行くとばかり思っていたのにわからないものだ

しかし、2万円弱は痛い
前回は9千円に近い8千円台だったのに

しかもインクがたくさん余っているし
うーんうーん
しかも、中古も高いじゃん
なんで中古なのに、1万円前後するんだか

インクを捨てるか
新しい物を買うか
収入があれば新しい物をかうだろうけど
中古のほうかなあ・・・
楽天ポイントがあるからそれを使おうか
中古にお金を1万円使うのもなあ

しかし、本当によりによって
必要な時に(泣)

拍手

2022/06/01 (Wed)
アレのおかげで大掃除中
今まで着手していなかった長年の蛇口上の汚れ
てっきりもう取れないものだと思っていたぐらい長い間その汚れを見てきた
そしたら、重曹と古いハブラシで磨いたら
あら不思議取れてしまった
なんだー、取れる汚れだったのか
と知った。

拍手

2022/05/28 (Sat)
今月の電気代は高いと思う
原油高騰関係なく
いや、よりによってこういう時に、であるが

消し忘れは多いし
(納屋・離れ・PC部屋・2階・トイレ)ダメじゃん

それに加えて、アレのおかげで
夜でも朝でも電気をつけて掃除せなあかんし
あ~あ・・・
でも、まだ母がいるからマシだわ

一人だったらもっと憂鬱になるし
働いていたら片付けもできないしな

拍手

2022/05/26 (Thu)
何十年と住んでて気づかなかった

たぶん思いこみ

階段をあがったところの窓

雨戸がないと思いこんでいて

何年か前の大型台風の時に養生テープでバッテン模様を貼ったのに

なんや雨戸あるやん

なんで今気づくんやろ

てか、よそからみたらおかしいと思われたかも

なので、台風の時も雨戸あるのに閉めていなかったなんてアホー

そして、外からもずっと見てたのに

雨戸と認識してなかった

今日ふと、外から見上げて

「あれ?」って。

まあ、いいことなんだけどさ

拍手

2022/05/25 (Wed)
いやー、なんか小さな穴が
アレ?それともシバンムシとかいうやつ?
畳まで替えられないよ~(>_<)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *