
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2400) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/06)
(05/05)
(05/05)
(05/04)
(05/04)
(05/03)
(05/02)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2022/01/01 (Sat)
昨年末、29日の零時近くにアレからメールが来ていたようだが
翌日は訪問入浴だったために、昼食やらあってゆっくり確認したのが
30日の14時近く
それには2年ぶりに子の夫婦が来るから母に会わせたいとのこと
思わず「え~!?」
確かに今コロナ禍で少しさまっている感じはあるけど
オミクロン株も市中感染が確認されていて
年末年始の移動の時期でまた増えるかもと懸念されていたから
まさか帰省するとは思わず
言ってくるのが遅いだろ
ただでさえ雪の降る年末の買い出しでもう外出しなくてもいいと思っていたのに
また菓子とか飲み物を買いに走る気力も時間もない
コンビニかドラッグストアなら行けるけど
どこでも売っているものだしな
それに雪が降って寒いし
仕方がないので、何も準備できないとのことわりを入れて
お寺の返しのお菓子と、仏壇のお供えをおろしたせんべいと飴を盛り付けた
そもそも顔を見るだけだから長居はしまい
もう少し量があってもよかったが
夫婦はともかく、アレには食べさせたくない
それに、皿に盛ったもの皆持って帰るから、あんまり入れてもな
翌日は訪問入浴だったために、昼食やらあってゆっくり確認したのが
30日の14時近く
それには2年ぶりに子の夫婦が来るから母に会わせたいとのこと
思わず「え~!?」
確かに今コロナ禍で少しさまっている感じはあるけど
オミクロン株も市中感染が確認されていて
年末年始の移動の時期でまた増えるかもと懸念されていたから
まさか帰省するとは思わず
言ってくるのが遅いだろ
ただでさえ雪の降る年末の買い出しでもう外出しなくてもいいと思っていたのに
また菓子とか飲み物を買いに走る気力も時間もない
コンビニかドラッグストアなら行けるけど
どこでも売っているものだしな
それに雪が降って寒いし
仕方がないので、何も準備できないとのことわりを入れて
お寺の返しのお菓子と、仏壇のお供えをおろしたせんべいと飴を盛り付けた
そもそも顔を見るだけだから長居はしまい
もう少し量があってもよかったが
夫婦はともかく、アレには食べさせたくない
それに、皿に盛ったもの皆持って帰るから、あんまり入れてもな
2022/01/01 (Sat)
今年は雪が積もったし
暗くて寒いから年越しに行かず
正月明けにした
朝も雪が降っていたけど
道路は溶けていた
ただ10時ごろにアレらが母を見に来たので
どちらにしても1番気温の高い昼がいいと思って
母に食事を食べさせて
12時ごろに家を出たら、すいていた
車1台、帰りは3台
しかし、近いほうがいいかと思って駐車したら
溶けた雪でぬかるんでいて失敗した
あやうく靴にしみるところで
もっと砂利のところにとめるべきだった
誰もいないので、並ばずとも
お酒と米を渡してお守りも買えた
今回は値上がりはなかったのでホッ
でも交通安全もほしかったな~
お金2千円だけしかもっていかなかったから替えなかったけど
その時、正月3日のうちはいるので御供えをもってきてもいいということを
神主から聞いた
よし、これからゆっくりいこう
なお、昨夜の年越し参りは
本殿でのお囃子の際、役員の他、一般の人は10人にも満たなかったらしい
というか、一般の人も入れるの?
ていうか、お囃子ってあるのか
しかし、コロナになってからか
あの紅白餅がなくなったのは残念だ
今回もしょぼかった
まだお金がないんだな
みかんはともかく、うまい棒
崇敬者の人の手作り、手帳カバーはまだしも
さるぼぼって、飛騨じゃないし
てか、さるぼぼに見えないし
こういうのってやり場に困るなあ
アレにやっちゃえ
正直、米とお酒のお返しにはわりにあわない
まあ、お返し目当てではないけど餅くれよ
そんで、テントで「よかったらどうぞ」って言われたんだけど
まるでバザー(=_=)
みかんはともかく
またもや手作りグッスが。
もう布マスクはいらねー(昨年のも行き場がない)
でも、なんかもらわないといけない空気だったので
ブローチをもらったけど、これもアレに渡しちゃえ
暗くて寒いから年越しに行かず
正月明けにした
朝も雪が降っていたけど
道路は溶けていた
ただ10時ごろにアレらが母を見に来たので
どちらにしても1番気温の高い昼がいいと思って
母に食事を食べさせて
12時ごろに家を出たら、すいていた
車1台、帰りは3台
しかし、近いほうがいいかと思って駐車したら
溶けた雪でぬかるんでいて失敗した
あやうく靴にしみるところで
もっと砂利のところにとめるべきだった
誰もいないので、並ばずとも
お酒と米を渡してお守りも買えた
今回は値上がりはなかったのでホッ
でも交通安全もほしかったな~
お金2千円だけしかもっていかなかったから替えなかったけど
その時、正月3日のうちはいるので御供えをもってきてもいいということを
神主から聞いた
よし、これからゆっくりいこう
なお、昨夜の年越し参りは
本殿でのお囃子の際、役員の他、一般の人は10人にも満たなかったらしい
というか、一般の人も入れるの?
ていうか、お囃子ってあるのか
しかし、コロナになってからか
あの紅白餅がなくなったのは残念だ
今回もしょぼかった
まだお金がないんだな
みかんはともかく、うまい棒
崇敬者の人の手作り、手帳カバーはまだしも
さるぼぼって、飛騨じゃないし
てか、さるぼぼに見えないし
こういうのってやり場に困るなあ
アレにやっちゃえ
正直、米とお酒のお返しにはわりにあわない
まあ、お返し目当てではないけど餅くれよ
そんで、テントで「よかったらどうぞ」って言われたんだけど
まるでバザー(=_=)
みかんはともかく
またもや手作りグッスが。
もう布マスクはいらねー(昨年のも行き場がない)
でも、なんかもらわないといけない空気だったので
ブローチをもらったけど、これもアレに渡しちゃえ
2021/12/29 (Wed)
母の介護の飲食の合間に
いつも昼前後に出て買い出しするけど
28日はC店だけ火曜特売で買いに行こうと思っていたのに
チラシを見たら、B店も行きたい
うー、どうしよう
今の生活では1か所行くだけで精いっぱい
それも1時間半ほど
寒いからやめようかなー
と思っていたら日がさしてきたので
やっぱり行こうと。
そしてできたら2か所トライしたい
そんなわけで11時半の文を母に食べさせたあと
12時前にC店に行き、20分ほどで必要なものを買い
1時前に家に戻って、再び母に食べさせ
それからすぐにB店に行って、2時ちょいに戻って来てまた食べさせた
はーやっぱ忙しい
年末年始に雪が降ってまた外出できないと
食料を確保しておかないといけないしな
(御祝い事ではなく、普段食べる物)
いつも昼前後に出て買い出しするけど
28日はC店だけ火曜特売で買いに行こうと思っていたのに
チラシを見たら、B店も行きたい
うー、どうしよう
今の生活では1か所行くだけで精いっぱい
それも1時間半ほど
寒いからやめようかなー
と思っていたら日がさしてきたので
やっぱり行こうと。
そしてできたら2か所トライしたい
そんなわけで11時半の文を母に食べさせたあと
12時前にC店に行き、20分ほどで必要なものを買い
1時前に家に戻って、再び母に食べさせ
それからすぐにB店に行って、2時ちょいに戻って来てまた食べさせた
はーやっぱ忙しい
年末年始に雪が降ってまた外出できないと
食料を確保しておかないといけないしな
(御祝い事ではなく、普段食べる物)
2021/12/25 (Sat)
土曜日は訪看が来ないから
本当は少しゆっくりできるけど
今回は今夜から冷えて明日から月曜日まで雪が降り
所によっては大雪というのでバタバタしていた
(先週よりも気温が低いとか)
しかし母の飲食に手間取ってイライラ
その合間に
いつもなら日曜にする洗濯をしたり
昨日の仏間の掃除の続きを終えたり
庭のプランターの位置を変えたり
バケツや桶が飛ばないようにしたり
離れの雨戸を閉めたり
母の部屋の灯油を補充したりして
灯油のポリタンクが1つ空になったこともあり
なんとか時間を作って
灯油を買いにがてら、スーパーへ行った
それも、昨日の反動で、なんか甘い物が食べたかったからだ
そうしていったけれど
2個入りケーキは前日に完売したのか何もなくて
大きいホールの箱が20%引きで販売されていただけ
それでも2~3千円
欲しいけど、さすがに今の私では使いづらい
結局ケーキの代わりに
100円以下のシュークリーム
105円ほどのフレンチクルーラー
20%引きのプリンアラモード?
で大体300円ちょいで3点買った
あとは小さな巻き寿司4個入りのと、
値上がりしてから買わなくなった手作りサンドイッチを
一気に食べてしまった。
若干遠いからアイスは買わなかったけど
こーいうドカ食いするから、ダメなんだよなあ
本当は少しゆっくりできるけど
今回は今夜から冷えて明日から月曜日まで雪が降り
所によっては大雪というのでバタバタしていた
(先週よりも気温が低いとか)
しかし母の飲食に手間取ってイライラ
その合間に
いつもなら日曜にする洗濯をしたり
昨日の仏間の掃除の続きを終えたり
庭のプランターの位置を変えたり
バケツや桶が飛ばないようにしたり
離れの雨戸を閉めたり
母の部屋の灯油を補充したりして
灯油のポリタンクが1つ空になったこともあり
なんとか時間を作って
灯油を買いにがてら、スーパーへ行った
それも、昨日の反動で、なんか甘い物が食べたかったからだ
そうしていったけれど
2個入りケーキは前日に完売したのか何もなくて
大きいホールの箱が20%引きで販売されていただけ
それでも2~3千円
欲しいけど、さすがに今の私では使いづらい
結局ケーキの代わりに
100円以下のシュークリーム
105円ほどのフレンチクルーラー
20%引きのプリンアラモード?
で大体300円ちょいで3点買った
あとは小さな巻き寿司4個入りのと、
値上がりしてから買わなくなった手作りサンドイッチを
一気に食べてしまった。
若干遠いからアイスは買わなかったけど
こーいうドカ食いするから、ダメなんだよなあ