忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2400) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[108] [109] [110] [111] [112] [113] [114] [115] [116] [117] [118]
2021/12/24 (Fri)
別にクリスマスだからと特別なことはしないけど
でも雪が降るというし、家から出られないのであれば
やはりケーキの1つでも買っておけばよかったな
別にクリームのデザートでもいいんだけど。

母の飲食が上手くいかないからイライラしちゃって
ダメだな~と反省
そんな時、なんか妙に音がするな
まるで花火みたいと思って、試しに調べてみたら
やはり冬の花火大会があったみたい
でも、近くではないから音だけで2階からでも見られなかった
残念
いつもなら、ふーん花火か~って済んでいくんだけど
今日はなんか落ち込んでいたから見たかったなあ
見たら少しでも気分が浮上したのに

でも、相変わらずネコは可愛いし
ごちそうはないけど、お腹が膨れたら、少しは浮上した

・・・・・・・・・・・

今日の目標は仏間・神棚の掃除だったんだけど
なかなか進まなかった
母のこともあったし
なんか別の片付けをし始めてしまって
毛糸の処分とか、仏花の処分とか
庭花の処分とか
そういえば西の菊も枯れてる奴を切らないと~なんて気づいてしまったり
コスモスもまだ処分しきれてないのに
そんなわけで、夕方にはもう「明日にしようか」というあきらめていた

でも、気分が浮上したので
夜の9時前にやりはじめた
とりあえず、神棚と仏壇
あとは畳の上とお供え物を移動かな

あと、先月裏の地蔵さんに花を供えられなかったのが気がかりだったけど
そういえば今日24日じゃんと気づいて(地蔵は24日)
枝を用意した

あ~アイスクリームも食べたいなあ
近所に自販機があるといいのに
てか、徒歩で行ける場所に店があるといいのに
今はないもんな~

拍手

PR
2021/12/23 (Thu)
雨漏り業者から無料点検の連絡が来るが、来てほしくない
今までの経緯を含めて。
なので、辞退の手紙を書いてはみたが
出すつもりだったが、またもや足踏み
果たして本当に必要な工事だったのか否かが問題
全く関係がなかったかもしれないし(だとしたら、むかつく)
もしかしたら原因の1つであったかもしれない(だとしたら、仕方がない)
結局、無視したほうがいいのかもしれないな。
でも毎年連絡が来たらどうしよう

拍手

2021/12/23 (Thu)
改悪した毎日新聞のTポイント
ようやく申請したわ
次回はだいぶ先
それまで名義がかわらなければいいけれど(ーー;)
でもいつかは変わるし
新聞もどうなるか・・・

拍手

2021/12/23 (Thu)
今日も疲れていたけど
風もないし
夕方40分ぐらいの間
ひっこぬいて積んであるコスモスの片付けをすすめたけど
まだまだ先が長いわ~
捨てるのも大変
もうコスモスなんて種はバラまかない
生えてくるだろうけど、ひっこぬいちゃおうかな~

拍手

2021/12/23 (Thu)
ようやく墓掃除に行けた
また雪が降ると言うから、いつ行こうか迷っていた
年末ギリギリじゃなくてよかった
しかも今日はすごく天気もよかった
お昼12時すぎに出たけど暖かかったし、風もほぼなかったんじゃないか?
なにより、他の人に会うこともなく
落ち着いて掃除ができたことがよかった。

もっとも、今までだったら
老人会とか地区の墓掃除よりも前に掃除に行っていただろうから
12月はじめだったろう
実際大体の墓の花は枯れていなかった
うちぐらいかもな

ちなみに前回(11月19日)に供えた菊は枯れていたけど
飛ばされていなかったのは、増えていたせいか?
たぶんアレが持ってきたかも?
なんでかって、ゴムの色と菊の切り方が雑だから
しかし、私の菊をとっていなかったことを思うと
まだその時は枯れていなかったのかもな
しかし、アレの家に菊なんてあったか?
まさかうちの菊を勝手にもっていったんじゃないだろうな
(過去もそういうことがあったけど)

ちなみに、今回タオルで墓石を拭いたら黄緑色に
もしかして苔?
でも、あのシミみたいなのは取れないんだよなあ
あれはいったいなんだろう?
洗剤いるかな。
あと、ミニ熊手を持って行ったけど落ち葉は少なかった
もうピークはすぎたかな
どんぐりはまだ落ちていたけど

いつもはささっと草取りして花を替えるだけなので
往復30分ぐらいだけど
今日は掃除していたから45分かかったわ
なので、時間がなくなり帰りに田も見回らなかった

拍手

2021/12/22 (Wed)
訪看時に精米しに行く
これも神社に持って行くことがなければ
急いでなかったんだけどな
ついでに納屋の丸ストーブ出してきた
また粗大ゴミに出すけど、灯油だせるかな?

昼は別に店に買い出し
久しぶりにクーポン使用日
ミニ鏡餅は7つのところ、クーポンが4枚しかなかったのでとりあえず4個
あとはドラッグストアで買おう(ポイントつくし)
誘惑があったけど、我慢した
それでも保存食ばかり買ってしまった(麺類多い)

夕方は洗濯

人参と大根だけ、正月のお供え用に輪切りして冷凍
里芋はまだ先

味噌汁も途中


拍手

2021/12/22 (Wed)
火曜日の特売で買い出し
今までの店じゃないから面倒
ダイソーでリモコンカバーを買ったから1時間10分かかった
あと、今までの店では12時ごろに着くようにしていたけど
こちらの店の混み具合から、1時ごろに着くように出るので
母の飲食のペースが変わってくる

雪が降らなければもっと余裕ができるのにな

雪で出掛けられないかと思うと
時間が限られる

翌日、新聞類のゴミ出しだったので(年末最後)
チラシ類と雑誌類を束ねた

回覧板を置きに行く


拍手

2021/12/22 (Wed)
昨日だったか一昨日だったか
久しぶりにゆうちょの満期のお知らせが届いた
まだ満期が来る定額があったのかと思った
金額は小さいんだけど
24年2月のもの
24年・・・父が亡くなった年

もう10年になるのか・・・と思うと驚く
毎日母の介護で1日バタバタしているので
あっという間に時間が過ぎて行く
この10年は介護や家の補修やらは身についたが
お金に結びつくものはないんだな~

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *