
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2400) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(166) * 母と介護(52) * 節約(61)
親の代から家に来ていた置き薬屋さん。
私が覚えているのは、小さい頃にバイクで家にやってきて
風船でいろんなものを作ってくれたおじさんだった。
そのおじさんが高齢で辞めることになった時に、今の製薬会社に顧客データ(台帳?)を売ったというか引き継いだみたいで。
それ以来、その他県の製薬会社の社員が家に来るようになったんだけど、
しばらくはおじさん社員が担当で来ていたようだ。
その置き薬屋さんにいつも対応するのは母だった。
おしゃべり好きだった母はいつも余分に栄養ドリンク1ケース買っていたように思う。
その後、母が対応できなくなってから、仕方なく私が玄関に出るようになったけれど
私はあまりそのおじさん社員が好きではなかった。
ある時、ちょうど母の使うオブラートがなくなっていて、
いつも安いドラッグストアは少し遠くて買いに行くのが面倒だったから、
「オブラートはないですか?」って尋ねたら、おじさん社員は
「よく言われるんやけど、ないんやわー。あそこに出来たドラッグストアで買ってきてやー」
って言うから、(ちっ、役に立たねえな)とか思ったり。
てか、それなら置き薬でなくてもみんなドラッグストアでええやんけ。
そう、その頃1キロちょっと先にドラッグストアが出来たので、
急用な時には利用するようになっていたのだ。
そうこうしているうちに、そのおじさんは部署が変わったのか次第に若い社員が来るようになった。
ところが、なぜか毎回違う人で1回限り。
この頃には置き薬屋さんもうちでは儲けにならないと思ってか訪問頻度も減り、
私も対応するのが憂鬱になってきていた。
というのも、使った薬代は当然支払うとしても、やはり向こうも営業なので
話のついでとばかりに新商品などを勧めてくる。(栄養ドリンクとか健康食品とか)
しかし、母の時ならともかく、私は余分に買うつもりはない。
しかも、長々とセールストークを聞いたり世間話をする時間もなくなってきた。
そのため、最近では(といってもずいぶん前になるが)初っ端から「手短にお願いします!」と言って、
申し訳ないが薬代の支払いが済むと早々に帰っていただくようになった。
その頃には、その製薬会社も楽天市場に出店するようになったみたいで
ますます置き薬を置いておく意味がなくなってきたように思う。
まあ、そこの風邪薬は効く気がして私もよく使っていたのだけど。
知人に話すと「うちはドラッグストアで買った薬を買い置きしてる」と言っていたので
そうだよな~とか思って、でもやめるタイミングがなかなかつかめず。
そのままずるずると後回しにしていたのだけど、先週ふと思い立った。
もう、薬箱を引き取ってもらおう。
使った薬代もいい加減精算してほしい。
そもそも調べたら、もう社員も1年以上も来てないじゃん。
それに楽天市場のほうで(今だけかもしれないけど)同じ値段で送料無料になってるし
必要な風邪薬はそこで買えばいい。
そこならポイントも使えるしたまるし、先に買っておけばいいだけのこと。
そこで、私は一筆したためた。
本来なら電話1本で済むことなのだろうけど、電話って苦手だし言い忘れがありそう。
こちらも今は対応できる時間が限られているので
この曜日のこの50分以内なら確実に在宅で対応可。(ただし、この日は不可)
この曜日の午後のこの時間以降は在宅の可能性高い。
ただし、どの曜日もこの時間帯は手が離せないので待ってもらう可能性あり。
電話はすぐには出られない。
旨を書いて週末に投函した。
(FAXで送ろうかと思ったけれど、なんでか通信不能だった。メルアドは記載なし)
「置き薬を配置している〇〇県(住所)の〇〇(母の名」)の家の者です。母(名)の代わりにご連絡いたします。
親の代から置き薬を配置しておりましたが、母が対応できなくなって使う機会もほぼなくなりました。
訪問の際にお話をしていただいても余分に購入する金銭的余裕もなく、
多忙でろくに対応もできず、少額の支払いのみで早々に帰っていただくことが多かったかと思います
既に1年以上来ていただいておりませんので、それまでに使用した薬の代金をお支払いして、契約を解除させていただきたいと思います。
つきましては申し訳ありませんが、残りの置き薬を引き取っていただきますようよろしくお願い申し上げます。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・なお、多忙で電話はすぐに取ることができません。(防犯上見知らぬ番号も取らないことが多いです)月・水・金の午前10:00~10:50までの間は緊急の予定が入らない限り在宅しておりますので対応できます。(12月17日(金)は不可)12月の隔週の木曜日(2日・16日・30日)の午後12:40以降なら在宅の確率が高いです。ただ、いずれの日も午後14~16時は手が離せない時間があります。(待っていただく場合あり)それ以外は不規則です。申し訳ありません」
*後日、楽天市場のほうで注文した薬が到着してわかったことは
むこうの電話もFAXも、番号を変更したのかうちに残っていた薬屋の案内書とは違っていたので
電話をかけたところでつながらなかった。
そして1週間後にやってきた。
その前にちょうど在宅と書いた時間に電話が鳴ったので、薬屋だろうと電話に出たのだけど
薬屋「今、近くに来ていて、先ほどチャイムを押したのですが・・・」
私 「え、気づかなかったわ。すみま・・・」
薬屋「でも・・・家を間違ったかもしれません」
私 「はい?」
薬屋「あの・・・柴犬のワンちゃんがいるところですか?」
私 「ちーがーいーまーすー!その裏ですー!」
うちはわかりにくい場所なので、毎回初めての業者から必ず電話がかかってくるけども
知らないと言うことは、また違う人か(ーー;)
しかも場所を説明して駐車場に迎えに行くと、私の後に着いてこないので
「あの、どうぞ?お金を払わないといけないですし」って言ったら
「あ、そうか」って・・・何しに来たんだヨ。
薬箱を渡すだけなら、とうに小包で送り返してるヨ(-_-;)
さらに、もう最後だし、
荷物になるんだったら置いてあった栄養ドリンク1箱を買ってもいいけど?って言ったら
「あ、それはもう期限が切れてるのでダメなんです」って。
だったら早く取りに来いよ!!(-"-)
飲んじゃったかもしれないのにさー
ホントに放置されてたワ。
そんなわけで長年の置き薬を引き取ってもらい、ようやく1つ肩の荷が下りた次第。
・・・・・
ただ、「置き薬」自体は、不要な物とは思っていない。
昔のうちのように、付近に薬屋がないとか、足が不自由とか車に乗れないとかで
なかなか自分で買い物に行けない方や、通販を利用できないご高齢だけの家など、まだ必要な人は必ずいると思うから。
製薬会社さん自身も言っていたけど、時代の流れで置き薬の利用者は少なくなっているけれど
「この薬でないと」って言ってくれる人もいるというし、
薬屋さんと話をするのを楽しみにしている人もいると思うので
細々でも業務は続けていってほしいと思う
今日は買い出しに行かず、行こうと思えば出掛けられたけど
天気も悪そうだし寒いし・・・で、出掛けず
どっちにしても母の室温の管理が難しい日だった
明日の訪看の準備
水曜と木曜のゴミを出す準備
もやせないゴミと燃えるゴミ(途中)
今夜の荒れ模様のために南東向きの雨戸を閉めた。軽い物の場所を替えた
雨戸が固くて困ったわ
あとは、通販の注文・・・1000ポイント期限が来ているためチョコ
あとタイルを探す・接着剤も探す・目地材も探す
今日の目標はPC部屋のこたつを用意すること
机は出しっぱなしなので
机下を掃除機かけて敷き物敷いて、ふとんをかけるまで。
ネコがいたので、後半はテラスにいる時に。
できないかと思ったけど
今日は母が食事を早く済ませたので時間ができた
明日は訪問入浴の準備だな、はあ・・・
母の世話をしなくてはいけないので寝れなかった
寒いし、段々と寝ることが楽しみになってきた
今日こそご飯を炊かなくては
精米も行きたいが、まだ冷蔵庫に入らないから残りを移し替えられない
洗濯
介護下着のマジックテープがダメになったので
プラホックを買ってつけようと思ったけど
やはり外すのに布をひっぱるので痛みそうでやめた
またマジックボタンを買って貼るしかないか
そういえば、天気予報では晴れだったのに
昼ごろから雪雲が出て来て
小さな雪が舞っていた
その後雨になったけど
寒いはずだわ
灯油のクーポン
やっぱり5%引きの時は定価(時価)なのね。
だったら土曜日のほうが安いと思う
マジック、台車につけておこうかな
また喪中はがきが届いた
でも、誰が亡くなったかわからない
一応、親の代は親戚付きあいしているところなんだけど。
しかも近所。
そんな亡くなったという話も聞かないから(といっても、私は噂に疎いけど)
でも全員載っているということは、兄弟かな?
書いていないから、スルーしておこう。
洗濯
なんか突然置き薬が気になり、契約解除の文を作ってFAXで送ったのに
なんか送信できなかった。
もしかしたらFAXやめたのかな。
電話で一言言えばいいけど、言いにくいのもあるし、営業だからなあ
郵送にするか
(雨漏り業者の返信もまだなのに)
不燃物の準備をボチボチ
これから寒さでできないから
天気のいい日にまとめておかないと
久しぶりに味噌汁を作る(まだ未完成)
あ、しいたけを入れるの忘れた。今から入れないと。