忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2401) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(167) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[117] [118] [119] [120] [121] [122] [123] [124] [125] [126] [127]
2021/10/16 (Sat)
中性脂肪サポート開始

前の血圧とGABAもいいんだけど
高いから続けるのはつらいわ

拍手

PR
2021/10/16 (Sat)

はっさくがたくさん生って処理に困った時、
いつも配達してくれる業者さんも、持って行ってくれないだろうかと考え
置き配メモと一緒に、はっさく1個~数個を玄関前に置いて
「うちで生ったものです。よかったら、もらってください」と書いておいた。

そうしたら、ヤマトさんは数回ちゃんと持ち帰ってくれたけど
(しかも、お礼の言葉までメモってあった)
サガワさんは、そのまま置いてあった(苦笑)

まあ、仕事中だしね。
(受取を禁止されているのかもしれないし)
いらなきゃいいんだけど。

拍手

2021/10/16 (Sat)
曇っていてそれほど暑くなかったから午前だけ

間をおいて、またはっさくの高い枝1本切る
これで塀を越えそうな枝は一段落
あとは高すぎる枝が、というかほぼ細めの幹の太さの奴が2本切りたいな
どうせ来年は生らない年だし。
でも、手を痛めるので、無理はしないでおこう

下からまたはっさくの芽が出てるので、引っこ抜かなければ。

やはり椿?かサザンカ系の奴はしぶといな
センリョウも増えるので困る

庭の夏の日除けに伸ばしていた蝋梅の先を切った。
椿のほうはまた今度

・・・・・・・・・・・

プランターと花壇内の草取り
エンドウの種まき(古いから芽が出るかわからないが)1回目
また時期をずらして撒こう

あと白い花を移し替え
増えるといいんだけどなあ

拍手

2021/10/13 (Wed)
それ以前にどこの内科にかかっていたか覚えがないが
今の医者に行くことにしたのは
確か知り合いから「あそこのお医者さんは優しいよ」と聞いたから。
(てことは、たぶん、以前のところに不満があったと思われる)

確かに優しく話しやすいお医者さんで
もう何年も(生活習慣病の処方や検診で)お世話になっている。
ただ、1つ不満があるとすれば、もう少し距離が近ければな~と思うだけで。
今みたいに外出時間が限られている生活だと余計に(コロナ無関係)

かといって、その後町内の1番近くにできた医者はどうやら縁がないようで
以前、インフルエザンザワクチンが不足している頃に電話をかけたら
「もうありません」と言われ
最近も(以前整形外科の看板も出していたので)指の痛みでレントゲンだけでもと
思って、時間を作って行ったら、いつのまにかテープで隠され看板をおろしていた。

それに、今までの検診のデータがあるので、なかなか医者も変更もできないな~と思っていた。
でも、そのお医者さんももういい年になってきたので
もし医者をやめたら閉めるのかな~
なんか息子さんは会社員とか言ってなかったっけ?
まあ、閉まったら他へ変わるしかないよなって。

そんな風に思っていたんだけど。

先月は県内のコロナ患者が増えたこともあり行けず、
間隔があいてしまい、今月にようやくそのかかりつけ医に行ったところ
「今月から2診になります」っていう案内が。

ってことは、医者が二人になったってこと?
誰か別のお医者さんを呼んだのかな。
まあ、一から開業するより引き継いだ方がいいよなと思いつつ待っていたら
名前を呼ばれたのが、新しいお医者さんのほうで、若いお兄ちゃん先生。
診察室に入って「はじめまして」って挨拶したら
「息子なんです。よろしくお願いします」って言うから「えー!!」

医者の息子さん、いたんかー!ってびっくり。
先生、全然そんな話してなかったのに。
外の病院の代替わりを、羨ましそうに言っていたのに
騙されたなあ(ーー;)

あとで今までの先生も顔を出して、引退するまで二人でって。
その後は息子に任すって。
後継ぎがいてよかったねー

しかしその反面、私はまた近いところの医者に変更する機会を失ったなと思った次第。
でも、息子先生も話しやすそうだったので、それはよかったと思う。
(例の腕の大きな黄色いあざも指摘され、「蚊のせいで~」と話すはめに)

拍手

2021/10/09 (Sat)
数日前に
たまたま北の座敷にある和箪笥の上にあるものを手に取ってみたら
謎の色紙を発見した。

なぜか外務大臣の名前の奴が。

たぶん、プリントだと思うけど
(直筆じゃないよな??)

なんでこんなものがあるんだろう?
別にうちはそんな政治家とか関係ないのに

よくわからないけど
どこかでそういうものを販売しているところがあるのかな

拍手

2021/10/06 (Wed)
クッキーみたいに甘いだけじゃなく
クラッカーの塩味が好き
軽い食感も好き
でも食べすぎるからダメ

ドラッグストアにあったブルガリアのクラッカーが美味しいけど
止まらないからダメ
太ってしまう

拍手

2021/10/06 (Wed)
元々クリームたっぷりとか
甘すぎるのが好きではないけれど
もらったケーキも最初だけ美味しいと思うが
そのうちうんざりしてくる
少しずつ食べればいいのだろうけど
日持ちもしないし
やはり保管しているより
その場で食べるのが1番美味しいんだろうな

そういえば昔ケーキの宅配を短期間頼んだことがあったけど
やはり一人で1ホールは無理があったわ
太ってしまうし経済的に続けられなかったのでやめたけど

どうしてもケーキを食べると漬け物が欲しくなる

拍手

2021/10/05 (Tue)
庭の水道で
ステンレス製のトレイを洗っている途中

手の甲に蚊が止まっているのに気づいて
慌ててトレイを振り回した拍子に

意識せず自分の手首下に打ち付けたみたいで激痛

赤と青のあざになってしまった

蚊のせいで打撲・・・

アホだな

ただでさえ右手指を痛めているというのに(;_:)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *