
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2403) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(167) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/07)
(05/07)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
(05/06)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/02/03 (Wed)
今朝の地区のお悔やみの放送は
初めて家族葬ということを明言した
「告別式は〇日ですが、ご家族の強い要望で家族葬です」と。
この場合、香典はどうなるんだろうなあと思ったが
知らせるということは、持って行ってもいいような気がする
知らなければ持って行かないが
とりあえず、父の時にもらっているので
たまたまゴミ出しの日だったので
ゴミ当番の人に聞いたら
区長が渡したら受け取ったという話を聞いたので
あとで自宅に持って行ったらうけとった
ちなみに、全く故人の家とはわからない
忌中の紙もないし、家族も普段着だし
なんか拍子抜け
まあ、100歳だったというし
そんなに悲しくはないのかな
ずっと施設に入ってるらしかったし
初めて家族葬ということを明言した
「告別式は〇日ですが、ご家族の強い要望で家族葬です」と。
この場合、香典はどうなるんだろうなあと思ったが
知らせるということは、持って行ってもいいような気がする
知らなければ持って行かないが
とりあえず、父の時にもらっているので
たまたまゴミ出しの日だったので
ゴミ当番の人に聞いたら
区長が渡したら受け取ったという話を聞いたので
あとで自宅に持って行ったらうけとった
ちなみに、全く故人の家とはわからない
忌中の紙もないし、家族も普段着だし
なんか拍子抜け
まあ、100歳だったというし
そんなに悲しくはないのかな
ずっと施設に入ってるらしかったし
PR
2021/02/02 (Tue)
あれから、再度散水調査に来ることになったんだけど
今度は一人で
しかも、なかなか水をかけても場所が特定できない
11時からだったのでお昼になるし
向こうも困ってるだろうなあと思って
こちらから「時間の都合もあるだろうし、区切ってまた日を改めてでも」と切り出した
しかし、2階は増築って最初の相談の際に書いたのになあ
こういう些細なことが、ここは共有されてないと思う
で、時差でもれてきたら連絡することになったけど、翌日ももれてこない
ちなみにまた日を改めてくる前に、もれてきたら
写真に撮って、雨の様子も記録するように言われたが
写真か~
私スマホじゃないんだけど
デジカメでもいいのかな
やはり数日降らないと、雨漏りも出てこない気がする
今度は一人で
しかも、なかなか水をかけても場所が特定できない
11時からだったのでお昼になるし
向こうも困ってるだろうなあと思って
こちらから「時間の都合もあるだろうし、区切ってまた日を改めてでも」と切り出した
しかし、2階は増築って最初の相談の際に書いたのになあ
こういう些細なことが、ここは共有されてないと思う
で、時差でもれてきたら連絡することになったけど、翌日ももれてこない
ちなみにまた日を改めてくる前に、もれてきたら
写真に撮って、雨の様子も記録するように言われたが
写真か~
私スマホじゃないんだけど
デジカメでもいいのかな
やはり数日降らないと、雨漏りも出てこない気がする
2021/01/31 (Sun)
届いたヒーターを片付けないとと
包装をはずして
普段開けない部屋の戸を開けたら
見慣れない箱があって
何だろう?と開けたら
以前、使い物にできるかと(贈答のお返しとかで)買った安価な菓子と乾麺のそば
すっかり忘れていたが
賞味期限を見たら2019年5月って・・・
1年以上前に切れていた
まあ、見切り品みたいな奴だったしな
とりあえず開封したらカステラみたいなケーキだったけど
特に食べても問題なさそうだった
そばも、元々安価なせいか、賞味期限のせいかわからないが
食感はよくないが、食べられないことはなかった
(しかし、15束ほどあるので食べきるには時間がかかりそう)
とりあえず、お腹に異常はなし
こうやってもったいない使い方をしてるんだなあ
包装をはずして
普段開けない部屋の戸を開けたら
見慣れない箱があって
何だろう?と開けたら
以前、使い物にできるかと(贈答のお返しとかで)買った安価な菓子と乾麺のそば
すっかり忘れていたが
賞味期限を見たら2019年5月って・・・
1年以上前に切れていた
まあ、見切り品みたいな奴だったしな
とりあえず開封したらカステラみたいなケーキだったけど
特に食べても問題なさそうだった
そばも、元々安価なせいか、賞味期限のせいかわからないが
食感はよくないが、食べられないことはなかった
(しかし、15束ほどあるので食べきるには時間がかかりそう)
とりあえず、お腹に異常はなし
こうやってもったいない使い方をしてるんだなあ
2021/01/23 (Sat)
11月に雨漏り工事をしてもらったけど
あれからまとまった雨が降らなかったため
確認できずにいたが
ここ数日降っている雨の中
本日確認したら、また戸口から雨がつたっていた
全然直ってないじゃんか(怒)
見当違いのところを工事したんじゃないだろか
せっかく離れの水道が一旦止まってホッとしたのに
また雨漏りが振りだしに戻ってしまったわ
とりあえず、工事会社にメールしたけど
・・・・・・・・・・
土日のせいか、メールからのメルアドのせいか返事なし
ちなみに翌24日も雨だったので観察してみたら
戸口のサッシだけじゃなくて、まだ金属板張りの隙間から漏れていた
脚立で上のほうを確認してみたけど、特に水でぬれているところはなかった
ベランダにおりて継ぎ目のところを見たけど、それも異常なし
トイレの屋根の継ぎ目かと思って、トイレ内からも漏れはなし
2階のサッシも見たけど水もれなし
なので、雨水は板張りの中から
そして上の方じゃない
でも、こないだの工事で継ぎ目はふさいでもらってるんだけど
いったいどこから侵入しているのだろう?
あとはテラスの上から見るか
・・・・・・・・・・
翌25日
テラスの上に上がってみたけど
やはりわからない
でも、上のほうじゃないなら
トイレの屋根のコンクリから?ひびがあって伝っているとか?
・・・・・・・・・・・
業者から返事
また散水調査だって
ホントに振りだしだな
あれからまとまった雨が降らなかったため
確認できずにいたが
ここ数日降っている雨の中
本日確認したら、また戸口から雨がつたっていた
全然直ってないじゃんか(怒)
見当違いのところを工事したんじゃないだろか
せっかく離れの水道が一旦止まってホッとしたのに
また雨漏りが振りだしに戻ってしまったわ
とりあえず、工事会社にメールしたけど
・・・・・・・・・・
土日のせいか、メールからのメルアドのせいか返事なし
ちなみに翌24日も雨だったので観察してみたら
戸口のサッシだけじゃなくて、まだ金属板張りの隙間から漏れていた
脚立で上のほうを確認してみたけど、特に水でぬれているところはなかった
ベランダにおりて継ぎ目のところを見たけど、それも異常なし
トイレの屋根の継ぎ目かと思って、トイレ内からも漏れはなし
2階のサッシも見たけど水もれなし
なので、雨水は板張りの中から
そして上の方じゃない
でも、こないだの工事で継ぎ目はふさいでもらってるんだけど
いったいどこから侵入しているのだろう?
あとはテラスの上から見るか
・・・・・・・・・・
翌25日
テラスの上に上がってみたけど
やはりわからない
でも、上のほうじゃないなら
トイレの屋根のコンクリから?ひびがあって伝っているとか?
・・・・・・・・・・・
業者から返事
また散水調査だって
ホントに振りだしだな