忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2403) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[140] [141] [142] [143] [144] [145] [146] [147] [148] [149] [150]
2020/12/28 (Mon)
12月22日
少し前に雨漏り補修液を
雨漏りしている波板のネジ部分に塗ってみたけど

雨が降らないのでどうなのかわからないのが正直なところ

ただ、こないだの雪というか、みぞれでわりと雨だれがあった時は
漏れていなかったような気がする
もっとたくさん降ったらわかるんだけどな

12月28日
昨夜から今朝まで雨が降っていたので、再度確認
そしたら、北側のほうが2か所漏れていたけど
全体的に雨漏り箇所は少なくなったと思う
なので、また雨漏り部分の釘を確認して、補修液を塗ってみようと思う
(年明けになるだろうけど)

拍手

PR
2020/12/26 (Sat)
西の里芋はほとんど育ってなかった
小さい子芋だけ
裏の里芋はそれよりは大きかったけど
輪切りにすると小さい

お供えの雑煮用と思ったけどダメかなあ

・・・・

28日スーパーへ行ったのに、買うの忘れた(ーー;)

拍手

2020/12/26 (Sat)
コロナの影響で
客が来ないから楽だ
こっちは介護で時間もないのに
もし来るとなったら、菓子とか飲料とか買いに走らないといけないし
出費も少なくなる

そして自治体や政府は「静かな年末年始を」と呼び掛けているが
うちはいつも静かだ(^-^)

クリスマスも何もなかったしね

しかし、年越しは雪が心配
もし道が凍結したら神社には行けないな

拍手

2020/12/26 (Sat)
少し前、余った線香をなんとかならないかと思って検索したら
某所で年中寄付を募っているところがあったので
そこへ送ることにしようと思ったが
別に急ぎでもないし、今じゃなくてもよかったんだけど
なんか年末で片付け気分になったのか
どうしても早く手放したくて
年賀状を買いに行く時に、送付することにした
遠方なので小包ではなく、定型外で。(切手はあるし)

ちなみに年賀状も年内に買うのは久しぶりだ
ここ数年、正月に届いてから枚数を確認してコンビニで買っていたのだけど
今回の年始は雪になるかもしれないので
その中買いに行かなくてもいいように。
ただし、数枚余るだろうけど。
そしてデザインはまだ作っていない。

拍手

2020/12/23 (Wed)
朝は母の飲食と介護をしながら
合間に訪問入浴のための片付けと掃除(これは翌朝まで続く)

訪看さんが来ている間は
墓用の切り枝を用意(なかなか、いいものが伸びていない。花は枯れるのでやめた)

訪看さんが帰ったら、母に飲料を飲ませて墓へ
年末の墓掃除をする(ドングリがたくさん。滑って転びそうになった)
そして昨年は来たらしいのに、今年はアネは来ていない
やはり墓の周囲に芝があったほうがいいかもしれない(土が崩れないように)

帰りに田を遠目で見る

昼食を取ったら、また母の飲食の合間に仏間の掃除の続き
それが終わったら、月命日で仏壇に読経

それから母の昼食が一段落したら
食料の買い出し

合間にネコのトイレの始末

夜は夜で片づけと、明日の準備
ゴミ出しの袋を2袋つめる(ほとんど母のおむつ)

ネコで熟睡できないので眠い・・・

拍手

2020/12/22 (Tue)
今日はどうするか迷った
買い物にも行きたい
おかずもないし、ネコのエサの割引デー
灯油も買わねば
でも、墓も行かねばならないし
仏間の掃除もしないと
それより、明後日訪問入浴があるから、部屋の片付けもしないと
うーん、体がもう1つ欲しい~

介護中でも年中行事はあるので
最低限、墓と神棚および仏壇のある仏間の掃除は必要だし
しかし、仏間は寒いので
日のあたる比較的暖かい時間でないとできない(暖房がない)
墓もそう


昨日は灯油を買いに行こうかと用意していたが
今朝、日が照って来て、よし、予定を変更して墓にしよう思って外に出たら風が冷たくて
やっぱ灯油を買いに行こうと、また気が変わった
結局、灯油を買って、ネコエサ買って
最低限の食材を買って帰宅後

母の飲食の合間に
幸い今日の午後、暖かかったので母の世話が一段落したあと
仏間の掃除をしようと思ったが
昼前からどうも頭が重いような気がして
やっぱ調子が悪いと休むことにしたけど
なんか頭痛がひどくなってきたので薬を飲んで
治まったので、仏間の掃除をし始めた

ちなみにネコはもう居間も仏間も立ち入り禁止(重い物で戸を開けないようにしている)
なので、入れずに廊下でずっと待っているのだ
私が出入りするたびについて回り、エサをやったりテラスへだしたりするけれど
ずっと待ち伏せされているし
蛍光灯の交換に手間取って疲れたし
途中だけど、休憩することにした
室内だから年末まででいいし

明日も今日と同じくらいの気温らしいから
明日墓へ行こうか
訪看さんが来ている間に、花枝を束にして
時間がないからゆっくりできないけども

あと、ネコの機嫌も取らないと行けないから
結局仏間掃除も後少し残っててまた続く


拍手

2020/12/22 (Tue)
今日スーパーで買い物の清算を終えた時に
ある男性から「〇〇さん?」と声をかけられたが
よくわからなかったので「え?」と声を出したら
「違うか」とそのまま。

うーん・・・人違い?
気になるのが、〇〇さんの苗字?がよく似ていること
でも、顔に覚えがないし
ていうか、私は人の名前も顔も忘れるのが早いからなあ(>_<)
人付き合いもほとんどないし
もし知っていた人だったら申し訳ないが

地区の人はわざわざ声をかけないと思うし
(おばちゃんなら名前を言うし)
以前の職場関係?御客?わかんないなあ
ホントに違っていたらいいけど

拍手

2020/12/17 (Thu)
といっても、豪雪地帯ではないからちょっとだけど。
でも明日、母の病院へ行かねばならないから気になって
7時にゴミだしの時は
赤道は既に溶けていて、道路はシャーベット状(これはよくない)
ノーマルタイヤだからなあ・・・
毎日走るなら交換するけど、月に数えるほどしか乗らないからコスパが悪いんだよねえ

幸い、日中日がさして溶けてきたのでよかったけど
(一応車に積もった奴は箒で落とした)

あとは明日の朝濡れた道路が凍って居ないことだけど・・・

夕方、ミゾレが降って「あ~あ・・・」

あとは、私が出る頃には
他の車で溶けているといいな
もしくは時間をずらすかな

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *