忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2404) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
2019/10/31 (Thu)
寒くなってきた。
薄地の衣類も少しずつ片づけねば
一昨日から母の部屋のみ、朝だけヒーター稼働しはじめた

同じく一昨日ようやく居間の夏の敷き物を片付けた
今日冬用の敷き物を広げた
もう面倒だし人が来ないので居間にこたつは出さない

母の敷布も(破れたから)探す
どうせ汚れるし、洗濯が必要だからボロくてもいい

あとはPC部屋のこたつの用意と
母の厚地のパジャマと下着の調達と(前開き)
自分の布団の冬用敷き布団の用意だな

季節感はあるけど、面倒だ
暖房冷房エアコンのある家ならこんな仕事もないんだろうなあ

拍手

PR
2019/10/26 (Sat)
じゃがいも
多忙でなかなか時間が取れず
食材として使えないまま放置
せっかく知人二人からもらったのに(-_-)

ようやく今日時間が少しあいたので
見てみたら
やはり芽が出まくってる
まだカビが生えてないだけマシか
前は植えたこともあるけど
じゃがいもって植えてもあまり育たなかったんだなあ
ってことで、芽をほじってゆでている

拍手

2019/10/20 (Sun)
最近隙間時間にネサフで海外の反応サイトとか見てるんだけど
もちろん過去の記事もあったりするけど

2013年当時の観光庁の海外向け日本PR動画映像見たら
すごくよかった!
綺麗だった。
最後まで見てしまった

でも正直四季があると、衣替えとか大変なんだよなあ・・・

また敷き物を交換しなきゃ

拍手

2019/10/14 (Mon)
恐ろしい大型台風19号が去った
なんとかうちの周辺は被害なかったようだが
気になることがあった

それは地区役員の放送だ

12日強風で隣の地区の放送が良く聞こえた
なんの放送かと思ったら
公民館を避難に解放するという内容だったと思う
自治体の指定避難所はもう少し離れた市民センターだ
しかし、そこの役員は1番近い公民館を解放すると決めたらしい
一人暮らしのお年寄りなど確かに車なしでは市民センターさえ行けない
うちでさえ同じ避難所になるが正直行こうとも思わない
途中で川もあるし坂もある
山の間の道路だから木も倒れている可能性もある
だからきっとその放送で、安心した人いるだろう

実際は寝たきりの母を連れてどこにも避難はできないけれど

一方、19号が去った翌朝
今度はうちの役員の放送があった
隣の地区の放送が念頭にあったので
うちも最初に台風のことなどで被害を案じる言葉があるのかと思ったら
なんのことはない、年に2回ある有害ごみ収集のことだった
確かに有害ごみ放送は毎回あるけれど
あの隣の地区の役員みたいにこんな日ぐらい気遣う一言が欲しかったと思う
必ずしも被害がないとは言い切れないのだから

拍手

2019/10/07 (Mon)
ほとんど漫画読めず
母の介護関係で時間を費やす
点滴・導尿
とろみ飲料作成
往診等の支払い
輸液や薬

プレミアム商品券を購入した
でも今日は姉がいないから買い物へ行けず

最後に母が便だすし
気が付けば夜も11時半

今日は片づけもできず

そういえばソーラーライト
暗かったよ、失敗した!
レビューを信用して馬鹿だった
あーでも届いたばかりで太陽光で充電されてなかったのかも
また試してみよう
数日台風接近で天気悪いけど
よく考えたらソーラーだもん、冬とかは天気悪いし暗いよね

卵が古かったのか
おならがすごく出て落ち着かず寝るのが遅れた

拍手

2019/10/05 (Sat)
数日前、訪問看護師さんが来る日
目覚ましを合してあったと思ったのだが
スイッチが押してなかったようで
寝坊することころだったのだが
なぜか名前を呼ばれた気がして飛び起きた
母が呼んだのかと思ったが寝ている
はて?と思ったが、いつも起きる時間だった

そういうことは初めてではない
夢なのかな?

拍手

2019/10/04 (Fri)
通院のあと、日用品やら食品を買い物して帰宅
半額の見切り品弁当と
ダイソーで買ったむき栗を食べる

わびしいと我ながら思う特別な日だけれど

母と一緒に生きていられる
最後の特別な日かもしれない

拍手

2019/10/03 (Thu)
記事検索にて
キャップ半分に除光液を入れて10分

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *