忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2406) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(183) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(307) * 近隣(168) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173] [174] [175]
2019/09/20 (Fri)
種をバラまいただけだが
昨年は千日紅がたくさん生えた

今年は百日草のほうが多かった
いずれにせよ、墓には不自由しなくてよかった

こういう勝手に生えてくるものは
水以外世話をしなくていいから楽だ
(もっとも猛暑の時期だけは水やりするけど)

拍手

PR
2019/09/19 (Thu)
天気予報を見ると、お彼岸の時期は雨が多い
特に前半は雨
雨に墓は行けない
山だし滑るし
そうすると晴れた日は
20日と今日のみ
というか20日は午後から曇っていく
であればお彼岸は20日からなので1番いい日だが
いかんせん天気を見た人が墓に集中するかもしれない
墓には車を置ける数が限られるし
近所の人には会いたくない(特にクソ婆)
それに後半の来週ともなると
また予定が入ってくる
というので、今朝母の朝の支度をしたあと
庭の花木を簡単に束ねて、お昼に墓へ行った
案の定、お昼なので人の姿はなく
ちょうど墓も日陰になっててよかった
しかし、母を置いて来ているので
早く戻らなければいけない
とりあえず草を取り(といっても行く度除草剤をふるのであまり生えていないが)
花を入れ替え、水を置き、線香をあげ、手を合わせて終わり!
その後帰り路に田へ寄って草の伸び具合を確認
やはり3周間も経つと伸びている
また来なくては・・・
と、それも上記のことを考え
かつ、除草剤は6時間以上雨が降らないことが前提なので
やはり今日行くしかないかと
夕方行くことにした
で。5時前に田へ行く
風があるのでわりと涼しかったが
簡単に背の高い草を重点に除草剤と簡単に刈る
レモンが大きくなっている
また近いうちに収穫しなければ
30分で終了
本当はもっと奥の畔のほうもしたかったが
向かいの工場の人がいたのでやめた(おせっかいな人だから)
で、帰ってきてから
風も吹いて涼しいのでこんな日は蚊もあまり飛ばないので
草取りに最適だなと
こないだ草を取っていた続きをすることにした
とはいえ、少し暗くなってきたらやめたけど
こないだ、つい夢中になって1時間半やったら疲れた
(途中30分ごと母を見に戻ったけども)
で、今日気になったのが溝の草
近いところはよく除草剤をふるが
奥のほうは建物があって
おりないと除草剤もふれないから
つい後回しになっていたが
今日確認したら、前の家の人が自分ちの溝をさらった後があったので
こりゃうちもしとかないとまた言われるかも・・・と思った次第
今日はもうくらいし、雨もまた降るので次の機会だ
とりあえず届く範囲だけ除草剤を降ったけども
あと花の種をとりたいなあ
種まきも

拍手

2019/09/18 (Wed)
もちろん資金があること前提だが、
介護の消耗品などは
途中で天に召された場合も考慮してしまうので
あまり買い溜めしてもなあと思う。

結構、高カロリーの栄養補給食品とか1日に何個か消費するので高額になるのだけどねえ
あと健康サプリとか、口腔ケア商品とか飲料水とか

紙おむつ類は自治体の無料配給サービスを利用しているけれど
最近交換回数が増えて不足しているので少し買って足しているが
これも余ってもねえ・・・
今まで利用していたデイに寄付するか
あとは水を吸い取るので掃除に利用するか(笑)

そういえば以前、亡き伯父の家族から
葬儀の日に、余った尿パッドを9袋ぐらいもらったなあ
まさか葬儀の日に持ってくるとは思わなかったけど
早く処分したかったのかなあ
・・・たしかに保管場所はとるけどね

拍手

2019/09/17 (Tue)
今日の午前中は1時間半
母が寝ている間(今日は洗濯もしなくていいし)
西の草取りをしたので
午後はどっと疲れた
体力ないなあ(=_=)
もう少し陰っていて
時間があったら奥までいけたけど
ゴミLサイズ3袋ぐらいいったかも
(ギューギュにしたら2袋かな)

でも被災した人たちを思えば
こんなことで根をあげていられないな

拍手

2019/09/16 (Mon)
の葉をもらったが
今まで食べたことも使ったこともない野菜
ネットでレシピを調べたが
無難な奴にして食べた
しかし、湯でた汁は青臭い
あまり好きじゃないかも

拍手

2019/09/16 (Mon)
なかなか時間がなくて
皮膚科のあと探っていたが
ようやく昨日ヘナで髪をそめることができた
でも寝る時間遅くなってしまった

拍手

2019/09/12 (Thu)
たまたま母の導尿の片付けをしていたら始まった「歴史ヒストリア」
(その前のクロ現の病院の身体拘束も見たけども)
今日は私の好きな?というか学生時代に研究?していた時代の
ドンピシャな「承久の乱」関係で
しかも再現ドラマに見入ってしまって(俳優さん、上手い)
NHKってCMないから
こーなると、なかなか立ち去れず最後までw
久しぶりに学生時代に戻ってワクワクしました。

拍手

2019/09/09 (Mon)
で、またS駅について
本当はゆっくり買い物でもしたかったけど
とにかく暑いし疲れたし、母の介護も気になるし・・・で
お昼を食べていなかったので、たこやき1皿食べただけで帰ることに
15時10分ぐらいだったかな?

行きとは違う道を行ったら、曲がるところを間違えて少し時間ロス
それだけでなく、台風の影響か
いきなり災害復旧工事とかやってて迂回したりと
かなり行より時間がかかってしまったが16時20分ごろ帰宅


拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *