
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2490) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
カレンダー
最近の記事
(07/04)
(07/03)
(07/02)
(07/02)
(07/01)
(07/01)
(07/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2020/01/02 (Thu)
訪問看護師さんが来ている間に
コンビニで年賀状を買おうと思って話をしたら
看護師さんが1番近くのセブンで売っていたと教えてくれた
昨年は3日だったかもしれないが
セブンではもう無地は売り切れていたので
少し離れたローソンに行こうかと思っていたが
話を聞いてさっそく行ってみたらセブンにあったのでよかった
しかし、棚には欲しい物が全くなかったので(お弁当類も空だったし)
他に何も買わずに帰った
その後夕方にネットからテンプレートを探して決めてプリント
(久しぶりだったせいか、いや、こたつ布団をかけたせいか)
プリンターの接続が上手くいかずに手間取った
それと途中でインクがなくならないかとひやひやした
やはり20枚ぐらいで結構だな
今後もっと少なくなると思うけど
しかし、アレだな
車に乗れないとやはり自転車かバイクが必要だな
ここらへんでバイク乗ってる人ってあまり見かけないなあ
コンビニで年賀状を買おうと思って話をしたら
看護師さんが1番近くのセブンで売っていたと教えてくれた
昨年は3日だったかもしれないが
セブンではもう無地は売り切れていたので
少し離れたローソンに行こうかと思っていたが
話を聞いてさっそく行ってみたらセブンにあったのでよかった
しかし、棚には欲しい物が全くなかったので(お弁当類も空だったし)
他に何も買わずに帰った
その後夕方にネットからテンプレートを探して決めてプリント
(久しぶりだったせいか、いや、こたつ布団をかけたせいか)
プリンターの接続が上手くいかずに手間取った
それと途中でインクがなくならないかとひやひやした
やはり20枚ぐらいで結構だな
今後もっと少なくなると思うけど
しかし、アレだな
車に乗れないとやはり自転車かバイクが必要だな
ここらへんでバイク乗ってる人ってあまり見かけないなあ
2019/12/31 (Tue)
今日も一杯作業したなあ
1円にもならないことばかりだけど
要介護5の在宅介護の合間にしたこと
洗濯
1日の客用に菓子器に菓子を盛る
お供えの1升瓶にのし紙をつける
米を用意する
それらを寺に10時頃いったが、やはり驚かれるので時間をずらしたほうがいいのかなあ
神社は年越し参りで持って行った
玄関と廊下の掃除をしたが
廊下の途中で掃除機が焦げ臭くなり危険だと判断
寿命らしいので仕方がない
除夜の鐘と共にアマゾンで注文した
古い掃除機を出してきたが、それも吸引力低下で使えず
もやせないゴミに出すこと決定
仕方なく2階の予備の掃除機を出してきたのでなんとかなったが
やはり掃除機は常に予備が必要だなと思った次第
正月のお供えの雑煮は
明日の客が帰ってからゆっくりしようと思った
1円にもならないことばかりだけど
要介護5の在宅介護の合間にしたこと
洗濯
1日の客用に菓子器に菓子を盛る
お供えの1升瓶にのし紙をつける
米を用意する
それらを寺に10時頃いったが、やはり驚かれるので時間をずらしたほうがいいのかなあ
神社は年越し参りで持って行った
玄関と廊下の掃除をしたが
廊下の途中で掃除機が焦げ臭くなり危険だと判断
寿命らしいので仕方がない
除夜の鐘と共にアマゾンで注文した
古い掃除機を出してきたが、それも吸引力低下で使えず
もやせないゴミに出すこと決定
仕方なく2階の予備の掃除機を出してきたのでなんとかなったが
やはり掃除機は常に予備が必要だなと思った次第
正月のお供えの雑煮は
明日の客が帰ってからゆっくりしようと思った