忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2490) * 生活&夢の話(205) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(333) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[182] [183] [184] [185] [186] [187] [188] [189] [190] [191] [192]
2019/04/17 (Wed)
今日は訪問看護の間
庭の掃除をしていた
こないだの強風でバケツが転がったらしいが
そのバケツにはたくさんの花の種が入っていたので
あちらこちらに風が種をばらまいてしまった

種自体はまだたくさんあるからいいけれど
取り切れない種は
条件があえば芽吹くだろう

それとプランターに知らない花の種を蒔こうとしたら
ツルの伸びる奴だと知ってがっくり
朝顔と同じか~
場所を選ぶので、植木のそばぐらいか
と思ったら、伸びた枝も剪定することに

拍手

PR
2019/04/17 (Wed)
前回下がっていたのに、今回かなりあがってる880円
使用量も182→216kwh
いったい何が原因なのか

うーん、新しいPCの移行の関係か
UPDATEのインストールができずずっと電源いれてたし
あとはトイレの電気のつけっぱなしぐらいしかない

しかし、それでもまだPC移行が完了していないという
困った・・・

あとで資料を確認したら
毎年3月から3月にはあがってる
これってもしかして冷蔵庫とか?

拍手

2019/04/15 (Mon)
忙しいのと、西の爺がいるせいで
なかなか西の畑の草取りができないまま

今日は訪問看護の間
ドラッグストアのあと、時間があったのと爺の不在を確認して
ようやく西を見に行くことができた

そんでカラスのえんどうがもじゃもじゃ生えているのを少しは取れたし
さやえんどうがなっているのに気づいて
この春初めて収穫した
まだ少ないけど嬉しい

また里芋も買ってこないとなあ

拍手

2019/04/10 (Wed)
・・・を数日前からやっている

正直、母は今の台所になってからまともに拭き掃除などしてなかったから真っ黒で
そもそも床が滑り止めなのはいいけど、汚れがとりにくい素材で見た目もばばっちい
一度私がしっかり磨いたことがあったけど、
その後父が亡くなり、母の介護に追われ、放置したまま

その間、気になるも手が出せず
姉が「何でもするから言って」と言うから
「床の拭き掃除」を口にしたけど
一度もしてもらったことがない
拭き掃除はしないけど、吐き掃除はするらしい
結局簡単なことしかしないってことだ

ともかく、よく落ちそうな掃除モップも購入してみたけど
溝の汚れまでは取れない。期待外れだ

結局1番汚れが落ちるのは地道に
ハブラシと重曹を使った掃除だった
それでも完全に細かい溝の汚れはとれないが
年季が入っているし素材が悪いので仕方がない

もしも今後自分で床を考えるとしたら
絶対掃除のしやすい素材にしたい
これはどこでも同じだ


拍手

2019/04/05 (Fri)
赤道の入口付近と
植木の石垣付近に流れた土に増えた苔
なかなか除きたくても時間がなく
今日回覧板を置きにいく時に
西の爺がいないことを幸いに
苔を削り取った

しかし、最近庭や畑は放置状態なので
さやえんどうもカラカラに干からびている始末
でも今は仕方ないよなあ
やっぱ花でも増やそうか

でも里芋を植えたらまた水やりが増えるなあ
もっといい場所あるといいけど
一度裏に植えるかなあ

拍手

2019/04/03 (Wed)
年とってくるとあかぎれができるんだなあ・・・
しかも静電気もめちゃ多いし
水道の蛇口とか水とか猫とか
ビビリまくり

拍手

2019/04/03 (Wed)
ネコのおかげで段々戸に鍵が増える(ふすまは無理だけど)

今日はやっと
元父の部屋の廊下側の戸と
台所と廊下の扉の反対側に鍵をつけた
鍵といっても人間ははずせるけども
ネコが開けないようにするためのもの

あとは開きの押入れと
PC部屋かなあ

拍手

2019/04/03 (Wed)
母の食器を探しつつ
納屋の古い食器等をもやせないゴミに出している
昔は家で宴会やら、寄り合いがあったもんなあ
もう今は使わないもんねえ
そもそも人がいないし

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *