忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2493) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(335) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[207] [208] [209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217]
2016/11/22 (Tue)
昨日母方の叔父の容態が悪いと聞いたばかりなのに
夜、父方の叔母の訃報が入って来て驚く
それだけならまだしも、
父の同じ癌だと知って衝撃が大きい
やはり遺伝なんだろう
だとすれば、私もリスクが大きいということだ(ーー;)
あ~あ、なってしまったら仕方がないけど
高齢になるまで生きていたらなるかもしれないけど
あの癌だけはなりたくないと思ってしまう

拍手

PR
2016/11/02 (Wed)
昨日、ポータブルトイレの手すりを設置する過程で
ジョイントマットを新しく敷き直し
段差をなくして工作のようなことをしていたのだけど

ついでに急に寒くなったのでヒーターも設置した。
灯油はまだだけど
ここのブログを見直したら、
昨年は11月末にヒーターを入れて灯油も準備していた。
ってことは、今年は1か月早いじゃん。
急に寒くなったせいで、そうなったのか
店で暖房をしているので感化されたのか
そんなに急ぐことなかったか~と思ったけど
母が寒がりだからなあ
こないだ湯たんぽを1回入れたけど

拍手

2016/10/24 (Mon)
こないだ「無料点検の実施・サービスキャンペーン」のハガキが届いたので
メーカーの自動車販売店に初めて行った。
いつも地元の自動車整備店で車を買っているので
普段こういうところに来ないから興味津々。

とりあえず、場所はすぐわかったけど
数分予約時間より遅れてしまった。

わかったこと。
キーはさしておくのが普通らしい。
あと、車検証も見せるんだね。(後で記録も記入)

無料で飲み物+菓子がもらえるとは知らなかった。
しかもティーカップで。
あとは自販機もあったけど、お腹が膨れるので飲まず。
トイレは借りたけど。
眠かったので、目を閉じていたけど
なんか気はつけば1時間たっていた。

事前情報ではオイル交換など勧められるということだが
何もなく「終わりました」で済んだので拍子抜け。
まあ、来年初めての車検だしね。
てっきり最初に受け付けた人が来るのかと思っていたら
最後は整備した人が知らせに来るらしい。
もっとも、お金の支払いがある人は別のようだが。

最後も道に出るまで見送りの人が立っていたのは「なるほどー」と思った。

余談
子供連れで来たら、ジュース飲み放題だな。
同じメーカーの車を持っているらしいおじいさんは
無料修理対象とは別の車に乗って来たらしい。


・・・・・・・・・

道の向かいが電気量販店だったので
帰りに寄った。
というのも、母の部屋の電気がとうとうつかなくなったから
急いでなんとかしないと・・・と思って。
前回ホームセンターで頼んだけど
こっちで頼めば早いかなと。
で、見に行ったら、今日だけ少し安い電灯があったので(LED)
それを購入することにして
3日後に工事してもらうことに。
ホームセンターよりもこっちのほうが早いね。

拍手

2016/10/19 (Wed)
9月のメモ
父が亡くなって数年、この間に網戸の網を5か所張り替えた。
(本屋の1階3枚・2階1枚・離れのトイレ1枚)
ところが、こないだ外から離れの網戸を見ていたら、
端がほつれているのに気付いて、
「あー、ここも古くなっているかな」と指で押したらズボッと穴が。
ここも、ここも、ここも。
あ~・・・ここもかあ・・・(-_-;)30年ほど経つもんなあ。
そんなわけで、離れの網戸をまた5枚分張り替えなきゃいけなくなった。
まだ材料費が安いから早めに対処するけど、これも業者に頼むと高いですもんね。
自分で直しても給料はもらえないけど、これも節約だと思って仕方なく。
(またホームセンターに行かないと。もう時季外れだから大きな網が売ってるかなあ?)


・・・・・・・・・
やっぱ時季外れで、お店も片隅に少ししか置いてなくて。
それでも2Mの長さのものを5枚と、押さえのヒモを買った。
1枚278円+税だけど、1割引の日にまとめて買った。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

10月14日1~2枚目を張る
10月18日3枚目を張る


拍手

2016/10/18 (Tue)
面倒くさいけど、電話した。
いつも地元の自動車整備経由で買ってるんで
販売店に行くの、初めてだなあ。

*リコールとサービスキャンペーンの違い
知恵袋より回答を抜粋


「リコールは本来、修理しないと車検に通りません。(見逃される場合も多いですが。)
サービスキャンペーンはメーカーが自主的に改善部品と交換しますよって事なので、仮に交換しなくても車検は通ります。
以前、サービス課長が言っていたのですが、リコールなどになっていない情報は国土交通省がある程度把握していて、あまりにもひどい場合はメーカーにリコールにするように内部通知され、メーカーがリコールとして申請するらしいです。
そうなると、国土交通省からのチェックが厳しくなる為、出来るだけメーカーから自主的に申請するそうです。
サービスキャンペーンもリコールにしないための手段らしいです。
国土交通省から通知される前にサービスキャンペーンにすることによって、リコールを逃れるわけです。



リコール。。。そのまま乗ってると、危ないところが壊れちゃうかも・・直してください
サービスキャンペーン。。。。 乗ってても危なくないとこだけど。。。
不具合がわかったから直しにきてね。。

拍手

2016/10/16 (Sun)
ボランティアですな。
2回目で、前回と同じ場所
当たり前だがあまり草は伸びていないから、前回よりも早く休憩に。
しかし、今回は草刈機の人が多くて、さらいを持ってる人が少なかったので
結構えらかった。
ちなみに、今回は他のグループでは女性がいた。
前回は全体でも私一人だったので、同じ場所ではなかったけど、少しホッ

ついでに組長さんに公民館掃除の欠席も伝えておいた(親戚の法事と重なるため)
出不足料がかかるけど仕方がない。


・・・にしても、今回不気味だったのは
クソオヤジが「えらいで、もう適当でええに」と声をかけてきたこと
気持ち悪い、何か魂胆があるのか、と思ってしまう。
まだ安心はできない

拍手

2016/10/14 (Fri)
故障した古いCDラジカセ
処分したいんだけど、市のHPでゴミの区分を調べたら、
5キロ以上は粗大ごみだって。
大きい物だから粗大ゴミだな。
・・・ってことはまた面倒な券を買って電話予約するとか手続きがいるね(ーー;)
他にも粗大ゴミがあるんで、一緒の時にしよう。
ホントは母から承諾を得たので、古い足踏みミシンも出したいのだけど、
重いし道まで距離があるし砂利が敷いてあるから簡単に道端まで運べない。
こういう時って道から奥まった家は困るね。

拍手

2016/10/12 (Wed)
ようやく今日1つ扇風機を片付けた。
あと4つか~1度にできないのが仕方がない。
あと、ようやく藤の敷き物を片付けた。
机を置かないうちに、網戸の網を張ろうかな?

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *