忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2493) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(59) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(335) * 近隣(185) * 母と介護(52) * 節約(75)
  カレンダー
06 2025/07 08
8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[209] [210] [211] [212] [213] [214] [215] [216] [217] [218] [219]
2016/09/10 (Sat)
今日、PCを触っていたら画面があちこち光ってチカチカした。
一瞬目がおかしくなったのかと思ったが、そうでもないらしい。
画面にキズがついているのかとも思ったが、そうでもない。
何か反射しているのか。
小さくキラキラとするような。
窓?
窓の外?
思わず後ろを見るが、わからない。
でも、今日は何度見ても画面がチカチカする。

おかしいな・・・
と思って、ハタと気づいた。
もしかして「これ?」と着ていたTシャツを見下ろした。

今日着ていたTシャツは、表にスパンコールがいくつか付いていた。
あー、失敗したなあ(>_<)

拍手

PR
2016/09/09 (Fri)
裏の家がまた夜になって、何か焼いている。
しかも、この風の強い日に。
数日前も焼いていたが、いったいこの民家のある場所で何回焼くんだ、迷惑な。
しかも、臭いが臭すぎる。
とても草だけ焼いているとは思えない。
こんな悪臭を何度もかがされ、肺がんになったらどうしてくれるんだ。
田のほうでも、工場の煙を吸っているのにさ。
全く、よくもあんな場所で焼けるもんだ。

拍手

2016/09/07 (Wed)
3月ぐらいに、もう家を売るという噂のあったTさんち
それから時々車が停まっていたから、本当に家を売るのかなって思っていた。
今日突然来て、お別れの挨拶と、菓子折りを持ってきた。
今月家を閉めることと、仏壇も隣市の自宅へ持って行ったことを知る
後で母に伝えたら「餞別」のことを言われたが
今日も突然来たし、いつもここにいる人ではないから
渡すに渡せないでしょう。

拍手

2016/08/31 (Wed)
1)サングラス
といっても、付属物
田へ行った後に行方不明

2)ネコの首輪
家の中のどこかにあるのに見つからない
ネコがいつのまにかはずしていた


・・・・・・・・・・

追記
ネコの首輪は、9月2日に発見
ネコトイレの足元に

サングラスも9月3日に発見
やはり田で落としていたらしい

拍手

2016/08/20 (Sat)
なんでか母が急に言い出した。
ので、牛乳屋さんに手紙を書こうと思う。

牛乳受け箱へ入れておいたら
22日に手紙を持って行ったらしい。

29日に3本入っていた。
31日で終わりということかとおもって
31日までにお金と空瓶をいれておいた。
てっきり1日に来るかと思ったら来なかった。
全く最後まですっきりしないなあ。
2日の朝も来なかった。
全く最後までいい加減な人だよな。
いい年といえばそうだけど。
こっちが手紙を入れても何も言ってこないし
ちゃんと8月31日に牛乳代を用意しているのに取りに来ないし
もしかして空き瓶も代金も持って来いってこと?
そもそも集金でさえ面倒だってのに
なんでそこまでこっちがせなあかんのか。
普通の業者なら「取りに来て」と言うが
近所の人なので言いづらい。がこっちがわざわざ持って行くのも癪だ。
っていうか、ちゃんと期日までに入れていたのに来なかったのは向こうだし。
今朝も母のウンチの始末をしていたし
そもそもあっちも朝が早いからいつ起きてるかわかんないじゃんかねー
それはともかく、面倒なんで放っておこう。
お金が必要なら来るだろ。
全くなんて牛乳1つにこんな頭を悩ませなきゃいけないんだろう

3日の朝も来なかった。うーん、やっぱりこっちが持って来いってか?
いやでもまだ待ってみようってか、9本の空瓶持って行くのもかごもないしイヤだ。
てか、向こうは8月分のお金はいらないんだろうか。わけわからん

拍手

2016/08/14 (Sun)
販売しているものは、F1で580円+税
(でも、小さくて見栄えがない)
今年はゴーヤ・サトイモも小さい奴(別に葉がついてなくてもいい)
お盆に敷くサトイモの葉が、かろうじてあったからいいが
なかったら困ったなあ。
(今年は猛暑で枯れてる)
ナス・・・買った物・5本ぐらいで100円(あったけど枯れた)
にんじん・・・買った物(4本で198円:かなさいで買ったけど、F1のほうが値段的によかった。昔はお盆用の細いにんじんがあったのに、今はない)
ゴーヤ・・・家の庭で採れた物
サトイモ・・・もらいもの(家にもあったが、適当なものがない)
ささげ・・・家の庭で採れたもの
青い柿の実2つ・・・家にある奴
さつまいも・・・もらいもの

【結局使わなかったもの】
かぼちゃ・・・買ってきたけど(100円)いつもより小さいのが売ってなかった。
きゅうり・・・しなびた奴(もらいもの)

拍手

2016/08/11 (Thu)
今日お盆のお供え用の野菜をJA直売所に買いに行ったら
お盆用の仏花を求める人でごった返して、ものすごい人だった。
目的の物を買ったらさっさと帰ろうと思っていたのに、レジも行列で。
値段も以前より高くなっていたけど、野菜が足らないからしようがない。
猛暑でナスもキュウリも枯れたし。
それでも母の好きなイチジクを土産に買ってきて、デイから帰ってきたあとのおやつにしてあげたら、喜んでいた。

私自身はいつもフライビーンズ(給食に出ていた奴)を買う。
そのパックをカゴに入れていたら、よそのおばちゃんが「それ、美味しいかな」と聞くので、
「美味しいですけど、硬いですよ」って言ったら、
「ほな、あかんな。わし、入れ歯やし。ありがとな」と、私にニッと歯を見せながら去って行った。
前にフライビーンズをつまんだ母も、硬いと言っていたから嘘じゃない

にしても、海苔を買おうと思っていたのに
昨年より100円ほど高くなっててやめた。がっかりー

拍手

2016/08/09 (Tue)
今日、ようやくお中元を持ってきたので、
事前通り、「今度からいいよ」と話をした。
そしたらやはり若い人なので、あっさり承諾。
やったー
これで、返しの分2000円(盆と正月)浮いたわー

もう一方は無理だろうなあ(母がいる限り)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *