忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2501) * 生活&夢の話(206) * 健康・病気・病院・心(187) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(4) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(60) * 買い物(158) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(339) * 近隣(188) * 母と介護(53) * 節約(76)
  カレンダー
06 2025/07 08
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[233] [234] [235] [236] [237] [238] [239] [240] [241] [242] [243]
2015/01/12 (Mon)
まだ町内でも知らないところがたくさんある

拍手

PR
2015/01/11 (Sun)
午前中母のカラオケの迎えをして、
たこ焼き食って帰宅
1時からお寺に
積立金とお米5升(多かったけど)持っていった。
また袋を返してもらわなかったから買わなくちゃ

拍手

2015/01/10 (Sat)
赤キャベツの色素はすごい着色。
味噌汁に入れてもすごいけど
ラーメンに入れたら
真っ青なスープと麺が。
アントシアニンだからと思って入れたけど
なんかすごいなあ・・・
赤キャベツは普通のキャベツと混ぜて彩にサラダにすると思うんだけど
今回赤キャベツの苗を買ってしまったから
まるごと収穫となり、これだけ刻んでも固いんですよ。

拍手

2015/01/09 (Fri)
お寺の積み立て金を準備するために、ATMを目的に徒歩で行ったが
その途中で、運動不足ということもあり
たまには田を見に行かねばと思い、進路を変更した。
最近の天候のせいで、水がついてはいたが
運動靴で歩けないほどではない
気を付けて周囲を見渡した。
囲いはあれ以上壊れていない。
中のミカンの木はやはりダメらしい。
気になるのは、秋に最後に草刈した時に
残っていたはっさく1個
サルに狙われるかもと思っていたが、気が付くだろうかとも思っていた。
しかし、木に近づいてみたら
案の定、黄色いはっさくがサルにもぎとられ
かじった跡のある実が地面に放られていた。
全部食べていないところをみると、きっと酸っぱかったのだろう。
はっさくは黄色くても数か月置かないといけないらしいし。
しかし、たった1個もサルにやられたかと思っていたら
周囲にもう1つ、もぎとられた実が落ちていた。
しかし、それはかじられた跡がなかった。
推測だが、先にかじったサルが酸っぱくて手放したのを見て
もう1つの実をとったサルも捨てたのだろう。
幸い?見た限りで普通に見えたので、持ち帰ってきた。
母に言うと、あのはっさくは酸っぱいらしい。
しかし、一応しばらく家に置いておくことにした
ただ、サルが手にしたものだろうということで、
ばい菌とか大丈夫かなとは思ったけど

拍手

2015/01/09 (Fri)
もう来ないと思うが、24枚使用
20枚買って、追加5枚で1枚余り
なので、来年は25枚にしようかと思ったが
喪中の家が2~3軒ほどあったので、30枚買った方がいいかなあ

拍手

2015/01/08 (Thu)
今日、見知らぬ宅配が来た
今通販で注文もしていないんだけど、なんだろう?
受け取る時に確認したら、なになにキャンペーン?
神戸屋で思い出した。
そうだ、パンの応募券で応募したんだった。
でも、何を応募したか覚えてない
開けてみたら、ノリタケのマグカップだった。
真っ白で、丈夫そう
なんか使うと汚れそうな気がする
ともかく、何も当たらないよりはマシ
応募した人少なかったんかな
あれ、見切り品で買ったんだけどなあ

拍手

2015/01/05 (Mon)
年末年始のおかげで、灯油が36Lなくなったので買わねばと思っていた。
今朝のチラシで、明日が安売りするのは知っていたが
結局今日買いに行ってしまった。
18Lだったら175円ほど、36Lだったら350円ほど安く買えたんだけど。
いつもなら、絶対少しでも安い日に買うけど
でもな~と迷った。
まず、正月明けの初めての特売日。
絶対混み合うに決まってる。
となると、また、あの8缶ぐらい持ってくる人たちがわんさか来て
待ち時間も長いし、車も近くに駐車できない。
明日はにわか雨が降ると言うし、離れたところに運ぶのもなあとか思って。
とにかく落ち着いて購入したいのだな
ってことで、惜しいが今日買いにいった。

拍手

2015/01/04 (Sun)
父が亡くなってから当然年賀状を出す枚数は激減した。
私も(節約もかねて、あまり必要のない人や気が進まない人は)事前に知らせて減らしたけども。
だから、親戚と母と私の知り合いが少しだけで20枚ぐらい。
で、20枚買った。
足らなかったら、また買えばいいやとか思ったんだけど。
それがあてがはずれた。
1枚昨年来なかった親戚から来た。
私は返り年賀ばかりなので、1日に書いていたら
1枚宛名が歪んでしまって書き損じにした。
そのため2枚不足してしまった。
しかし、今年は土日が重なっているので、4日も郵便局はお休み。
しかも、正月から2日雪が積もって、ノーマルタイヤのままの私の車では出かけられず。
なので、その不足した2人だけ遅くなってしまった。
月曜日の5日に年賀状を買って投函しても、発送が6日で届くのが翌7日か。
さすがに遅いよなあと、3日には買いに行きたいと思っていたが。
昔は近くの個人商店が販売所になっていたので、買いに行けたが今はない。
かといって簡易郵便局も5日からだろう。
24時間あいている「ゆうゆう窓口」を探せば、これまた大きな局しかなくて近場にない。
とすれば、それよりまだ近いスーパー等のサービスカウンターか。
と思い、電話をかけてみたら完売しているとのこと。
う~ん、そうか~、じゃあ、コンビニ?
今までコンビニで年賀状を買ったことがないんだけど
そこも完売しているかなあ?
あちこち探し回るのもイヤなんだけど。
と、思って「年賀状販売 コンビニ」と検索したら
1番最初にローソンが出た。
ってことは、ローソンは年賀状を売ってますというアピールなのだから在庫がある可能性は高い。
ってことで、いつも素通りしているローソンに初めて行った。
そうして、店に入ると、ありました!
10枚入りセットが置いてあって、10枚単位しか買えないのかなあと思ったんだけど
尋ねてみたらばら売りもOKでした。
(たぶん聞かなきゃそのまま買う人もいるかも)
でも、せっかく出してくれたのだからと、つい2枚でいいのに5枚買ってしまった。
まあ、もう来ないと思うけど、念のため。
くじ付きだしねえ。
ってことで、ローソンさん、助かりました。
今度から年賀状がなかったら利用します。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *