忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2393) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(58)
  カレンダー
04 2025/05 06
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]
2024/11/28 (Thu)
食料もあまり買い込むことがないので(予算なし)
中身ががら~んとしてきた
夏は冷凍保存が多いからつけるけど
冬はもういいかな
それでどれだけ電気代が変わるかも検証
本当は買い替えたいのは大きいほうだけど
ネット回線やらでバタバタするのでもう少し粘りたいが・・・
でも、気温が高いからお米の冷蔵庫もそうだけど
電源切る期間が短くなりそう
夏に増える分、冬で減らしたいな(平均でよければいい)

漆喰をぬったところで離れの座布団を移動


拍手

PR
2024/11/27 (Wed)
雨上がり
少し風あり

そういえば、昨夜は地震があったんだっけ
引き戸がびびったので、怖かった
やっぱPC部屋は狭いけど、壁がないから危険だな

午前中、PCの前

午後、少し漆喰塗り

夕方~夜、調べもの

他に誰も頼れないからな

拍手

2024/11/26 (Tue)
昨夜は気温が高いはずなのに
寒かった
窓の雨戸を閉めるの忘れていたから?
それとも、ベストを薄地にしたから?
暑いと思って布団1枚避けていたけど、またかけたし
朝方トイレも行きたくなった
9時ごろにまだノンカフェコーヒーを飲んでいたから?
それか緑茶を日中飲んだから?

今朝は雨(夜のほうが大雨)
暗いので日中も照明つける

迷ったけど、お供え用の酒の値段を見に行きたくて
某スーパーへ
そしたらもう、年末年始用の酒コーナーはできていた。
てっきり昨年より高くなるかと思っていたけど
日本盛りは変わってなかったのでホッ(それでも当初より200円高いけどな)
お寺用に1本買った。
本来は神社も買うのだけど、
今年は物価高なのでもう紙パックの少し値段を下げたものにしようかなと
そういや、神主も変わったんだっけな(兼用)
消費期限を考えると瓶がいいし、小瓶で安いのあったかな?

昨日トイレの汚れを確認したので、掃除した(照明あり)

スーパーで余分な菓子(元は仏さん用だったけど)を食べたら
昼食の前後だったし、全粒粉パスタだったせいか、
少しお腹が消化不良っぽく

夕方、大雨の中、なんか肌寒いし眠いしで
久しぶりに途中で横になることに
もう遅い夜6時~7時なので寝付かないように、消灯はしたけど少しほの暗く
しかも30分じゃくのつもりが、寒いのでそのまま30分ぼ~っと布団の中にいた
7時になってようやく起き出したが
その後、お腹が痛くなってトイレに(菓子のせい)
今日掃除したばっかなのに~と思ったけど下痢はせず
やっぱ余分なものを食べるとダメだな



拍手

2024/11/25 (Mon)
毎年のように、仏壇と神棚のワンカップは
1番近いドラッグストアで買おうと行ったら
これまであった100円弱のものがない
1番安くて129円
あとはジュースの紙パックみたいなのが98円
もう紙でもいいかなあ(自分のまないから、下げた後は人にやるだけだし)

で、他に欲しい物もなかったし
何も買わずに店を出た
お金に余裕があったら、見切りのパンでも買ったかもしれないけどな
あと、まだ鏡餅は置いてなかった

そういえば、隣市に行く道路、工事してるんだっけ
また来月歯科に行くときに、時間を考えないと(遠回りするか)

一時はずしておいたエアコンのコンセント、再度セットした(法事の前準備)

離れの漆喰を塗った廊下奥の角
保管座布団を置くために、床を掃除(しっくいのとか汚れとか)掃除機
また、マスキングテープとセットになったビニールカバーも買わないとな
板間ならまだいいけど、畳は困るし
でも、やっぱ手塗りのほうは綺麗じゃないかなあ・・・うーん
厚みがないせいかも。(その代わり経済的だけど)

明日は大雨が降るらしいので、暗くなる前に雨戸を閉めておこうかな
(明日の朝は、スーパーに行って、お供えのお酒を見てこないと)

トイレの汚れ・掃除しなきゃ



拍手

2024/11/24 (Sun)
昨日の朝は寒かったので、昨夜はふとんを1枚増やして
寝る時にヤッケを追加してみた(ファスナーは開ける)
厚地パジャマは寝返りがうちにくい
あと肩掛けと
そのおかげか、今朝は寝ている間にトイレにも行かずに済んだ

地区の放送で12月の墓掃除のお知らせ
あ~正月前か~と思ったけど、9月にもしたよね?
あれ?老人会の時は年に2回だったけど
あれかな、草が茂るから草刈の日と合わせて増やしたのかな
それに、今は草そんなにないけど、行く意味あるかな
でもまあ、顔を見せておかないといけないだろうな


24日なので、裏の地蔵さんの花を供えた
雨が降るだけなのに、花瓶が汚れるんだねえ(白だから目立つわ)

新しい靴下を下ろそうと思っても
ネコ柄が気になって、まず写真をとってからにすることにした
まとめて3~4足で7枚映す
これで順番に使えるな
一方、履いてる靴下、また穴があいてきた
かかとがガサガサだからかなあ

ホントは昨日に続き、今日も田に片付けに行こうかと思ったんだけど
裏のクソ婆家族の関係で、やめることにした
昨日も息子・孫いたけど、祝日と仕事が休みだったから?
またボール遊びされると気が気じゃなくて出れなかった
しかも、また車の排気音がうるさいったら(やっぱ、兄のほう?)

ので、仕方なく、今日は庭のアジサイ大きいほうの株も掘り起こすことに
こっちは前のと違って、根も太く深い
なので、仕方なくのこぎりで切ったわ
普通ののこぎりじゃ切りにくいけど、100均の細い工作のこぎりだから簡単に
そんなわけで、ようやく摘出(根っこは仕方がないね)
それとともに、はっさくの枝をまた少し切った。
1番高い部分を切りたいけど、切りにくい場所だし
一度に太い枝を切ると弱るから
それと、はっさくの下のサザンカ?も掘り起こしたかったけど
これは大石の近くで場所的に難しくて長期戦になりそう
仕方がないので、上の葉だけ切って除草剤をつけておいた
どうしたもんかなあ
地蔵さんの上の根っこも再トライしてみたけど、
やはり太い根が奥まで伸びているので、なかなか抜けない
あれも塀に近い方からなあ、影響ないといいけど怖いわ

あとは携帯充電

プリンター1枚ずつの印刷なら汚れないかも
紙送りがダメなんだし




拍手

2024/11/23 (Sat)
朝方、肩あたりが寒くて、トイレに起きた。
でも、おかげで寝過ごすことはなかったけど

しかし、天気予報ははずれたな
朝からパラパラと小雨が
その時点で、予定していた田は無理かなと思ったけど
それもやんで日も差してきたので行けそうだなと思った

暖かいうちに神棚のほこりを払って(簡単)

で、12時前に田へ向かい
2時ごろ帰宅した(工事で遠回り)…別記

しかし、戻ってきたら
また裏のクソ婆孫らがボール遊びをうちの付近でしていた
なんでもっと向こう側でしないんだろう?
自分ちではボール遊びができないのだろうか
集合住宅とかならわかるが、毎回塀が気になるわ

あとは、父の月命日で読経
今度は「教本の墓の念仏」にそって

それと、前から除きたかったアジサイの株1つを
ようやく掘り起こした
(葉が出ない今のうちに)
もう1つはまた今度

あとは外の水道の凍結防止の布を巻いて

はさみで剪定して

あと米の冷蔵庫の電源を切った(ちょっと早いかもだけど)

拍手

2024/11/22 (Fri)
読経(墓の分)だけど
般若心経だけ

朝から、みそ汁作成

しいたけ干し2日目
さらに小さくなってしまったので
次回はもっと大きく切らねば
あんなに縮んでは、やはり100均と同じぐらいかもしれない(売っていれば)
でも、しいたけ小さいのが7個ぐらい入っていたかなあ
4つじゃ少ないな
今日でもう完了して、3Pだったから、3つの袋にいれて分けた
大体13.5グラムずつ
しかし、元の生シイタケの重さがわからないんだよね(書いてない)

ご飯炊く

でも、天気予報がはずれたぞ
全然乾燥してない、湿度いまいち
しかも日差しもほぼなし
気温もほぼあがらず
夕方にいたっては雨雲

で、風呂
洗髪ドライヤー
で、今期初の石油ファンヒーター稼働
新しい灯油じゃなかったけど、全然臭くなかったわ
この調子ならいいね


洗濯
天気悪いし、遅い時間だから
もう外には干さずにテラスへ

回覧回した

いつまで解体してるんだろう?うるさいからいやだなあ

拍手

2024/11/21 (Thu)
ホントはアジサイを掘りたかったけど
根が固くて無理だった
ちょうど近くの、柘植の下に生えてきていた、たぶんビシャコ?
邪魔なので、掘り起こした
(ついでに柘植の古い株も)

シャクヤクも根が深くて掘り起こせないなあ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *