
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2394) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(58)
カレンダー
最近の記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/29)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/11/21 (Thu)
一晩中、上半身が寒かった
ベストは着ていたけどもっと厚地にすればよかったか
でも、ホットフラッシュがあると脱ぐしなあ
で、5時ごろ上にかけるもの(母が最期に使ってたハーフケット)
を胸に巻いて寝なおしたら
今度はお腹が動き出したのか、腹痛が。
これがいつもなら、
便意をもよおしてトイレに行ってすっきりと1回で済むのだが
今回は違った。
最近、便が固いとは思っていたけど(水分が少ないのもあると思う、運動もしてないし)
1回目の便は固かった
それでも腹痛は治まらず、一旦ベッドに戻ったが
またしばらくて出そうだと思って、トイレへ
(その都度寒いから上着を着ないといけないので面倒。2階だし)
今度はスムーズな便
しかし、それでも腹痛が治まらない
まだたまってるの??と思いつつ
便座に座っていても出ないので三度ベッドへ。
この時6時半だったから(つまり1時間半経っていた)
昨夜1時前に寝たから完全に寝不足だたたったので
メザマシノセットをずらした
でも、なかなか腹痛が治まらない。
痛みに耐えつつ、やっぱ健康が1番だとしみじみ思っていた
健康じゃなかったら何もできない
寝返り打っているうちに、ようやく腹痛が治まってきた
その後は便意もなかったので、ようやく落ち着いてきたけど
しかも少し風が吹いてるし寒いし
もうゴミだしはあきらめた
せっかく、昨日用意したけど、庭のゴミばかりだし。
朝から予定が狂ったわ
それでも午前中お腹が気になった
今日は晴れて、湿度もまあまあ(明日のほうが乾燥しているが)北風だし
昨日買った生しいたけをスライスして
3段網で干した
調べたら2日~5日ほどって。
でも、1日ですごく小さくなった。
やっぱ100均で売っていた奴ぐらいかなあ
そしたら得にはならないかも(でも売ってないし)
3段でちょうど3パック買ってよかった
でも1パック、ちょっと古いシイタケだった。
昼食後は、漆喰の続き・・・はいいけど
全然マスキングテープが綺麗にはがれない。汚くなってしまった
ベストは着ていたけどもっと厚地にすればよかったか
でも、ホットフラッシュがあると脱ぐしなあ
で、5時ごろ上にかけるもの(母が最期に使ってたハーフケット)
を胸に巻いて寝なおしたら
今度はお腹が動き出したのか、腹痛が。
これがいつもなら、
便意をもよおしてトイレに行ってすっきりと1回で済むのだが
今回は違った。
最近、便が固いとは思っていたけど(水分が少ないのもあると思う、運動もしてないし)
1回目の便は固かった
それでも腹痛は治まらず、一旦ベッドに戻ったが
またしばらくて出そうだと思って、トイレへ
(その都度寒いから上着を着ないといけないので面倒。2階だし)
今度はスムーズな便
しかし、それでも腹痛が治まらない
まだたまってるの??と思いつつ
便座に座っていても出ないので三度ベッドへ。
この時6時半だったから(つまり1時間半経っていた)
昨夜1時前に寝たから完全に寝不足だたたったので
メザマシノセットをずらした
でも、なかなか腹痛が治まらない。
痛みに耐えつつ、やっぱ健康が1番だとしみじみ思っていた
健康じゃなかったら何もできない
寝返り打っているうちに、ようやく腹痛が治まってきた
その後は便意もなかったので、ようやく落ち着いてきたけど
しかも少し風が吹いてるし寒いし
もうゴミだしはあきらめた
せっかく、昨日用意したけど、庭のゴミばかりだし。
朝から予定が狂ったわ
それでも午前中お腹が気になった
今日は晴れて、湿度もまあまあ(明日のほうが乾燥しているが)北風だし
昨日買った生しいたけをスライスして
3段網で干した
調べたら2日~5日ほどって。
でも、1日ですごく小さくなった。
やっぱ100均で売っていた奴ぐらいかなあ
そしたら得にはならないかも(でも売ってないし)
3段でちょうど3パック買ってよかった
でも1パック、ちょっと古いシイタケだった。
昼食後は、漆喰の続き・・・はいいけど
全然マスキングテープが綺麗にはがれない。汚くなってしまった
2024/11/20 (Wed)
1日曇り
朝は15分寝坊
今日は買い出しの日
その前に読経をしようかと思ったけど
ろうそくや線香の火が気になるのであとにしようと思ってやめた
でも、買い出し後はなんか気分がのらず
曇りのせいか眠い
なんもしたくない感じ
かろうじて、明日のゴミ詰めはしたけど
卓上も端の新聞紙は交換したけど、全面じゃない
もう母の介護サービスないからな
ホントは買い出しがなければ風のない日なので
田でも行けたかもしれないのになあ
あのおっさんの目がなければなあ
やっぱあの場所はあかんで、お父さんよ
で。買い出し
その前に久しぶりに衣料のディスカウント店に寄ってみた
ほしいのは、トイレの固める奴ぐらいか
寒さ避けもほしいところだが、部屋がどうなるかわからないので
無駄になるかも
買い出し、しいたけの安いの発見
3パック買って、試しに干してみよう
とうとう近所の家解体された
でも、畑は貸したままみたいだから
どうするのかな
朝は15分寝坊
今日は買い出しの日
その前に読経をしようかと思ったけど
ろうそくや線香の火が気になるのであとにしようと思ってやめた
でも、買い出し後はなんか気分がのらず
曇りのせいか眠い
なんもしたくない感じ
かろうじて、明日のゴミ詰めはしたけど
卓上も端の新聞紙は交換したけど、全面じゃない
もう母の介護サービスないからな
ホントは買い出しがなければ風のない日なので
田でも行けたかもしれないのになあ
あのおっさんの目がなければなあ
やっぱあの場所はあかんで、お父さんよ
で。買い出し
その前に久しぶりに衣料のディスカウント店に寄ってみた
ほしいのは、トイレの固める奴ぐらいか
寒さ避けもほしいところだが、部屋がどうなるかわからないので
無駄になるかも
買い出し、しいたけの安いの発見
3パック買って、試しに干してみよう
とうとう近所の家解体された
でも、畑は貸したままみたいだから
どうするのかな
2024/11/19 (Tue)
今朝はやはりガクンと冷えたので
ふとんから出られず、ゴミだしもなかったので
8時に起きた
朝日が暖かかったので、東の雨戸も開けた
風はやや強くて冷たかったが
強風注意報は解除されたので、
迷ったものの、墓に行くことにした(12:30前)
1か月ぶりに墓に行ったら
ふとんから出られず、ゴミだしもなかったので
8時に起きた
朝日が暖かかったので、東の雨戸も開けた
風はやや強くて冷たかったが
強風注意報は解除されたので、
迷ったものの、墓に行くことにした(12:30前)
1か月ぶりに墓に行ったら
のぼっていく少し坂になっていくところが
やわらかめの固めた土みたいなので舗装されていた。(固いセメントではない)
地区のお金で地区の人がしたのかもしれないが
そうやって何か改善されるのはありがたいといえばありがたい。
いつのまにか草刈りも行事以外にされてるし(まあ、父も生前してたけど)
そもそも、墓に来るのは断然高齢者が多いからな。
ただ、冬に凍結しなければいいが。
地面じゃなく、人工的なものだと凍ってツルツルになってしまうからな
以前、親戚の法事で墓が、山の上にあって急な坂がセメントで舗装されていたけど、
冬は雪が残って滑りそうで怖かったことを思い出した。
そういえば、六地蔵さんの花挿しに
珍しく造花が入っていた(初めてだよ)
誰が入れたのかしらないけど、でもなぜか全部(6つあるうち)ではなかった
誰か取ったのか、風で飛ばされたのか、
でも、造花が入っていても、他の人が生花入れるから
なんか変な感じ
帰りに田へいくかもしれないと、
スコップとか用意していったが
トイレがしたくなったし、(下履きはいてたせいか)暑くてやめた
やっぱ日差しがあたると暑いわ
1日解体の音がうるさい
でも、全部覆ってないんだよな
まあ、昔はあんな覆いもなかったと思うけど
今日は10時ごろにお餅を食べたので
っていうか、食パンの在庫がないと思っていたので
(昨夜、え?食パンがもうなかった!と驚いたので)
ところが、そのあとで、仏間の机の下に食パンが転がっているのを発見
既に賞味期限が13日と6日過ぎてる(ひえ~)
さすがにカビは生えてないけど、早く食べなきゃと
夜2枚食べる羽目に(そのあまりは冷凍したけど)
で、昼食はツナとほうれんそうのパスタ
を遅めに食べてから
漆喰の続きを。
外は寒いけど中は日が当たっていればそれなりの温度だったので。
ただ、たくさんはできなかった。雨戸が全開せず暗いこともあって
台風対策で張りつけたものをはがさなくては
あ。墓には行ったけど、読経を家ででするのを忘れた
卓上でお茶をこぼしたと思ったら
夜、今度はみそ汁をこぼして
もう~と思うも、新聞紙の交換をしろということだなと思って
明日からしようと思う
そういえば、六地蔵さんの花挿しに
珍しく造花が入っていた(初めてだよ)
誰が入れたのかしらないけど、でもなぜか全部(6つあるうち)ではなかった
誰か取ったのか、風で飛ばされたのか、
でも、造花が入っていても、他の人が生花入れるから
なんか変な感じ
帰りに田へいくかもしれないと、
スコップとか用意していったが
トイレがしたくなったし、(下履きはいてたせいか)暑くてやめた
やっぱ日差しがあたると暑いわ
1日解体の音がうるさい
でも、全部覆ってないんだよな
まあ、昔はあんな覆いもなかったと思うけど
今日は10時ごろにお餅を食べたので
っていうか、食パンの在庫がないと思っていたので
(昨夜、え?食パンがもうなかった!と驚いたので)
ところが、そのあとで、仏間の机の下に食パンが転がっているのを発見
既に賞味期限が13日と6日過ぎてる(ひえ~)
さすがにカビは生えてないけど、早く食べなきゃと
夜2枚食べる羽目に(そのあまりは冷凍したけど)
で、昼食はツナとほうれんそうのパスタ
を遅めに食べてから
漆喰の続きを。
外は寒いけど中は日が当たっていればそれなりの温度だったので。
ただ、たくさんはできなかった。雨戸が全開せず暗いこともあって
台風対策で張りつけたものをはがさなくては
あ。墓には行ったけど、読経を家ででするのを忘れた
卓上でお茶をこぼしたと思ったら
夜、今度はみそ汁をこぼして
もう~と思うも、新聞紙の交換をしろということだなと思って
明日からしようと思う
2024/11/18 (Mon)
予報通り強風だったので
墓には行かず
どうせ線香使えないし、花もとぶし
まあ、別に急ぎじゃなくてもいいか
枝ももつし
でも、母の月命日だから
朝から読経(般若心経だけ)
でも明日から朝の気温がぐっと下がるので
日中暖かいのは今日だけ
ってことで、漆喰の再開2日目
今日は手塗りを試しに
うーん、もしかしてこっちのほうが経済的で塗りやすい?
端っこもヘラいらないかも
だけど腕は疲れる
それに、今はいいけど、寒くなると手がかじかんで無理だな
やっぱある程度気温が高い時でないと
日中ならまだいいかな
やっぱ16度ぐらいないと
次は木曜日が日中暖かいみたいだけど・・・
田も墓も行かないとなあ
お金入ってこない仕事が多いわ
墓には行かず
どうせ線香使えないし、花もとぶし
まあ、別に急ぎじゃなくてもいいか
枝ももつし
でも、母の月命日だから
朝から読経(般若心経だけ)
でも明日から朝の気温がぐっと下がるので
日中暖かいのは今日だけ
ってことで、漆喰の再開2日目
今日は手塗りを試しに
うーん、もしかしてこっちのほうが経済的で塗りやすい?
端っこもヘラいらないかも
だけど腕は疲れる
それに、今はいいけど、寒くなると手がかじかんで無理だな
やっぱある程度気温が高い時でないと
日中ならまだいいかな
やっぱ16度ぐらいないと
次は木曜日が日中暖かいみたいだけど・・・
田も墓も行かないとなあ
お金入ってこない仕事が多いわ
2024/11/17 (Sun)
最近夜更かししてしまうのは、寂しいから現実逃避
非現実な物語を読んでいると気がまぎれるから
今朝はなんとか7時半に起きたけど、起きづらかった
曇りで雨が時々パラついていたのもあるけど
1日眠かった
トイレには起きなかったけど
今日は、PCの前に座っていたり
仏花の準備のついでにビシャコの枝を切ったり
みそ汁を作ったり
またいらぬ菓子を食べてしまった
秋になっておなかがすくから困る
早く冷蔵庫の電源切りたいけど
寒くなるのもイヤだな
大雪にならないといいけど
今日は湿度が高く蒸し暑い
服を脱いで枝切ってた
ゴミ袋がまたいっぱいに
また田へ捨てないと
明日は風がそれほどじゃなかったら墓に行きたいけど
強風だったらやめておく
非現実な物語を読んでいると気がまぎれるから
今朝はなんとか7時半に起きたけど、起きづらかった
曇りで雨が時々パラついていたのもあるけど
1日眠かった
トイレには起きなかったけど
今日は、PCの前に座っていたり
仏花の準備のついでにビシャコの枝を切ったり
みそ汁を作ったり
またいらぬ菓子を食べてしまった
秋になっておなかがすくから困る
早く冷蔵庫の電源切りたいけど
寒くなるのもイヤだな
大雪にならないといいけど
今日は湿度が高く蒸し暑い
服を脱いで枝切ってた
ゴミ袋がまたいっぱいに
また田へ捨てないと
明日は風がそれほどじゃなかったら墓に行きたいけど
強風だったらやめておく