
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2393) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(58)
カレンダー
最近の記事
(05/01)
(05/01)
(05/01)
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/11/14 (Thu)
今日は曇り、小雨パラパラ
(でも夜は音がわかるほど降ったみたい)
暗いので、朝から少し照明つけた
でも、夜にまたトイレの電気を消すの忘れて数時間、ショック!!
朝、可燃ゴミは出さず、粗大ゴミを出す準備をした
ベビーカー
親の洋服ダンス
ベビーベッド(解体)
ハンガーラック(解体)以上4点
いつのまにか持って行ったみたい(全然気づかなかった)
雨が降る前に、長い廃材と切っておいた(また田へ持って行く)
それとヒャクニチソウも少し片づける
ヘッジトリマーで、さつきを1つだけ剪定
母を思い出す(壊れなければいいけど)
ノートンのダークウエブの関係で
Gmailのエイリアス?メールを作成
どうでもいいけど、なんか今日はPCがめっちゃ重いと思っていたら
インストールしていたようだ
これでは使えないと、途中でそのままにして
簡易局に行った
(肝心なものを忘れたけど)
その後、家に戻らず、ホームセンターまで行って、
養生テープとヤッケズボンを買って帰宅
(スーパーとセリアには寄らず)
もうインストールは終わっていたようだ
(でも夜は音がわかるほど降ったみたい)
暗いので、朝から少し照明つけた
でも、夜にまたトイレの電気を消すの忘れて数時間、ショック!!
朝、可燃ゴミは出さず、粗大ゴミを出す準備をした
ベビーカー
親の洋服ダンス
ベビーベッド(解体)
ハンガーラック(解体)以上4点
いつのまにか持って行ったみたい(全然気づかなかった)
雨が降る前に、長い廃材と切っておいた(また田へ持って行く)
それとヒャクニチソウも少し片づける
ヘッジトリマーで、さつきを1つだけ剪定
母を思い出す(壊れなければいいけど)
ノートンのダークウエブの関係で
Gmailのエイリアス?メールを作成
どうでもいいけど、なんか今日はPCがめっちゃ重いと思っていたら
インストールしていたようだ
これでは使えないと、途中でそのままにして
簡易局に行った
(肝心なものを忘れたけど)
その後、家に戻らず、ホームセンターまで行って、
養生テープとヤッケズボンを買って帰宅
(スーパーとセリアには寄らず)
もうインストールは終わっていたようだ
PR
2024/11/13 (Wed)
昨夜はレッグウォーマーしたのに
やはり朝方膀胱におしっこがたまっているのがわかった
でも、少し早かったのでトイレに起きなかった
コーヒー(ノンカフェだけど)関係あるかな
明日粗大ゴミを出すので、その準備段階
券を貼れない物にはひもをつける(ベビーカーとラック)
田は昼前に行くので、その前にご飯を炊く(今日は乾燥しているから)
今日の予定は、田んぼ
またしばらく雨が降るようなので、その前に
11:30~12:30まで
やはり1時間いると疲れるんだな
エプロンと軍手に種がいっぱいついてウニみたいだ
(取るのにも時間がかかるな)
ご飯食べてから(食べ過ぎた)
風呂
ドライヤー
洗濯
ダークウエブで検出で、パスワード確認
だいぶ昔のかもしれない
今のパスワードに同じ物はなかった
でも、メルアド変更したいから
また調べる(あー面倒)
やはり朝方膀胱におしっこがたまっているのがわかった
でも、少し早かったのでトイレに起きなかった
コーヒー(ノンカフェだけど)関係あるかな
明日粗大ゴミを出すので、その準備段階
券を貼れない物にはひもをつける(ベビーカーとラック)
田は昼前に行くので、その前にご飯を炊く(今日は乾燥しているから)
今日の予定は、田んぼ
またしばらく雨が降るようなので、その前に
11:30~12:30まで
やはり1時間いると疲れるんだな
エプロンと軍手に種がいっぱいついてウニみたいだ
(取るのにも時間がかかるな)
ご飯食べてから(食べ過ぎた)
風呂
ドライヤー
洗濯
ダークウエブで検出で、パスワード確認
だいぶ昔のかもしれない
今のパスワードに同じ物はなかった
でも、メルアド変更したいから
また調べる(あー面倒)
2024/11/12 (Tue)
昨夜は12時過ぎに寝たけど
レッグウオーマーをしてなかったせいか
薄い毛布が足らなかったせいか
6時前にはトイレに起きてしまった
毛糸のパンツをはいたほうがいいのかもしれない
そして、背中の痛みは軽減したけど
寝心地が悪くて痛い部分もある
今日もいい天気だが・・・
10時前に家を出て、Fスーパーへ
買い出しではなく、粗大ごみ回収券を買いがてら
住職のお引きの削り節を
しかし、回収券が在庫切れなんてーショック(ていうか、初めて)
それでもう他のをみずに、削り節だけ買って
あと、アイリスの球根が2個の奴が、30%引きだったんで買った
玄関横が寂しいから
そういえば、昔あそこはフリージアがあったんだっけ?
で、そこから1番近い市民センターまで買いに行く
3人いたけどシーンときまずい(世間話をしているのもイヤだ静かすぎるのも入りずらい)
しかも、担当した人の動きを他の二人が気にかけている
新人さんかなと思ったら、どうも手が健常者ではなかったようだ
しかし、来訪者でも気づくような視線はいかがなものか
もっとさりげなく見守ったほうがいいのではと思ったりもした
家に帰ると11時半
もうお昼じゃん
庭を少しいじってからお昼の用意
久しぶりに漆喰40分ほどでえらい
腕が痛い
固いからこねこねしないと
夕方すごく眠い(久しぶり)
久しぶりに豆腐を食べた
レッグウオーマーをしてなかったせいか
薄い毛布が足らなかったせいか
6時前にはトイレに起きてしまった
毛糸のパンツをはいたほうがいいのかもしれない
そして、背中の痛みは軽減したけど
寝心地が悪くて痛い部分もある
今日もいい天気だが・・・
10時前に家を出て、Fスーパーへ
買い出しではなく、粗大ごみ回収券を買いがてら
住職のお引きの削り節を
しかし、回収券が在庫切れなんてーショック(ていうか、初めて)
それでもう他のをみずに、削り節だけ買って
あと、アイリスの球根が2個の奴が、30%引きだったんで買った
玄関横が寂しいから
そういえば、昔あそこはフリージアがあったんだっけ?
で、そこから1番近い市民センターまで買いに行く
3人いたけどシーンときまずい(世間話をしているのもイヤだ静かすぎるのも入りずらい)
しかも、担当した人の動きを他の二人が気にかけている
新人さんかなと思ったら、どうも手が健常者ではなかったようだ
しかし、来訪者でも気づくような視線はいかがなものか
もっとさりげなく見守ったほうがいいのではと思ったりもした
家に帰ると11時半
もうお昼じゃん
庭を少しいじってからお昼の用意
久しぶりに漆喰40分ほどでえらい
腕が痛い
固いからこねこねしないと
夕方すごく眠い(久しぶり)
久しぶりに豆腐を食べた
2024/11/11 (Mon)
ゴミ出し
ゴミつめ
粗大ゴミの追加連絡
なかなかつながらないので、FAXで
(やっぱFAXいるじゃん)
そっかー
カバーつきハンガーラックは、カバーをはがすのか
で、はがそうとしたら、骨組みがはずれた
もしかしてゴミ袋に入るんじゃ?と思ったけど
くくれないな
1本大きいポールを入れたら他は入らない
あかんわな~電話のあとだったから
また変更したら怒るわ
今日は風が強いし
気温は高いけど湿度もあるし
テープ貼り
あと仏壇の中掃除
(下の半紙はまだ早い)
やっぱ位牌にマットつけたら
母のほうがなかなか取れなかった
父は取れたけど
商品が違うのかな
あと、離れの角の壁の穴をふさいだ
その後、久しぶりに漆喰でも・・・と思ったけど
前の残りが固くなっていて
気温が下がってるから余計に固まるよね
午後からだと、ちょっときついので
また袋を切って、そこから取り出さないといけないね
ゴミつめ
粗大ゴミの追加連絡
なかなかつながらないので、FAXで
(やっぱFAXいるじゃん)
そっかー
カバーつきハンガーラックは、カバーをはがすのか
で、はがそうとしたら、骨組みがはずれた
もしかしてゴミ袋に入るんじゃ?と思ったけど
くくれないな
1本大きいポールを入れたら他は入らない
あかんわな~電話のあとだったから
また変更したら怒るわ
今日は風が強いし
気温は高いけど湿度もあるし
テープ貼り
あと仏壇の中掃除
(下の半紙はまだ早い)
やっぱ位牌にマットつけたら
母のほうがなかなか取れなかった
父は取れたけど
商品が違うのかな
あと、離れの角の壁の穴をふさいだ
その後、久しぶりに漆喰でも・・・と思ったけど
前の残りが固くなっていて
気温が下がってるから余計に固まるよね
午後からだと、ちょっときついので
また袋を切って、そこから取り出さないといけないね
2024/11/10 (Sun)
昨夜は、PCに座っているのもしんどい気がして
早めに横になった(10時半)
成長ホルモンとか、体を治癒する時間でもあるし
寝る前にもう一度湿布と、鎮痛剤の塗り薬
とはいえ、すぐに寝付くわけでもなく
背中と横を気にして、寝返りばかり打っていた
一応、右。仰向け、左と、体を動かしても
特に激痛はないが、やはり右が楽かも
痛いほうを下にすると圧迫するし
背中を下にすると温まるし
そう、炎症は温めないほうがいいらしいんで
(昨日よりは気温が高めだったこともあり)
毛布もずらして、布団だけで背中あたりにかけていた
いつもより早い時間に横になったせいか
毛布をずらしていたせいかわからないが
おしっこが膀胱に溜まる感覚があり
3時前にトイレに行った(ちょうどその前に新聞配達が来た)
で、今朝は7時に起きるはずが、8時前までごろごろ。
薬のおかげか、昨日の朝みたいにピリピリで目が覚めるということはなかった
全く痛みがないというわけではないが、じっとしてるより
動いていたほうが気がまぎれる感じで
朝食後もPCに向かわず、買い出しやダンボールを束ねたりいていた
幸い車の運転も振動で響くということはなかった
買い出しは、なんでか今日はポイント5倍だけだろうに、駐車場の車も多く
レジも並んでいたので
なんでだろう?と思っていたら、精算後のレシートを見て、割引があったので
帰宅してから、「そうか、今日は第二日曜で、割引の日か!」と気づいた
今日は少しチョコ残ってた(でも10時ごろだけどな)
その後、雨が降ると外でできないので
大きな(父の勲章の額が入っていた)ダンボールを解体して(金具とって)
ゴミに出すために束ねた
今日は安静のつもりだったが、
剪定してた
クラウドの案件ないから気が楽だわ
夜も痛みはまだマシになってる気がする・・・
この調子で少しずつよくなるといいけど
少し薄い鼻血が
みそ汁を作る
早めに横になった(10時半)
成長ホルモンとか、体を治癒する時間でもあるし
寝る前にもう一度湿布と、鎮痛剤の塗り薬
とはいえ、すぐに寝付くわけでもなく
背中と横を気にして、寝返りばかり打っていた
一応、右。仰向け、左と、体を動かしても
特に激痛はないが、やはり右が楽かも
痛いほうを下にすると圧迫するし
背中を下にすると温まるし
そう、炎症は温めないほうがいいらしいんで
(昨日よりは気温が高めだったこともあり)
毛布もずらして、布団だけで背中あたりにかけていた
いつもより早い時間に横になったせいか
毛布をずらしていたせいかわからないが
おしっこが膀胱に溜まる感覚があり
3時前にトイレに行った(ちょうどその前に新聞配達が来た)
で、今朝は7時に起きるはずが、8時前までごろごろ。
薬のおかげか、昨日の朝みたいにピリピリで目が覚めるということはなかった
全く痛みがないというわけではないが、じっとしてるより
動いていたほうが気がまぎれる感じで
朝食後もPCに向かわず、買い出しやダンボールを束ねたりいていた
幸い車の運転も振動で響くということはなかった
買い出しは、なんでか今日はポイント5倍だけだろうに、駐車場の車も多く
レジも並んでいたので
なんでだろう?と思っていたら、精算後のレシートを見て、割引があったので
帰宅してから、「そうか、今日は第二日曜で、割引の日か!」と気づいた
今日は少しチョコ残ってた(でも10時ごろだけどな)
その後、雨が降ると外でできないので
大きな(父の勲章の額が入っていた)ダンボールを解体して(金具とって)
ゴミに出すために束ねた
今日は安静のつもりだったが、
剪定してた
クラウドの案件ないから気が楽だわ
夜も痛みはまだマシになってる気がする・・・
この調子で少しずつよくなるといいけど
少し薄い鼻血が
みそ汁を作る
2024/11/09 (Sat)
朝起きる前から左側の背中がピリピリして目が覚めた感じ
やばいかな?
骨じゃないと思うけど、これは神経痛かな
とりあえず、動くことはできる
でも、無理はしないでおこう
もう年だし運動不足だし
あれ以上重いものは持ってはダメだ
てか、今回は、下におろしたのがダメだったな
とりあえず、プロテオグリカンやコラーゲンのんでおこう
あとで思ったけど、帯状疱疹のピリピリに似てるわ
でも、もしそうでも背中だから確認もできないし薬もぬれないわ
たぶん、昨日の重いものの害だろうけど
しばらくシップして(塗って)様子見
1日過ごしたけど、激痛というのはなかったな
でも、重いものはもたないようにはした
だから、追加する粗大ゴミも、座敷机じゃなくて、
遺しておこうかと思っていたカバー付きのハンガーラックを外に出した
これで4つか。
で、箪笥を除いたし、今日も乾燥した日なので、
今までぬれなかった壁に補強材を塗った。
が、てっきり、あまりの分で全部ぬれるかと思ったら、足らなかった
ので、新品をまた開封してしまった。(3個目)
それと、木部保護塗料が1缶あったのに気づいて
裏の雨戸(北部屋)を塗ってみた
でも、入れる時にまたこぼしてしまって、もったいない
角から出さないといけないんだな
夕方、風もないので、また1本柿の太い枝を切った
そんで細かく切断してゴミに
庭の槙の木、
夜、やっぱ左横、ズキズキする(PC部屋)湿布貼ってるのに
肋骨大丈夫かな、整形外科もなあ・・・
レントゲン、サポーター・湿布ぐらい
お金もかかるし・・・弱った
アホだよなあ・・・
やっぱ椅子のほうが背中のびるからいいかも
あ、またトイレの照明消し忘れたー ノД`)シクシク…
やばいかな?
骨じゃないと思うけど、これは神経痛かな
とりあえず、動くことはできる
でも、無理はしないでおこう
もう年だし運動不足だし
あれ以上重いものは持ってはダメだ
てか、今回は、下におろしたのがダメだったな
とりあえず、プロテオグリカンやコラーゲンのんでおこう
あとで思ったけど、帯状疱疹のピリピリに似てるわ
でも、もしそうでも背中だから確認もできないし薬もぬれないわ
たぶん、昨日の重いものの害だろうけど
しばらくシップして(塗って)様子見
1日過ごしたけど、激痛というのはなかったな
でも、重いものはもたないようにはした
だから、追加する粗大ゴミも、座敷机じゃなくて、
遺しておこうかと思っていたカバー付きのハンガーラックを外に出した
これで4つか。
で、箪笥を除いたし、今日も乾燥した日なので、
今までぬれなかった壁に補強材を塗った。
が、てっきり、あまりの分で全部ぬれるかと思ったら、足らなかった
ので、新品をまた開封してしまった。(3個目)
それと、木部保護塗料が1缶あったのに気づいて
裏の雨戸(北部屋)を塗ってみた
でも、入れる時にまたこぼしてしまって、もったいない
角から出さないといけないんだな
夕方、風もないので、また1本柿の太い枝を切った
そんで細かく切断してゴミに
庭の槙の木、
夜、やっぱ左横、ズキズキする(PC部屋)湿布貼ってるのに
肋骨大丈夫かな、整形外科もなあ・・・
レントゲン、サポーター・湿布ぐらい
お金もかかるし・・・弱った
アホだよなあ・・・
やっぱ椅子のほうが背中のびるからいいかも
あ、またトイレの照明消し忘れたー ノД`)シクシク…
2024/11/08 (Fri)
今朝は冷えた
昨日の夕方車に毛布をかけた
水道も一部、念のため包んだ
そのせいか、朝起きられなかった
7時45分ごろだった
今朝はシリアル少なめにして食パンも食べた
寒くなるとシリアルと牛乳は少なくなる分、ガスを使うな
大根、しょぼしょぼになっていたので
冷凍用に刻んだ
もう少ししたら正月用も用意しよう
まだ、冷蔵庫を停めるほどの気温じゃないしね
お米の冷蔵庫を停めるのもあと少し
さて、今日はかなり乾燥している
壁の塗装もしたいが、少し寒い
それにしても離れの洋服ダンスの後ろの壁だけが補強材が塗れていない
なんとか動かせないだろうか
とりあえず、チェーンをはずしてみた
そうこうしているうちに昼が来た
夕方は冷えるから、昼に水やりした
昼食後の運動に、すぐに箪笥の元に
どうかな?なんとか動きそう
中身がないとはいえ、箪笥の下敷きになって事故にあったら元も子もないわ
台車を持ってきて(この時のために以前に買っておいた奴)
なんとか置いて、でも、部屋から出すのに入り口が狭いから引き戸も外して
廊下まで引っ張って
履き出し窓へ傾けて、外へ出したが、石が敷いてあるので近くまで台車で運べず
仕方がないので、よっこらせっと、箪笥を転がすことにした
側転みたいに1・2・3・4回ぐらい転がして(秘儀!箪笥転がし)
ようやく石敷から脱して台車へ載せて
そこから粗大ごみを出す、赤道の手前まで運んだ
そのg¥五、下の引き出しのほうも少しずつ運んだけど
よし、これなら粗大ごみだせるぞと、電話した
(なんか混みあっていた。電話代が気になったわ)
ベビーカーと2つと言ったものの
そういえば、ベビーベッドもあったかと
週明けに追加しよう
天気予報見たら雨が降るみたいだから
布団はイヤだよね
そんで3時だよ
つっかれた
それにしても、箪笥を全部出した時に
畳を見るのが怖かったよ
だって、下に角材ひいてあったから
アレの被害があるんじゃないかと思ってさ
それが何もなかったからびっくり、なんで?
なんでこっちは何もなくて、中の部屋の机に被害があったの??よくわからん
たまたまはい出たところにあったから?
あの机も処分したいんだけどなあ
ゴミに出すにはもったいないし
困ったな
それもそうだけど、離れはTVが映るんだろうか
一度確認してみたいなあ
でも今日は風もなくいい日だった
夜になって、なんか肩甲骨のあたりがピリピリ
重いものを運んだから痛めたかも
注意しなきゃな
母も昔、父にピアノを運ぶの手伝って、最初の圧迫骨折したし
背中は貼れないから固形の塗る薬、塗っといた
まだ届く場所でよかった
仏間のフィルム1日経ってまた浮いていたのでもうあきらめた
木材のほうが悪化してしまうわ
7回忌の仏事終わったらテープ貼ろうかな
(それまで地震がなければ、だけど)
あと、歯医者の予約もとった
虫歯かもしれないし
以前も、全く痛くなかったのにかなり進行していたから
またお金かかってしまうな(T_T)
昨日の夕方車に毛布をかけた
水道も一部、念のため包んだ
そのせいか、朝起きられなかった
7時45分ごろだった
今朝はシリアル少なめにして食パンも食べた
寒くなるとシリアルと牛乳は少なくなる分、ガスを使うな
大根、しょぼしょぼになっていたので
冷凍用に刻んだ
もう少ししたら正月用も用意しよう
まだ、冷蔵庫を停めるほどの気温じゃないしね
お米の冷蔵庫を停めるのもあと少し
さて、今日はかなり乾燥している
壁の塗装もしたいが、少し寒い
それにしても離れの洋服ダンスの後ろの壁だけが補強材が塗れていない
なんとか動かせないだろうか
とりあえず、チェーンをはずしてみた
そうこうしているうちに昼が来た
夕方は冷えるから、昼に水やりした
昼食後の運動に、すぐに箪笥の元に
どうかな?なんとか動きそう
中身がないとはいえ、箪笥の下敷きになって事故にあったら元も子もないわ
台車を持ってきて(この時のために以前に買っておいた奴)
なんとか置いて、でも、部屋から出すのに入り口が狭いから引き戸も外して
廊下まで引っ張って
履き出し窓へ傾けて、外へ出したが、石が敷いてあるので近くまで台車で運べず
仕方がないので、よっこらせっと、箪笥を転がすことにした
側転みたいに1・2・3・4回ぐらい転がして(秘儀!箪笥転がし)
ようやく石敷から脱して台車へ載せて
そこから粗大ごみを出す、赤道の手前まで運んだ
そのg¥五、下の引き出しのほうも少しずつ運んだけど
よし、これなら粗大ごみだせるぞと、電話した
(なんか混みあっていた。電話代が気になったわ)
ベビーカーと2つと言ったものの
そういえば、ベビーベッドもあったかと
週明けに追加しよう
天気予報見たら雨が降るみたいだから
布団はイヤだよね
そんで3時だよ
つっかれた
それにしても、箪笥を全部出した時に
畳を見るのが怖かったよ
だって、下に角材ひいてあったから
アレの被害があるんじゃないかと思ってさ
それが何もなかったからびっくり、なんで?
なんでこっちは何もなくて、中の部屋の机に被害があったの??よくわからん
たまたまはい出たところにあったから?
あの机も処分したいんだけどなあ
ゴミに出すにはもったいないし
困ったな
それもそうだけど、離れはTVが映るんだろうか
一度確認してみたいなあ
でも今日は風もなくいい日だった
夜になって、なんか肩甲骨のあたりがピリピリ
重いものを運んだから痛めたかも
注意しなきゃな
母も昔、父にピアノを運ぶの手伝って、最初の圧迫骨折したし
背中は貼れないから固形の塗る薬、塗っといた
まだ届く場所でよかった
仏間のフィルム1日経ってまた浮いていたのでもうあきらめた
木材のほうが悪化してしまうわ
7回忌の仏事終わったらテープ貼ろうかな
(それまで地震がなければ、だけど)
あと、歯医者の予約もとった
虫歯かもしれないし
以前も、全く痛くなかったのにかなり進行していたから
またお金かかってしまうな(T_T)