忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2394) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(59)
  カレンダー
04 2025/05 06
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44]
2024/09/05 (Thu)
昨夜眠れず、寝不足
寝る時28度超だったかな
まだ暑いので、水枕はした
扇風機も弱でしたけど、のどがおかしいので、のど飴含んで
つけたり消したり(27度ちょい)
途中で半ズボンから長ズボン、タンクトップからTシャツ・靴下と変えたけど
タオルケットはそのまま
起きたら、26度超で高めだった

しかし、この調子でのど飴使うと、すぐになくなってしまう
今はあまりおいてないのに

ハナ朝からいない

柿の葉拾う
1回目、雨漏り実験(散水)少し水少な目、出ない
角のたまるところにかけたけど
次回はもっとかけるかな(いったん乾かないと)
日中高温の時は、流れた水がトイレの屋根で蒸し蒸しするといけないからしない

台風10号接近中に切った、はっさくの枝を片付け
古株も削る(やはりクロありいた、イヤだなあ)
もう少ししたら、もっと切らないと
無理すると、地盤沈下しそうで怖いわ

2階のテープの続き
また1回のもし直さないと(即席だから)

白服探すついでに、私の着ない服も処分しなくては

車、どうしようかなあ
気持ち的には」あと数年乗りたいけど
MTなくなると困るし・・・難しいなあ
昔のメモ見ていたら、7年で乗り換えしていた時代が・・・早いだろ。
まあ、当時は給料もらっていたからな

拍手

PR
2024/09/05 (Thu)
失敗した。
行く日だけを頭に想定していたので
うっかり服装のことを忘れていた

そもそも前回の記録があいまいで(しかも警察のほう)
特に何も思わずに来てしまっていた
前日になって、白い服がほぼないことに気づいた
黒や青なら多いんだけど

白って汚れるしねー
あっても、私、柄が好きだし
ちょっと合わないかなあ・・・と弱ってしまった
ただでさえ服を決められないのに

そして、久しぶりに夜、大きな鏡で見たら
めっちゃ頬が垂れていてすっごくがっくり
ひどい顔・・・
こんなの、何着ても合わないかんじ
ますます外に出ていくたくなくなった(ある意味引きこもり)

それにしても、なぜ前々回の記録がないのだろう?不思議だなあ
省略したのか、消したのか

当初は1日で済むセンターでと思っていたけど、
駅まで、駅から歩くには猛暑すぎる(車で行きたくないので)
そう、猛暑が悪いのだ。
そうじゃなかったら、半そでのシャツなんかいらないだろ?
絶対汗だくになると思うと、そんな様子で写真を撮るのもイヤだなって。
しかも、沿線だから地震も怖い。

で、本当は今日警察署に行こうと思っていた。
でも、よく考えたら講習会が、火曜・木曜だから駐車場が混み合うんだ
残念ながら、講習の開始時間がネットで探してもわからないので
すいている時間を特定できない
唯一記録が残っているのは、前回の警察署初日は駐車場がなくて困ったということ
それは、母がデイに行く木曜日だったからだ。
なので、昨日の水曜日に行ければよかったが
ゴミ当番だったので、汗だくになり頭も乱れて、行く気も起らなかった。
1日でも早く行きたいのは、今度はいつ台風が来るかわからないからだ

どうしようと思っていたら、夜も眠れず。
寝不足で車で警察署に行けないし。
結局、金曜日の明日にしようと決めた。
明日なら今日ほど混み合わないはず・・・
まあ、講習の日は頑張って早く行くしかないけど
時間決まってるしね
そんなわけで予定変更

すぐに白いシャツが見つかるといいけど
今のところ、どれもいまいち
唯一ごまかせるのが、中が青でも、白の薄いジャケット(母の)を着るパターン
今後、写真用の白服も買っておいた方がいいんだなと思った次第

そうそう、昨日のクリニックの紹介状の電話があるかと思うと、
金曜どうかなあとも思ったんだった。仕方ないよね

拍手

2024/09/04 (Wed)
昨夜は冷えると言っていたが
確かに朝方寒いとは思ったが、ざぶとんおいてしばらくしたら暑くなってしまって
ざぶとん落として、扇風機をつけた
起きたら、26.4度ほど
前よりも高いじゃないか

今朝はゴミ当番なので6:15ごろ起きる
しかし、ゴミ当番は朝日で暑かった(影がないし)
1時間経つの遅い
めっちゃ汗かいた
うっかりしていたけど、椅子とか片付けずに帰ってしまったけど
よかったのかな・・・

話によると、今はゴーヤも青柿もサルは食べるという
なんてこったい

どうでもいいけど、従姉の家、新しい車買ったんじゃないか
なんだよ、お金を始末してるんじゃないのか?
まあ、時期が来たら買うだろうけど、なんかがっかり
法事に呼ぶかどうか迷う

当番終わったら、そのまま裏の塀の向こう側の草を取った
(予定外だったが、見たらたくさん生えていたので)

・・・・・・・・

それから洗髪して
11時前にクリニックに行く
薬と、心臓か逆食かわからんことを
「心電図に書いてあったじゃないですか」
「ああ~そんなん大丈夫」と軽く流されそうだったので
以前逆食かと思っていたけど、今までない痛みのことを告げて
心臓だったんだろうか、循環器科にいったほうがいいですか?というと
「気になるんやったら、紹介状を書くけど」って。
気になるよ、突然死はイヤだし。
でも、忙しいせいか、紹介状その日にもらえず
あとで電話って。来週になるかもって、めんどくさー
また時間かかるなー
どうせ1回目でも、検査予約とかあるし、9月中に終わるかどうかわからないな
台風とかあると延期もなるし

洗髪したので、麦わら帽子をしっかりかぶれず
外作業は少しお休み
1回のテープの続きを張りかけたが、汗だくになって中止
まだまだ暑いね


1日ハナ来なかった

拍手

2024/09/03 (Tue)
昨夜も寝心地悪かった
予報では下がるのに、室温は高め
どっちにすればいいのやら

湿度が高いし網戸はずしているから窓も開けられないし
一応水枕して、タンクトップで、下は薄地のズボン、弱の扇風機で寝たけど
水枕はいいとして、扇風機はつけたり消したり
上半身は寒くなかったけど、やっぱ6時ごろは足が少し寒かったかな
結局、目覚ましより早く目が覚めて起きたので寝不足っぽい
今日は使い物にならないかも

湿度高くて日がさしてくるとムッとする
網戸つけたいけど、台風シーズンだと面倒だしなあ・・・
気温下がって蚊が増えてきたし
窓を開けられる場所が限られる
昨日は暗いからPC部屋の雨戸を半分だけ開けたけど(テープとパッドはずして)

涼しいうちに何をしようといろいろ考えてしまう
とりあえず、「ごはんをたく」ためにお米を出そう
冷蔵庫の袋が少なくなってきたので
納屋のほうから補充する
うーん、古い玄米が端数であるのが困るなあ・・・
4.6+1.5=6.1か~、それとあと〇キロ
まあ、全部で10キロはあるでしょ
また精米に行くとき面倒だな。

お布施用の精米済のやつもあるし、
昨年のがあるから、すぐにどうこうじゃないからいいけど
なんか通販も売り切れていそうだな
いつも9月に買うけど無理そう

・・・・・・・

朝食後、なんかおなかがしんどい
そんなに食べてないのに、心臓か逆食かわからん
でもすぐに横になれないから
10時半ぐらいに30分ほど
わからないけど、キャベジンを飲んだ

木の雨戸の割れ目をパテで補修(気休め程度)
ペンキ塗りたくても、そこまでの気力はないし蒸し暑いし
ちょこっとできるところだけ

あとは通気口のブロックを移動

いい風が吹いてきたので、久しぶりに2階の窓も開ける

しかし・・・雨で柿の葉が少し落ちていたので
これから落葉シーズン
また溝に落ちないように拾わなければ
で、少しでも今のうちに溝側の枝を切ろう(届くところだけでも)
1日じゃ無理だけど
はー、溝の際に植えてなければ、こんなことをしなくてもいいのだけどな

溝さらいは、台風シーズンすぎてからかな
だって、泥が重いもんな(スコップで運ばないといけないし)
どうせ、ま大雨降ったら流れてくるし

1番なんとかしたい雨漏りは・・・
上にあがっても、対応を決めないとどうしようもないし
防水用のやつの準備とか
どこから侵入するかわかればまだいいんだけどなあ
コーキングしてても入りこむのがわからん

昼食後も、なんかずつない
でも、動いた方がいいかもと、簡易局に行って、振り込みと入出金
ホントは代わりに、笹がまたさらに倒れているか
田を回っていきたかったんだけど
お茶を用意して、カバンにいれるの忘れて
暑くて汗が出るのでやめた

それから、柿の葉ひろいと、枝を少し切る
またゴミが増えた。
一度には無理

それから、体を洗う
まだ30度あるから水でもいけたけど、やっぱ少しひやっとした
タオルが濡れたので、急遽、手洗洗濯を始める

思ったより湿度が低くなったので
夜ご飯を炊いた
炊きあがるまで、2階の引き戸にテープ貼ってた(途中)

その後は、少しTVを見ていたが
Z世代の某芸能人?の言いぐさがムカつく
別に〇があろうと、ハートが赤くてもええやん
お前らもおばさんになるんやで

拍手

2024/09/02 (Mon)
指を切った
消毒液~、あ、非常持ち出し袋の中だ

キズテープは余分に机の上にあったけど

また病院へ行かなきゃ
お薬手帳がいるな
あ、非常持ち出し袋の中だ

あ?頬になんかできものができそう
オロナイン軟膏塗っておかないと・・・
あ、非常持ち出し袋の中だ

あ~面倒くさ~

拍手

2024/09/02 (Mon)
以前は、ゼニコケ専用の除草剤を買ったこともある

なんでコケは除草剤が効果ないのかと思っていた
そしたら、普通の植物とは違って根がないということを知った
構造が違うから効果がないのだと

キリがないし、広範囲なので、薬剤も消費が半端ない

なので、麺とか、レトルトでゆでた時に出る残り湯を
庭のコケの少しずつかけている。
これも広範囲だから一度には無理だけど、少しずつ移動
わざわざ湯をわかしていないからガス代も無駄じゃないし
少なくとも、余分なことはしていない
湯が冷める前に外に出るのが面倒なだけ

・・・・・・・・

隣の離れの古い家屋の雨どいは
すでに劣化しているがそのまんま
まあ、場所的にもうちの溝の上だし難しいだろうけど
金属製なのか、穴があいていて、もはや樋の働きがほぼない
まあ、下が溝だからいいけども
ちょうど雨水がおちるところの間隔で穴があいているのが
なんか面白いわ

でも、あの家屋がなくなったら、困るなあ(風通るし)
一人暮らしだから、跡がなあ・・・

拍手

2024/09/02 (Mon)
いつくるかわからない大地震
壊れかけている古い家(でも、建て替えるお金も耐震するお金もない)
水害や雨漏りの対処

これから来るデジタルの変更の波(スマホ・ネット)
自動車も迷う
なんでこんなに時期が重なるのか

ネコも飼えないのに

・・・・・・・・・・

昨夜も予報に騙された
前夜24度に予報が変わっていたのもムカつくが
寝る時よりも2度下がる予報だったので
ジャージズボンに替えて寝たら、暑くて途中で脱いだ
昨夜は座布団も上ののせなかった

雨漏りの水たまってた(ため息)
でも、まだ雨降るし、暑くなるらしいので上にあがれそうにない
上にあがれたところで、場所は特定できないけど

でも、気温があがらないうちにと
階段の掃除(掃除機・箒)
一部2階の引き戸ガラスのテープを貼りだしたら、(すでに割れてるけど)
テープがなくなった。

台所の床の掃除とコンロの掃除もしたいけど・・・
ここのところ、作業ばかりでクラウドのタイミングが悪いんだよなあ・・・
仕方ないけど
コンロ済、
台所の床、階段下からコンロ下まで済
しかし、下を掃こうとワゴン動かしたら、小さいムカデ?が出てきてストップ
悪いけどスプレーかけたよ、ごめんな
でも2匹出るんだっけ?だから油断できず、休憩
やっぱ炊事場のある場所は多いな
母の元部屋も出たけど、あと、階段上か。
そういう意味では、本家の方は出てないな
たぶん、湿度が関係してるんだろうな
庭の石の下にもいるし

昼食、冷やし中華のつもりが卵焼いているうちに
チャーハンに変更(またごはん炊かないと)
掃除してもすぐに飛び散って汚れちゃうなあ

暑くなってきたので、再び保冷剤タオル
まだ暑さが続きそうだって
暑いとテラス上に行けないなあ

予定外のことをしてしまう
PC部屋、高い棚の前に、プラダン貼る(飛散防止用)
燃やせないゴミのMサイズあったかな~と棚のゴミ袋の整理
燃やせないゴミといえば、こないだ見た着物の雨具
初盆見舞いの余った、醤油の整理(のし紙をはがす)12本ぐらい余ったかな
まあ、醤油だから使えばいいけど、問題は値上がりでお返しが困ること(ーー;)

台所の掃き掃除完了、8月初めにできなかったから、ふう

18時ごろ、つまらぬ案件にかかってしまい
重くて進まないうちに時間オーバーって、なんかエンドレスでやってたの、アホみたい
時間無駄にした
せっかく高い奴だったのに、チクショー
ちょうど、天気が不安定で雷のせいもあったかもしれない
なんか多いんだよね、そういうときって
あ~あ・・・

だから1時間パーになって
ハナが来ているかどうかわからなかったな
19時にはもう暗くなっていたし、いなかったから
ちなみに雨漏りはもうほぼなかったから、水がなくなったのかな

もう詰みだよなあ・・・1つ1つやっていくしか

とりあえず、免許更新を考えよう
にしても10年後にMTが残ってるか不安だ・・・

夜もまた暑くなった(湿度高いから窓も開けられなかったし)
また水枕いるかな、またタオルケットでいいかな?
一応温度さがるみたいだけど、予報ははずれるからなあ・・・
途中で寒かったら着るしかないか
こういう時って免許更新に行くときに寝不足だと困るなあ

拍手

2024/09/01 (Sun)
昨夜は12時ごろでも26度台だったので
この時点で予報は外れているから
寒くなると思って(まだ2階では寝ない)
ひざかけを用意した。毛布ほど大きくないが、ないよりマシ
靴下はいて、ズボンはいて、Tシャツにして。
そしてやはり座布団2枚を上にのせるが、寝返りをうつと落ちるのは仕方がない。
その都度のせていた気がする。
・・・・で、朝6:30
地区の放送あり

台風のことは全く触れずに
来週の、草刈の話だった(ーー;)
え~。土砂災害注意の場所で、堤防沿いなのに~
毎回全く考慮しないね(まあ、予定があるからだけど)
しかも、その後、墓の草刈って、体力もつのかなあ
1つでも大変なのに。少しは涼しくなったけど、また雨になるような予感
台風あたらないといいけど。
でも今まで参加してなかったんだから仕方がないよね
でも、今後、体悪くなったら休まざるをえないから
やはり出不足料は必要になってくるよね(ーー;)
まあ、体が第一だけど(ある程度の高齢者しか免除がないからなあ)
でも、墓のほうはで不足料ではないから、体調悪かったら早めに帰らせてもらおう
墓のほうも土砂災害怖いんだけど
ともかく、草刈あるの、忘れてたので、うへ~って感じ

その後、ささっとシリアルを食べて
2階のベランダの樋を試行錯誤、でもダメだった
また考えなきゃ

その後、次PCでもネッコサーフィン入れて
なんか自動更新せずに、また更新(面倒)
数日おきでもこれかよ~
まあ、画面変わるのは早いけど
キーボード打ちにくい~

その間、PC部屋と北部屋の戸にテープ貼り
棚のところはプラダンも貼る予定
(揺れてぶつかるから)

それから、お昼になってから、久しぶりに次のみそ汁を作る
ここのところ即席だったからなあ
少し気温下がったからいいかなって。

台風10号が熱低低気圧になったらしいけど
雨が多いのは変わらず油断できないし
雨戸も開けられない(特に目張りしたところは)

それから、タオルとタンクトップ等、手洗洗濯
雨が降っているけど、汗をかくので仕方がない
昨日より雨が降るみたい~

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *