忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2394) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(59)
  カレンダー
04 2025/05 06
2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[36] [37] [38] [39] [40] [41] [42] [43] [44] [45] [46]
2024/08/26 (Mon)
昨夜も蒸し暑くて眠れず、寝不足
強い雨が降ると予報があったから雨戸閉めたのに
降ってない(パラパラ程度で、植木鉢も乾きぎみ)

エアコンかけたいけど~と思いながら、何度も寝がえり繰り返し
4時ごろ、水枕と保冷剤交換
トイレも言ったけど、外は全く冷えていない
予報はずれたね
27度なんて嘘ばっか

・・・雨も降らなかったので、特定のものだけ水やり
植木鉢とプランター移動
物干し収納

今朝もハナいない

7時20分ごろになって、雨がまたパラパラ
ゴミだしはやめた

台風、進路も西にずれたが
近辺に近づく日もずれた
あ~あ・・・予定が狂ったわ

台風通過後にゴミを出せばいいかと思っていたのに(ゴミ袋も土嚢代わりに)
ずれたので次のゴミ出しの日に、台風が近づくって
ゴミ出せないじゃん
来週か~、ちぇ~

あ~早く戸締りしたいけど
暑いからしたくないし
台風の日にどこで寝ようか迷う~(居間か、元母部屋か)
母がいたら、母の部屋だったろうけど。

・・・・・・・・・

庭の伸びた蝋梅の残りを剪定(南東だったら、屋根の方に揺れるし)

パンを食べてから臨時の買い出し

しかし、やられた。
次の30日に台風が来るかもっていうから
いつもの買い出しができないなあ・・・少しでも追加するかと
出かけて行ったのに
残念ながら、パンはほぼ29日か28日までの賞味期限。

余談だが、キャンドウで、養生テープが売り切れていた。
これは台風かな(前回はあったし)

そして帰宅後、うそーっと思ったのが
台風の進路予報で
また1日伸びるようで・・・マジか
じゃあ、今日買い物に行かなくてもよかったじゃん
(まったくもー)
でも、あっという間に通過しないのはよくないな
その分雨が多くなるし、被害が怖いなあ・・・
あ~あ・・・


帰宅後、少し、庭と室内の片付け

汗をかいたし日が差しているので
汗を流して身体を洗う

台風が来るまでそのままにしておこうと思っていたけど
やっぱ下がってきたので、まだ小ぶりだけどナスを摘果した
初収穫~(もっと大きくしたかったけど、台風でちぎれるよりマシ)

雨雲出てきた、
柿の葉少し切る
1日、ハナ来ない

5時すぎていきなり土砂降り
まだベランダの下、水たまりできるなあ・・・
また土を移動しなきゃ
雨がやむと、すぐに地面に引いていくけど、降り続けたらダメだし

あと、東のテラスの雨漏り、新しい個所に印つけた




拍手

PR
2024/08/25 (Sun)
朝目が覚めるの早かった
30度だし?(少し窓開けてたけど)

で、片付け(台風前)少し
先PCを少しチェックしてから
次PCを起動
今日はChormeを再インストール
(なんでこっちのPChya入力しにくいんだ。カタカナ変換もやり直してばかり)
そしたら、削除するにも時間がかかるし、画面も出てないので
何回か押して、でも、途中というメッセージがでるし、わかりにくい
で、一旦シャットダウンして、再起動したら、ちゃんと消えてるみたいだったので
今度はDLだけどさー
これもイライラした
なんか席をはすずと、途中で「DLしています」が消えてるの。

え、なんで!?

てのが2回続いてさー(泣)
わけわからなくて、
(そもそも今PCでは、そんなに何回もChromeインストールしてないし

でも、とりあえず、スリープの時間を両方「なし」に設定してみた。
ただ、それがOKだったかどうかは定かでない
なぜなら、その間私も使っていたからだ。
だけど、もしかしたらコレのせいだったかもしれないが・・・
もしそうなら、こっちのPCはかなり面倒くさいのでは?
自動更新はいじらなくてもよかったのに

とにかく今度は進んだのでよかったが
最後「あと17秒」でなかなか進まず

どうしようか迷ったが、
最後のコピーで時間がかかることもあるらしいと知ったので
とりあえず、1時間は待ってみるかと。
でも、おかげでお昼の時間ずれたわ

そして、12:30すぎにようやくchromeの画面が出て
終わったようだ。
は~長かった。
でも、ノートン等のアプリが出ていないのは、ログインしていないせいかな。
うーん、面倒
まだ古いPCも未練があるからなあ
特に、次PCは入力しにくいし。

・・・・・・

離れ西、板の隙間にビニール食い込ませる

不要だったプラ板切って、離れの雨戸の隙間に貼ってみた
前より隙間増えたみたいだし

ハナ、1日来なかった。


拍手

2024/08/24 (Sat)
昨夜も蒸し暑かった。
当初湿気が高いと思って窓を閉めたが、1時ごろ見ると32度だったので
(保冷剤と氷枕、扇風機使用)
窓を少し開けたけど、やっぱ4時ごろ起きて
トイレ・水分補給・保冷剤と氷枕交換した

で、5時半に起きて
6時ちょいすぎに家を出て田へ
1時間半ぐらい(7時半ごろまで)
今日は朝ドラもないし

台風前じゃなかったら、こんなに急がなかったけど
でも、結局土手に土を盛るところまで行かず

水路まであがったら、草もじゃもじゃ
特にツル系がはびこってきたので邪魔になった
とりあえず、水路に沿って、高いやつをきりながら
水路に入りこんでる草をむしっていったけど
汗だくで、目に入るぐらい
汗をぬぐってばかり
3回ぐらい、車に戻って水分補給

思ったより、せき止められてはいなかったけど
(って、1か月間大雨降ってないし)
あのたまるところには草が生えていたので、
むしった上に、除草剤かけておいた

今日も雷注意報で、降水確率も少しあったけど
ここ数日全然雨が降らないので、
まあ午前中はもつかなと

でも、もう後半は日も当たって暑いし
汗が流れるので、もう背の高い奴も全部切れず
溝の中のひっかかりそうなところだけチェックして終わり

またどうせ伸びるけど

1か所だけ、家からむしった、タマリュウ?系の草を
即席で置いたけど、根がつくまで枯れるかもなあ
もうボチボチやっていくしかないわ
大地震起こればこれもパーだし

そういえば、家出る時
ハナが来たので1回だけ

身体拭いて着替え
洗髪したいけど。まだ汗かきそう(選定もしなきゃだし)
庭の片付けもしなきゃだし

それも、もっと曇ってきたらの話
まだ日差しがでてるんだよなあ・・・

日陰の間、少し庭の片付け
汗だくになったので、手洗で洗濯

土日の間に、次PCの更新をするつもりだったので開始したが
まずノートンの更新から始めたが
自動更新でプログラムが3つ同時進行していたのですんごく遅い
さらに予報通り正午辺りから雷が鳴り始めて
ノートンが途中で完了せず

仕方がないので、再びノートン開始したが、
やはり途中で完了せず

その間にどうやらプログラムのほうが準備が整ったらしいので
再起動して、そのあとで再びノートン開始したが
雷で、またもや途中で完了せず

ようやく終わったのが夜8時半ぐらい(ゆうに半日以上かかってる)
まだ雷は鳴ってたけど

その後ノートンのプログラムチェックの更新をやったが
やはり完了せず
再度やり直した失敗で終わる
やはりクロムは再インストールしたほうがいいようだ
(もう何回目だ)
どうせまた時間がかかるので、今日は無理
明日に回す予定だが、明日も雷っぽいなあ・・・
いつになったら、次PCがちゃんと使えるのか不安・・・

古いPCは遅いけど、使いやすくてホッとするわ

ちなみに、PC更新中、
午後は夕方4時まで居間で、保冷剤と扇風機で数独したり、横になったりして待ち
ハッと気づくと、気温34度で慌ててエアコンをつけた4時(~18:50まで)
17:30までエアコンの部屋で涼み
それから雷は音ばかりで、雨は一度パラッとしただけ
なので、結局植木鉢は乾いていて、水やりを庭だけした(西と裏はしなかった)
そしてまた汗だく、途中休憩しながら
少しでも台風前にと、裏のザクロの伸びた枝を少し切った
(ザクロって台風前にしか切らないなあ)

夜7時から2時間は、動物園で佐吉とお別れシーン
佐吉、うちのフクにも似てるんだよなあ・・・
いいなあネコのもふもふ

そういえば、雷が鳴っているのに
遠くて花火があがっていたよ
いつもの会社かな
どちらも光ってたけど、雷怖いなあ

今日は足の外反母趾の痛みが治まったので
寝るとき楽だった

拍手

2024/08/23 (Fri)
昨夜までは、もし行けたら再び田へ行って
気になる畔のところをなんとかしてみようかとも思っていたけど

昨夜は一晩中31度超で
しかも湿度が高かったせいか、保冷剤と水枕では眠れなかった
もう2時ごろまで眠れないところで、田んぼは諦めた
寝不足だと、熱中症にもなるし(昨日も外出後に頭痛がしたのに)
新聞屋が来たのも気づいていたし
4時にはいったんトイレに起きて、保冷剤と氷枕も好感したし
(母の時と一緒)
エアコンつければよかったかもしれないが
日中でも30度設定で、そのまま寝ていると体が冷えるのに、ちょっと微妙~

そんなわけで、田はあきらめ、7時過ぎまでごろごろしてた。
水やりもナスだけ。
湿気が多いから、そんなに土も乾いてなかったし。
そう、湿度が高いと同じ気温でもダメなんだよなあ。

それに昨日からの、
左足の外反母趾のでっぱったところの痛みが治らないから
歩くと痛い

とりあえず、今日は検便の2日目をトライ
なぜだか起きた時間は違うのに、昨日と同じく朝ドラ前にギリギリ
なんとか処理できたので、クリニックに持って行く

今日はすいていた

胃がん検診は、まだよさそうだ(暑いのはイヤだし)
もう少しあとにしようか
それよりも、特定検診の結果で、え?と思うことがあり
まあ、要観察だけど、驚いた。

で、帰宅後も汗だく。
水飲んでるのになあ・・・
どうでもいいけど、アマニ油はスプーン1杯でも汗が出る

その後、決められた郵便局で、税還付を受け取る。
これで来週行かなくてもいい
台風が来るからな
また剪定とかしないと

おっと、忘れそうになったが、父の月命日だった
読経しなくちゃ
あっついね~

すごく暑いしむっとする(台風も近いしね)

なので、今日は15:00からエアコンつけてゴロ寝
夕べ寝てないし(でも、やはり冷えてきたから、寝た感じじゃない)
6時前に水やり
雷注意報出ていても雨降らない
(極端じゃなければいいけど)

ハナ水やり、剪定中も待ってた(3回)
シャーは毎度

それにしても、高く伸びた蝋梅の枝、台風前に切ってしまったけど
それだけで、汗だく。
これはダメだ。体力消耗するわ。
やっぱ明日もダメかも。
もう台風来たら、また崩れるけどどっちにしても仕方ないか~
あー、でも、ゴミだけ確認したいなあ・・・
1か月前だってそんなに雨降ってなかったのに
なんで崩れたのか謎
除草剤も減らしたのにな・・・

つけていたいけど、いったんエアコン停止(18:45)3時間45分

拍手

2024/08/22 (Thu)
朝ハナいた
昨日の分も2.5

お盆から1週間
お中元のバーゲン品でもあるかと思って
久しぶりに市街へ行ったけど
結果は全くダメだった

スーパーSは、ほとんど商品も残ってないし、安くもなかった
お菓子売り場では、ほかにはない100円程度の袋瑕疵があったけど(おこしとか)
賞味期限が年内で12月までもたなかったので、変えなかった。
セリアでは、うすやきせんべいと、しるこサンドを買ったけど、
他の菓子は賞味期限が年内で12月までもたなかったので、変えなかった。
ちなみに、ここでも初めてセルフレジを使ってみた(ワオン)

スーパーGも残っていたけど、値段全く変わりなし
イオンはもうえらいからやめた(この分じゃあてにならないし)

コーナンによって、値段チェック
ここはコメリより防災関係が多い気がする
ここにも、しるこサンドがあった(105円、100均より安かった)
でも、やはり賞味期限が年内で12月までもたなかったので、変えなかった。
ここ時点では何も買わずに出たが

その後隣のダイソーに行ったけど
ここでも、リストの中の商品がほぼ見当たらず
皆買い占めたか?

結局イオン銀行のATM使って

再び、よしずを身にコーナンへ寄ったら
つい、衣類の防虫剤を買ってしまった(なんでやねん)

帰り道、少し頭痛がするな・・・と思ってたけど
帰宅後も頭痛がしたので、熱中症かも・・と体を冷やして休んだ
(水分はとっていたけど)

9時過ぎにて帰宅したの、13:30ぐらい(久しぶりに長く外出)

昼食はそれから作ったので、14:00

今日は蒸し暑いし、いったんエアコンつけたら部屋から出られず
エコアン16:45~19:20(2H40M)

ハナ、水やり中もシャーッしながらも、待っていた(台風前の剪定中も)

夜になっても、生暖かい空気
寝られそうにないかも

拍手

2024/08/21 (Wed)
昨夜は窓を閉めて寝たけど
やはり冷えたのか、のどがおかしかった
(途中でズボンはいて、肩にタオルかけたけど)
29度だったかな?
起きてのどあめを含んだ
おかげで寝不足

・・・

お盆明け直後は、雨が降らなかったけど、
暑いし体が動かなかったので行けず

その後は、再び雷注意報で、雨がパラパラ
(地域によっては台風だが)
このあともまた降りそうで
合間の曇りに行かねばと急遽思い立つ。(5時起き)

とはいえ、今日も午後から雨が降るかもしれないが
まあ、5時間ほどでも多少効果があるだろうと思って。
6~7時に田へ(別記)

ハナいない

着替えて、体の汗を拭いて、再生ゴミだし。
ゴミの量は少ないけど、夏だから匂うとイヤだしね

クラウド久しぶり~(お盆明けかな)
やっぱ土日しか移行できないね

蒸しっとするけど、洗濯
汗でベタベタして洗髪

晴れ間見えてきて余計にもわ~
嘘ばっか
午後から雨降らないじゃん
除草剤的にはいいけども

午後もクラウド(今日は多めで嬉しい)・・・8月猛暑で少なかったし

そして雨は全く、蒸し暑いだけ
だから今日は窓も開けない
開けても、もわ~

夕方5時、日差しあったけど
ハナがいた
けど、まだ暑いので水やりとか外に出たくなくて
1杯だけ
その後、裏の爺がまた草刈?で騒音立てていたせいか
もう来ていなかった
よく草刈るなあ・・・
というか、あの爺、機械好きだろ。
おかげで騒音被害だわ


拍手

2024/08/20 (Tue)
今日は20日だから、買い出しデー

あれから10日経ったけど、水の在庫でてきたね
まだ規制あるけど
知らなかったけど、お米も高騰で、なくなってるって?
確かにすごく高かったなあ
こういうの目にすると、やっぱまとめて買う方がいいのかなって思うよね

お盆のあとだからか、思ったより人少なかった(セルフレジも混んでなかったし)

キャンドウで、砂糖入れのパックとか、考えてた
100均のほうが再利用できるけど・・・高いかな
値上がりしているからなあ・・・
値上がりと言えば、天かすもだね

帰宅後に、ごはんたく
お昼、ツナ缶(安いのいまいち)とおろし大根の最後

午後は、初盆見舞いのカタログギフトを注文
気持ちって先に言われると困るわー
まあ、どっちにしても、いつもよりは安価になるけども
皆、甥と姪が遠方だから送料かかって困るわー

今日はハナいない


拍手

2024/08/19 (Mon)
寝ているとき、のどがイガイガ 水を飲む
6:40起きる

今日は曇り、雷注意報出てる
いつもより日差しがないせいか、
朝からハナが水やり中も粘っている3,5倍

10:00予定外だが、簡易局で入金
コメリで養生テープを追加購入
セリアで、手帳購入

帰ってきたの12時前

午後は今までの入出金を確認
あれ?行方不明?
1つ1つ確認して判明
うっかりしてた
(地震のことでバタバタしていたしなー)

夕方、雨がパラパラ

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *