忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2395) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(60)
  カレンダー
04 2025/05 06
3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[43] [44] [45] [46] [47] [48] [49] [50] [51] [52] [53]
2024/07/13 (Sat)
昨夜は少し寒く感じたので2階でもふとんを少し使った

朝7:20ハナ早い

台所の掃除、ガスコンロ

テラスのナスの花、落ちた
もう1つの花は少し色がついたかもしれないけど、また落ちそう
もうダメね

ハナ夕方来なかった

拍手

PR
2024/07/12 (Fri)
朝も雨
プラスチックゴミを出す(大体月1かな?)
今は臭くなるからためられないね

朝から14日のことで、アレに返信(長文)

今日は乳がん検診13:30からなので
12:50ごろに
(12:40からトイレにいって、それから)
いつもの年と違って
雨が降ったので、暑くなくてよかったし汗もかかず
なので、今日は上着まで着ていったわ(途中湿気で暑くて脱いだけど)
(いつもは暑いのでダブダブTシャツ)
しかし、今回の放射線課の女性
あまり反対側の胸を抑えてとか言わなかったな
年とって垂れていたからか??

お金を使うので、どこにもよらず帰宅14;:20ごろ
ガソリンも迷ったんだけどね
今また高くなってるね172円だった(セルフじゃないところ)

帰ってきたらハナがいた
14:30
15:30ごろ(ベランダで寝てた)
18:25東にいた

夕方強烈に眠くてクラウド捨てて昼寝
17:00前から18:00すぎ
余分に寝てしまった
夢も見た
また不安が出た

ナスの花、片方の鉢、また落ちそう

拍手

2024/07/11 (Thu)
雨が降って気温が下がり30度以下になったので
再び2階で寝ることに

朝、ハナはいない
ゴミだしもしない

しらないうちにお中元が届いていた
今回もケーキとゼリー
お茶がよかったな
2日で食べてしまった(ゼリー以外)

10:50ごろ
またガス屋から電話、いったいなんだろう?
検査だったらハガキが届くと思うけど
ろくなことじゃなさそう
まさか使用量が少ないからってわけじゃないよな

風呂
ドライヤー
洗濯機
ごはんたく

ハナ
15:15
17:00
18:00

拍手

2024/07/10 (Wed)
昨夜はまた2:00ごろ2階へ
扇風機なしで、氷枕だけでOK
7:00すぎ また雨降りそう
ハナいたけど、先に水やりしたら、去ってしまった

10:00~11:00ビッグに買い出し
お盆の菓子は、20日か、30日か

イオン銀行ログインできなくなったので
再設定する(めんどくさー
ちなみにエッジのほうでやってみた


ハナ、夜18:50来てた
サービスで2回

ADSLが2026.1に終了って知って弱ったなー
また面倒くさいことしないといけないのか
ホントは2024で終ってるとこだったけど
田舎だったからな
こっちまで拡大しないのかなー??

夜9時頃までいろいろ調べてしまった

拍手

2024/07/09 (Tue)
ここのところ梅雨の合間に猛暑が続いて
プランターの植物が枯れるので(特にルピナスがダメ)
朝夕の水やりがかかせず(里芋もあるし)

今日はタオル等の手洗洗濯

ナス、花が取れてしまったので
机の下の移動

夕方、夕立があって、気温がさがった
怪しい雲行きだったから
慌てて雨戸や窓を閉めに回って
終った途端ザーッ(セーフ)

夜28.3度で低めになった
1Fのビーチベッドで寝たけど
枕がないとやっぱ寝づらかった(熟睡できず)

ハナ、朝7:00
10:00
その後は(雨もあったし)来なかった

拍手

2024/07/08 (Mon)
昨夜は寝心地が悪く、背中が痛くなってきたので
早朝5時になって2階へあがった

ハナ6:30

地区の訃報(ミヤちゃん)香典不要
もううちが放送、最後かもなあ

ハナ10:00出かける時に5粒ほど


月曜だけど、一般食品割引だったのでFに行く
(しょうゆ本追加と、赤飯)
途中で、従姉にあう
(出かける時もあったけど、ここに来ていたとは)
私は先にドラッグストアに寄ったけど何も買わず

夕方、いつもより遅く外に出たせいか
ハナいなかった
もっとサービスすればよかったな

暑いので眠いけど、うとうとできない

ナスはやばそう
実ができそうにない

ルピナスの葉も猛暑でずいぶん枯れてしまった
株、もつかなあ・・・
結局種も、ピンクと白の奴しか取れなかったし

拍手

2024/07/07 (Sun)
昨夜は1階で寝た
居間か、母の部屋か迷ったけど
結局母のほうの部屋のほうが窓も開けやすいので

ハナ6:30すぎにいた

体重59.4少し減ったか?

施餓鬼13:00~13:30
相かわらずの脱力夫婦
ビール6缶(6月の)と、スープの素と豆乳1本
帰りに渡す

久しぶりに化粧をした

今回は初盆の家だから、おすそわけもないのかなと思ったけど
17:15に持って来てくれた
でも、いつもより少ない気もした
うちの薄い最中と、都饅頭(これも安い)
それと珍しくロールケーキの奴が一切れ入ってた(洋菓子の味じゃない)
盛り菓子は数が足らなくなるしな

にしても、参り客は楽になったが
当番は配布が大変になったな
うちの当番はいつに回ってくるのだろう?
今回クソ爺とM組の家だったけど

アレらに渡すの忘れたので
期限近いミニ黒糖まんじゅうと、ブランデーケーキ食べた(ちっとも酒くさくない)
もらったロールケーキ1切れと、中まんじゅう

夜ハナ 18:25
水やりの前後で2回


拍手

2024/07/07 (Sun)
古い家なので全室換気などないですし、エアコンがある部屋は限られています。
元は客間兼居間だけ。のちに2階の私の部屋だけエアコンをつけてくれました。
母の介護中は、猛暑の危険もあり、部屋の構造上壁用の物は取り付けられず、
掃き出し窓用の冷房を設置しました。 でも、普通のエアコンより電気代がかかると聞いていますので、
母亡き今は(今のところ)使っていません。 そして、2階のエアコンは古くて壊れたままです。 本当は母亡き後、買い替えしたかったのですが・・・ お金のことを考えると、居間のほうが客が来るので絶対必要だなと思うと、 今後そちらを優先すべきかなと考えて、 (また暑いと2階では寝ないよなと思って)まだ2階のエアコンはそのまま放置です。 (ホントは撤去すべきなんでしょうけど) 昨日ようやく、扇風機を1日じゅう解禁しました。 (今までは部分的と団扇と保冷材) もっとも自分も年をとってきて、 温度を感じなくなってくるといけないので、 常に温湿度計を見て、体調には気を付けてはいますが・・・ ただ、違うのは、日差しが強いのと、庭の一部がアスファルト舗装(及び砂利敷)してあり熱気が入るため、今はほぼ全面遮光カーテン+雨戸を閉めて影にしています。 (玄関の引き戸ぐらいですかね、遮光できないのは) そして早朝や夜気温が下がった時に、空気を入れ替えていますね。 (実際窓を開けると室温があがるので、朝のうちかな) ちなみに1番古い家屋部分は木製雨戸なので、金属雨戸よりも熱気がたまらずムッとしませんよ。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *