
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2396) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
(05/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/06/13 (Thu)
今日も朝から、台所の日除け作り
はぎれの黒い布を、100均のはさむカーテンフックをつけて
S字フックで、棚にひっかけた。
毎回つるすのは面倒だけど、外にできないから仕方がない
外にしてもいいけど、ずっと暗いのも困るしなあ
今年は母がいないから、南の部屋の蔭をどうするかな・・・
まあ、あったほうがいいかもしれないが
今日は階段の掃き&掃除機
そして法務局からの電話(別に記録)
それからアマゾンから大型の角型たらいが届いたので
’(思ったより大きい。これなら寝具洗えそう)
離れに放置していた夏用に敷パッド?を
試しに足踏みで洗ってみることに
最初はプールみたいに外で使おうかとも思ったけど
土や砂がつくしな~と
風呂の洗い場に入れてみたら、ちょうどよかったので
そこで洗ったけど
やっぱ、汚れてる感じが・・・
そして足踏みすると動く(床が斜めになってるし)
それと、綺麗にはゆすげないね
水ももったいないけど
1番困るのは、重くなって水をしぼれないのと運べないこと
しばらくおいて水がしたたるのを待たないといけないから
時間がかかること(体力必要だわ)
一度には無理だわ(ボチボチ)
どうしても外までに滴たれるしね
仏壇のLED電球も届いたから、交換(下から)
そしたら、左右違う電球がはまっていたみたい
ってことは、一度は交換したんだろうね
そりゃそうか、何十年も使ってるんだし
もう古い電球いらない気もしたけど
他でまだLEDになっていないところがあるといけないから一応保管
1番使うところが1番最後になるのは風呂場と一緒だな
そういえば母がいなくなって水量減ってるはずなのに
水道代が変わらないのはなぜだろうと分析したら
基本がほとんどだったんだなー
全く水を使わなくても月2200円はかかるんだー
それ以上下がらないのかー
なんか地味に節水する気力がなくなるわー
今日は暑かったせいか、またハナが来なかった
はぎれの黒い布を、100均のはさむカーテンフックをつけて
S字フックで、棚にひっかけた。
毎回つるすのは面倒だけど、外にできないから仕方がない
外にしてもいいけど、ずっと暗いのも困るしなあ
今年は母がいないから、南の部屋の蔭をどうするかな・・・
まあ、あったほうがいいかもしれないが
今日は階段の掃き&掃除機
そして法務局からの電話(別に記録)
それからアマゾンから大型の角型たらいが届いたので
’(思ったより大きい。これなら寝具洗えそう)
離れに放置していた夏用に敷パッド?を
試しに足踏みで洗ってみることに
最初はプールみたいに外で使おうかとも思ったけど
土や砂がつくしな~と
風呂の洗い場に入れてみたら、ちょうどよかったので
そこで洗ったけど
やっぱ、汚れてる感じが・・・
そして足踏みすると動く(床が斜めになってるし)
それと、綺麗にはゆすげないね
水ももったいないけど
1番困るのは、重くなって水をしぼれないのと運べないこと
しばらくおいて水がしたたるのを待たないといけないから
時間がかかること(体力必要だわ)
一度には無理だわ(ボチボチ)
どうしても外までに滴たれるしね
仏壇のLED電球も届いたから、交換(下から)
そしたら、左右違う電球がはまっていたみたい
ってことは、一度は交換したんだろうね
そりゃそうか、何十年も使ってるんだし
もう古い電球いらない気もしたけど
他でまだLEDになっていないところがあるといけないから一応保管
1番使うところが1番最後になるのは風呂場と一緒だな
そういえば母がいなくなって水量減ってるはずなのに
水道代が変わらないのはなぜだろうと分析したら
基本がほとんどだったんだなー
全く水を使わなくても月2200円はかかるんだー
それ以上下がらないのかー
なんか地味に節水する気力がなくなるわー
今日は暑かったせいか、またハナが来なかった
PR
2024/06/10 (Mon)
朝から、朝食前に、洗面所の小窓の日除け作り
外から、突っ張り棒で。
この小窓は・・・フクがよくスリスリしていたなあ・・・
また天国で会えるかなあ
それとも、もうどこかで生まれ変わって可愛がってもらってるかなあ
とか思い出してしまう。
今日は蒸し暑いので。うちわであおぐ。
台所を掃いて、洗面所の下も交換。
この暑さだと、もう7月は午後は無理かな
2階の自室も掃除機。
畳の部屋は、押入れから出して散らかってるから今は無理だな
施餓鬼のお知らせが入っていた
今回は初盆じゃなかったら、13:30だったんだよな~
クソ婆に遭遇したくないけども
夕方、裏の草刈がうるさーい
しかも、草を刈った臭いが臭い
裏が騒音を出すたびに、ハクを思い出すわ
ちくしょー(泣)
外から、突っ張り棒で。
この小窓は・・・フクがよくスリスリしていたなあ・・・
また天国で会えるかなあ
それとも、もうどこかで生まれ変わって可愛がってもらってるかなあ
とか思い出してしまう。
今日は蒸し暑いので。うちわであおぐ。
台所を掃いて、洗面所の下も交換。
この暑さだと、もう7月は午後は無理かな
2階の自室も掃除機。
畳の部屋は、押入れから出して散らかってるから今は無理だな
施餓鬼のお知らせが入っていた
今回は初盆じゃなかったら、13:30だったんだよな~
クソ婆に遭遇したくないけども
夕方、裏の草刈がうるさーい
しかも、草を刈った臭いが臭い
裏が騒音を出すたびに、ハクを思い出すわ
ちくしょー(泣)
2024/06/09 (Sun)
また昨夜は眠りが悪かった
お茶のせいもあるのだろうか
それにしても、最近おなかの音が響くなあ
でも下痢はしてないし
ストレスかな~
今日は地区の草刈があるので6:30に起きた
しかし、今回も雨予報
前回のこともあるから、当初からヤッケに長靴で準備していったら
今度は雨もパラパラか曇りだったので
途中で脱いだわ(まったくも~)
グループにわかれて場所がわりあてられているけど
今回は1番遠い堤防沿い。
ほぼ草刈機を積んで軽トラで行く人が多いけど
私はまたもや徒歩。(こんな時しか運動しないからちょうどいいのさ)
・・・で、先に草を刈ったあとで、さらいで草を移動させていたんだけど
途中でなんか音がするな~と思ったら
上流のほうから、なんとトラクターが堤防沿いにやってくる
え?なに?と思ったら、トラクタの端におそらく草刈様にアタッチメントをつけて
草を刈ってくれていたのだ。
なんと、そんなことができるのか。(畔の草刈用かな)
誰がそんなことをしてくれるのかと、あとで聞いてみたら
どうやら(うちもそうなんだけど)周辺で水稲耕作できなくなった複数の家の代わりに
田をいくつかまとめて作ってくれているSさんだという。
そもそもこのSさんは町内の人なのか、そうでないのか
どこの人かも私は知らない(JAで紹介されただけ)
なので、なんでこんなタイミングよく現れたのか不明だが(草刈の日知っていたのかな)
いずれにせよ、おかげでかなり草刈係は楽になり、
さらい係も草はまとめるものの、かなり早くはかどったと思う。
なので、帰りは班長さんの判断で「OK」と言われ、
一番遠い場所だったのに、1番早く?帰ることができたかもしれない。
(帰る途中、他のところではまだやっていたからさー
トラクターの恩恵はどこまで及んだのかも不明)
いつも2時間ぐらいかかるところ、1じかんちょいで終わったし、助かった。
それでもやはり疲れたし、(汗で濡れたから)
午後はPC触ってたっけね
あとはダンボールを束ねて
(ホントは廃品回収もあったようだけど)
通販でいい大型の角型たらいをみつけたので注文した(一緒にLED電球も)
今日はハナ午後3:45ごろ出没
お茶のせいもあるのだろうか
それにしても、最近おなかの音が響くなあ
でも下痢はしてないし
ストレスかな~
今日は地区の草刈があるので6:30に起きた
しかし、今回も雨予報
前回のこともあるから、当初からヤッケに長靴で準備していったら
今度は雨もパラパラか曇りだったので
途中で脱いだわ(まったくも~)
グループにわかれて場所がわりあてられているけど
今回は1番遠い堤防沿い。
ほぼ草刈機を積んで軽トラで行く人が多いけど
私はまたもや徒歩。(こんな時しか運動しないからちょうどいいのさ)
・・・で、先に草を刈ったあとで、さらいで草を移動させていたんだけど
途中でなんか音がするな~と思ったら
上流のほうから、なんとトラクターが堤防沿いにやってくる
え?なに?と思ったら、トラクタの端におそらく草刈様にアタッチメントをつけて
草を刈ってくれていたのだ。
なんと、そんなことができるのか。(畔の草刈用かな)
誰がそんなことをしてくれるのかと、あとで聞いてみたら
どうやら(うちもそうなんだけど)周辺で水稲耕作できなくなった複数の家の代わりに
田をいくつかまとめて作ってくれているSさんだという。
そもそもこのSさんは町内の人なのか、そうでないのか
どこの人かも私は知らない(JAで紹介されただけ)
なので、なんでこんなタイミングよく現れたのか不明だが(草刈の日知っていたのかな)
いずれにせよ、おかげでかなり草刈係は楽になり、
さらい係も草はまとめるものの、かなり早くはかどったと思う。
なので、帰りは班長さんの判断で「OK」と言われ、
一番遠い場所だったのに、1番早く?帰ることができたかもしれない。
(帰る途中、他のところではまだやっていたからさー
トラクターの恩恵はどこまで及んだのかも不明)
いつも2時間ぐらいかかるところ、1じかんちょいで終わったし、助かった。
それでもやはり疲れたし、(汗で濡れたから)
午後はPC触ってたっけね
あとはダンボールを束ねて
(ホントは廃品回収もあったようだけど)
通販でいい大型の角型たらいをみつけたので注文した(一緒にLED電球も)
今日はハナ午後3:45ごろ出没
2024/06/08 (Sat)
夢の話でも書いたけど
眠りが悪かった(暑かったり寒かったり)
そう言えば、寝る前に
またネコや母の最期のことで、自責の念を思い出したな・・・
動物番組を見るのもいい悪しか
朝からダンゴムシ退治
ごめんよ~
今日は某スーパーで割引の日だったので
また初盆の返し用に考えているギフトを追加購入した
今は値上がりで、いいのがないもんな~
特に千円以下の奴が
ちなみに、LED電球も見ていたけど
あんまり安くなかったので
通販で買うことにした
午後はお風呂
それから離れの詰まれた布団を分析
うーん、重い大きな布団を処分したいけど
もったいないしなあ~~
見た目は悪くないし
たぶん、重いのは綿だよね・・・
もっと汚くてボロかったら思い切りもつくんだけど
でも同じものがないっていうのがなあ
でも、あれは冬用の布団だし
もうマットレスもないし
どれを残してどれを捨てるか迷う~
夏は雑魚寝でもいいんだけどね
冬は無理だろ、ここは寒いから。
あと、ヒーターに残っていた灯油を吸い出したんだけど
失敗したなあ~
最終にもっと灯油を減らしておけばよかった。
思ったよりたくさん入ってて
外に運び出すときに少しこぼしてしまったわ
おかげでもんぺと靴に少しかかってしまって
灯油を切り株にかけて処分したあと
靴ともんぺを洗うはめに
ネコ夕方来て嬉しい
明日の午前中から雨が降ると言うので
車を移動させた
眠りが悪かった(暑かったり寒かったり)
そう言えば、寝る前に
またネコや母の最期のことで、自責の念を思い出したな・・・
動物番組を見るのもいい悪しか
朝からダンゴムシ退治
ごめんよ~
今日は某スーパーで割引の日だったので
また初盆の返し用に考えているギフトを追加購入した
今は値上がりで、いいのがないもんな~
特に千円以下の奴が
ちなみに、LED電球も見ていたけど
あんまり安くなかったので
通販で買うことにした
午後はお風呂
それから離れの詰まれた布団を分析
うーん、重い大きな布団を処分したいけど
もったいないしなあ~~
見た目は悪くないし
たぶん、重いのは綿だよね・・・
もっと汚くてボロかったら思い切りもつくんだけど
でも同じものがないっていうのがなあ
でも、あれは冬用の布団だし
もうマットレスもないし
どれを残してどれを捨てるか迷う~
夏は雑魚寝でもいいんだけどね
冬は無理だろ、ここは寒いから。
あと、ヒーターに残っていた灯油を吸い出したんだけど
失敗したなあ~
最終にもっと灯油を減らしておけばよかった。
思ったよりたくさん入ってて
外に運び出すときに少しこぼしてしまったわ
おかげでもんぺと靴に少しかかってしまって
灯油を切り株にかけて処分したあと
靴ともんぺを洗うはめに
ネコ夕方来て嬉しい
明日の午前中から雨が降ると言うので
車を移動させた
2024/06/06 (Thu)
今朝は鳥の声がうるさくて目が覚めた
なんだよ、4時半でまだやや暗いじゃん
起きて作業する明るさはまだない
二度寝したけど寝た気がしない
ゴミだし3袋出す
別に急ぎじゃないけど
梅雨に入ると雨で出しにくいから
離れの洋服掛けから服を出して確認
もう洋服はそこだけなので
コートに袖を通してみたらポケットが重い
またくちゃくちゃのティッシュかハンカチだろうと思ったら
ジップタイプの小袋に入った小銭だった。
懐かしいミュージック店の名前がマジックで書かれていたので
おそらく当時母が購入していたカラオケの代金関係のお金だろう
しかし、こんなコートで店に行ったかな?覚えがないけど
とにかく数えたら、1096円
昨日のポイントカードに続き、これも私へのお駄賃かな。
1万円とかのお札じゃないのが残念だけど
まさに「ごくろうさん」と小さい頃にもらったお駄賃みたいで
ちょっとほのぼのしたわ
13時からがん検診の予約1つした
いつも忘れるけど午前中あるといいのに
その後は、剪定とゴミ詰めと、矢車草を切ったかな
ソニーも預けかえも
今日も電話がかかってこなかった(まあ、昨日だし、まだ見てないよね)
ネコもこなかった。もう4日目
なんだよ、4時半でまだやや暗いじゃん
起きて作業する明るさはまだない
二度寝したけど寝た気がしない
ゴミだし3袋出す
別に急ぎじゃないけど
梅雨に入ると雨で出しにくいから
離れの洋服掛けから服を出して確認
もう洋服はそこだけなので
コートに袖を通してみたらポケットが重い
またくちゃくちゃのティッシュかハンカチだろうと思ったら
ジップタイプの小袋に入った小銭だった。
懐かしいミュージック店の名前がマジックで書かれていたので
おそらく当時母が購入していたカラオケの代金関係のお金だろう
しかし、こんなコートで店に行ったかな?覚えがないけど
とにかく数えたら、1096円
昨日のポイントカードに続き、これも私へのお駄賃かな。
1万円とかのお札じゃないのが残念だけど
まさに「ごくろうさん」と小さい頃にもらったお駄賃みたいで
ちょっとほのぼのしたわ
13時からがん検診の予約1つした
いつも忘れるけど午前中あるといいのに
その後は、剪定とゴミ詰めと、矢車草を切ったかな
ソニーも預けかえも
今日も電話がかかってこなかった(まあ、昨日だし、まだ見てないよね)
ネコもこなかった。もう4日目
2024/06/05 (Wed)
今日は法務局に行くので
朝から再度書類をチェック
時間があるのでソニ0-預け替え
10:30頃家を出たかな?
書類を法務局に提出して
その後、御供えや初盆の返しをみるために
あちこち立ち寄った
スーパーのギフト
まだ半額少ない
始まったばかりだもんな
でも、やはり1000円のアラレ缶はそのままか
わらびもちが気になったが、もう少し割引があるといいが・・・
御供えには小さすぎるし、調味料はそぐわない
ココカラ
カカオチョコの見切り品が気になったが
暑い日なので車の中に置いておけないこともあり、やめた
年季の入った古いショッピングセンター
ギフトコーナーまだできていない
専門店はあるけど割引がいまいち
普通に買ったらここでもいいけど
商品券が使えないからなあ・・・
そこのセリアで、数点買った
母のポイントカードを精算できた(ありがたい)
新しめのショッピングセンター
暑いけど、お供えを早く買いたいから
商品券で購入
ポイントがつかないのが残念
おなかすいたー
もうお昼過ぎてるけど
お金ないから食事できない
ダイソーといろいろの直営店
ダイソーで数点買った
100均ばかりだな
パンを1つ買ったけど
帰宅後、ご飯も食べた
あー、また離れの電球つけっぱなしたー(泣)
ネコ3日来ない
朝から再度書類をチェック
時間があるのでソニ0-預け替え
10:30頃家を出たかな?
書類を法務局に提出して
その後、御供えや初盆の返しをみるために
あちこち立ち寄った
スーパーのギフト
まだ半額少ない
始まったばかりだもんな
でも、やはり1000円のアラレ缶はそのままか
わらびもちが気になったが、もう少し割引があるといいが・・・
御供えには小さすぎるし、調味料はそぐわない
ココカラ
カカオチョコの見切り品が気になったが
暑い日なので車の中に置いておけないこともあり、やめた
年季の入った古いショッピングセンター
ギフトコーナーまだできていない
専門店はあるけど割引がいまいち
普通に買ったらここでもいいけど
商品券が使えないからなあ・・・
そこのセリアで、数点買った
母のポイントカードを精算できた(ありがたい)
新しめのショッピングセンター
暑いけど、お供えを早く買いたいから
商品券で購入
ポイントがつかないのが残念
おなかすいたー
もうお昼過ぎてるけど
お金ないから食事できない
ダイソーといろいろの直営店
ダイソーで数点買った
100均ばかりだな
パンを1つ買ったけど
帰宅後、ご飯も食べた
あー、また離れの電球つけっぱなしたー(泣)
ネコ3日来ない