
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2397) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(61)
カレンダー
最近の記事
(05/03)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/02)
(05/01)
(05/01)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/05/05 (Sun)
昨夜も10時過ぎに寝たけど
暑いかなと思って靴下履かずに寝たら
なんかすーすーして、3時に起きて靴下履いて
再度寝たら、今度は急に暑くなってきて体温調節できず
トイレに起きる
寝ようとしてももう頭が起きているので妙な夢を見始め
灰色もこもこのネコ(ああ、動物園の番組を見たから?)がいるんだけど
東のテラスのようでテラスでない。
かまどみたいで、そうでないけど、
奥に入って手が届かない場所に入り込むと困ると言うんで
なんとか出そうとするも、いつのまにか逃げ出して?
それを追うも、なぜかバスの下にいるのか、
なぜかライオンたちに囲まれている(なぜライオン?)
バスが動いて、ライオンがとびかかるかとドキドキしたけど
なんかライオンはそうしなくて
覚えているのはここぐらい?
その後意識が浮上するも
また登記のことが頭をぐるぐるして寝れないので
頭の中で破っては捨て、破っては捨てを繰り返し
ようやく朝が来た
ご飯(フレーク・はっさく)
朝、洗い物を外で。(最近外が多い)
8時半に区費をおさめに公民館へ。
介護サイトの返信に時間かかる
10時すぎから11時までの少しの間
離れの壁、補強材塗る
今日もクラウドダメっぽい
暑いかなと思って靴下履かずに寝たら
なんかすーすーして、3時に起きて靴下履いて
再度寝たら、今度は急に暑くなってきて体温調節できず
トイレに起きる
寝ようとしてももう頭が起きているので妙な夢を見始め
灰色もこもこのネコ(ああ、動物園の番組を見たから?)がいるんだけど
東のテラスのようでテラスでない。
かまどみたいで、そうでないけど、
奥に入って手が届かない場所に入り込むと困ると言うんで
なんとか出そうとするも、いつのまにか逃げ出して?
それを追うも、なぜかバスの下にいるのか、
なぜかライオンたちに囲まれている(なぜライオン?)
バスが動いて、ライオンがとびかかるかとドキドキしたけど
なんかライオンはそうしなくて
覚えているのはここぐらい?
その後意識が浮上するも
また登記のことが頭をぐるぐるして寝れないので
頭の中で破っては捨て、破っては捨てを繰り返し
ようやく朝が来た
ご飯(フレーク・はっさく)
朝、洗い物を外で。(最近外が多い)
8時半に区費をおさめに公民館へ。
介護サイトの返信に時間かかる
10時すぎから11時までの少しの間
離れの壁、補強材塗る
今日もクラウドダメっぽい
2024/05/03 (Fri)
関係ないけどねー
今朝は昨日よりは遅く6:40分ぐらい起床
もしかして一昨夜から1枚着る物ふやしたからかな
1時間おきぐらいにクラウド確認
(介護中はそれどころじゃなかったしなー)
今日はプラゴミだしはない
そのあと1袋できたけど
ダンボール束ねる
その時、今まで押入れに入れてた空箱もつぶす
TVの箱もあったから、発泡スチロールが出た
元父部屋の寝具も片づけないとな~
その前に洗濯か
台所の掃き掃除(掃除機も)
少し草取り
井戸の跡に土(崩れそうで怖い)つつかないほうがよさそう
夕方ブロック塀の下の部分の、かけたところセメント詰め(まだ必要みたい)
穴空いてるから、たくさんいるんだよね~・・・
はっさく、カビてるのチェック
あ~「離れ」怖いな~
昨年も5月末でに、見に行って発見したんだよな~
今年は暗くしてあるけど、ドキドキだわ
そうでなくても5年に近づくたび怖いわ~【御金も)
今朝は昨日よりは遅く6:40分ぐらい起床
もしかして一昨夜から1枚着る物ふやしたからかな
1時間おきぐらいにクラウド確認
(介護中はそれどころじゃなかったしなー)
今日はプラゴミだしはない
そのあと1袋できたけど
ダンボール束ねる
その時、今まで押入れに入れてた空箱もつぶす
TVの箱もあったから、発泡スチロールが出た
元父部屋の寝具も片づけないとな~
その前に洗濯か
台所の掃き掃除(掃除機も)
少し草取り
井戸の跡に土(崩れそうで怖い)つつかないほうがよさそう
夕方ブロック塀の下の部分の、かけたところセメント詰め(まだ必要みたい)
穴空いてるから、たくさんいるんだよね~・・・
はっさく、カビてるのチェック
あ~「離れ」怖いな~
昨年も5月末でに、見に行って発見したんだよな~
今年は暗くしてあるけど、ドキドキだわ
そうでなくても5年に近づくたび怖いわ~【御金も)
2024/05/02 (Thu)
昨夜歯11時に寝て、また6時前に目が覚めた。
トイレに行きたくなるから起きざるを得ない。
今日は洗濯日和と言うので、洗濯した。
ホントは毛布を1枚しまおうかと思ったけど、
まだ少し寒い日がありそうなのでやめた。
あちこちの部屋少し片づけ
物置の壁塗り、1枚だけ完了。
中途ではないので、ちょっと一段落。
(漆喰の量もあるし)
古い布団をゴミ袋に1つ詰めた。
離れの布団どうしたもんじゃろのう~
押入れに入らなさそう。
台所のタイルに壁シールを貼った。
でも、当初の場所ではなかった。
仕方がない。貼りにくいところだし。
以前と同じ壁シールが欲しかったが、今は売ってなかった(残念)
ガスコンロ掃除
草取り
父の登記申請書き写し
これで物置が違うことが確認できた
アスクドクターズ課金停止した(迷ったけど)
トイレに行きたくなるから起きざるを得ない。
今日は洗濯日和と言うので、洗濯した。
ホントは毛布を1枚しまおうかと思ったけど、
まだ少し寒い日がありそうなのでやめた。
あちこちの部屋少し片づけ
物置の壁塗り、1枚だけ完了。
中途ではないので、ちょっと一段落。
(漆喰の量もあるし)
古い布団をゴミ袋に1つ詰めた。
離れの布団どうしたもんじゃろのう~
押入れに入らなさそう。
台所のタイルに壁シールを貼った。
でも、当初の場所ではなかった。
仕方がない。貼りにくいところだし。
以前と同じ壁シールが欲しかったが、今は売ってなかった(残念)
ガスコンロ掃除
草取り
父の登記申請書き写し
これで物置が違うことが確認できた
アスクドクターズ課金停止した(迷ったけど)
2024/05/01 (Wed)
昨夜も熟睡できず
新聞配達も気が付く
そのくせ6時前に目が覚める
気が付くと、やはり登記のことを考えている
ゴミを出す前に少し片付け
今日は燃やせないゴミの日、2袋出した。
雨だったので、ヤッケ上下着て。
その後、思い立って、銀行で休眠預金を解約
ホームセンターにも寄ったけど、買うものなし
コンビニに寄って、ATMで入金して
家でPCから振り込み(無料)
タイヤの交換代ね
洗面所の下、掃除
ホントは壁塗りしたかったけど
眠くなってきたし、雨降りだし
夕方少し横になった
昭和37年の登記申請などの書き写しの続き(あと少し)
父は、以前の古い草葺の家を保存登記し
建物変更を2回し
最後に新築で表題登記して、保存登記か。
それとは別に宅地の所有移転をしてた
とにかく、今より前の段階の家屋までたどり着いた。
新聞配達も気が付く
そのくせ6時前に目が覚める
気が付くと、やはり登記のことを考えている
ゴミを出す前に少し片付け
今日は燃やせないゴミの日、2袋出した。
雨だったので、ヤッケ上下着て。
その後、思い立って、銀行で休眠預金を解約
ホームセンターにも寄ったけど、買うものなし
コンビニに寄って、ATMで入金して
家でPCから振り込み(無料)
タイヤの交換代ね
洗面所の下、掃除
ホントは壁塗りしたかったけど
眠くなってきたし、雨降りだし
夕方少し横になった
昭和37年の登記申請などの書き写しの続き(あと少し)
父は、以前の古い草葺の家を保存登記し
建物変更を2回し
最後に新築で表題登記して、保存登記か。
それとは別に宅地の所有移転をしてた
とにかく、今より前の段階の家屋までたどり着いた。
2024/05/01 (Wed)
ずっと放置していた銀行の通帳があった。
そもそも自分から口座を作ったわけではない。
父の相続で、たった500円程度入った通帳の残金を受け取りに行った際
(どうも自動的な宝くじをしていたらしい)
その場で受け取れるかと思っていたのに
向こうの行員が「口座をお持ちですか」というので「持ってない」というと
「お作りして、そちらに入れますが?」というので、
よほどお金だけ渡したくないのか、口座を増やしたいのかと思ってそうしたけど
結局10年以上、その口座を使うこともなく、残金も動かなかった。
そうして、いつのまにか休眠預金となり
(1万円以下は通知来ない)
さらに数年前には、未利用口座の管理料の規定までできた。
調べたところによると、その銀行では
2024年12月の日に初の口座管理料が落ちるらしい。(1320円)
残高が亡くなった時点で自動解約されるとか。
正直、もういいか~とは一時は思ったけど
でも、500円落ちてないしなーと思い直した。
座って待ってるだけで500円だったらいいか~と。
幸いそこの支店はそれほど遠くもなかったし。
というわけで、G.Wだからどうかなと思ったけど
早く行ったこともあり、雨だったせいか
思ったより混み合っていなかった。
銀行では「たかが500円で面倒なことを」と思われているだろうが。
とりあえず、当日に解約できてホッ。少なすぎて全く残は変わらなかった。
しかし、余計なことを聞かれた。
やはり貧乏人には敷居が高いわ。
これで1つすっきりした。
でも、もう1つ、母のがある。
こちらも相続だけど、休眠、そしておそらく既に1回管理料が落ちていると思う。
だから残金も1000円以下になっているだろう。
これも調べると2024年10月に次の管理料が引き落とされて、おそらく自動解約。
こちらも一時は面倒そうだしあきらめかけたけど
でもやっぱすっきりしないな~、小銭でもお金は落ちてないしな~と動くことにしたけど
なんで面倒かと言うと、相続というだけでなく、印鑑もわからないし
何より、母が口座を作った支店が統合されて近くにないということ。
まあ、同じ市内だけど、遠くなってしまってさー
そこまで行くのが面倒だなと思って、さらに調べたら
そこまで行けない人のために、今は移動店舗車が回っている様子。
ただし、某店で、週一の数時間。限られた日しか行けないという。
しかし、移動車で、休眠預金の扱いってできるんかなー?と思って
念のため、その銀行のフリーダイヤルにかけてみたら
やっぱ、相続になると、フリーの電話ではダメで
直接店舗で相談してくださいって言われた。ちぇー
でもって、店舗に電話して何が必要か聞いてみたら、やっぱ直接行ったほうがいいみたい。
まあ、残が少ないからちょっとは融通利かせてくれるみたいだけど。
でも、ちょっと遠いんだよなー
行ったことないからちょっと不安だ。
そもそも自分から口座を作ったわけではない。
父の相続で、たった500円程度入った通帳の残金を受け取りに行った際
(どうも自動的な宝くじをしていたらしい)
その場で受け取れるかと思っていたのに
向こうの行員が「口座をお持ちですか」というので「持ってない」というと
「お作りして、そちらに入れますが?」というので、
よほどお金だけ渡したくないのか、口座を増やしたいのかと思ってそうしたけど
結局10年以上、その口座を使うこともなく、残金も動かなかった。
そうして、いつのまにか休眠預金となり
(1万円以下は通知来ない)
さらに数年前には、未利用口座の管理料の規定までできた。
調べたところによると、その銀行では
2024年12月の日に初の口座管理料が落ちるらしい。(1320円)
残高が亡くなった時点で自動解約されるとか。
正直、もういいか~とは一時は思ったけど
でも、500円落ちてないしなーと思い直した。
座って待ってるだけで500円だったらいいか~と。
幸いそこの支店はそれほど遠くもなかったし。
というわけで、G.Wだからどうかなと思ったけど
早く行ったこともあり、雨だったせいか
思ったより混み合っていなかった。
銀行では「たかが500円で面倒なことを」と思われているだろうが。
とりあえず、当日に解約できてホッ。少なすぎて全く残は変わらなかった。
しかし、余計なことを聞かれた。
やはり貧乏人には敷居が高いわ。
これで1つすっきりした。
でも、もう1つ、母のがある。
こちらも相続だけど、休眠、そしておそらく既に1回管理料が落ちていると思う。
だから残金も1000円以下になっているだろう。
これも調べると2024年10月に次の管理料が引き落とされて、おそらく自動解約。
こちらも一時は面倒そうだしあきらめかけたけど
でもやっぱすっきりしないな~、小銭でもお金は落ちてないしな~と動くことにしたけど
なんで面倒かと言うと、相続というだけでなく、印鑑もわからないし
何より、母が口座を作った支店が統合されて近くにないということ。
まあ、同じ市内だけど、遠くなってしまってさー
そこまで行くのが面倒だなと思って、さらに調べたら
そこまで行けない人のために、今は移動店舗車が回っている様子。
ただし、某店で、週一の数時間。限られた日しか行けないという。
しかし、移動車で、休眠預金の扱いってできるんかなー?と思って
念のため、その銀行のフリーダイヤルにかけてみたら
やっぱ、相続になると、フリーの電話ではダメで
直接店舗で相談してくださいって言われた。ちぇー
でもって、店舗に電話して何が必要か聞いてみたら、やっぱ直接行ったほうがいいみたい。
まあ、残が少ないからちょっとは融通利かせてくれるみたいだけど。
でも、ちょっと遠いんだよなー
行ったことないからちょっと不安だ。