忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2398) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(165) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[70] [71] [72] [73] [74] [75] [76] [77] [78] [79] [80]
2024/01/11 (Thu)
母の四十九日前なので
超久しぶりに一部ヘナ染め
前回いつだったかと検索すれば2022.2だった
約2年ぶりね

拍手

PR
2024/01/11 (Thu)
11日、ようやく冬用タイヤに替えた。 ホント言うと、12月20日の予定だったんだけど その前に母が亡くなってしまったので延期した。 (個人の自動車整備屋さんだから、早くはしてくれない) 実は冬用タイヤに交換したのは久しぶりで。 家で寝たきりの母の介護をしている時は 病院へ連れて走ることはできないし 天気の悪い日はそもそも出ていかないし 何かの予約があってもずらしていたし 交換代の節約で、替えてなかったんだよね。 だけど、この冬はちょっと替えないとダメかな~って。 母の容態が悪くなって 走らないといけないことがあるだろうからって。 結局、タイヤを替えなくても葬儀には問題なかったけど こないだ少し積雪あったし、法事のことでも走ることがあるから、 やっぱ替えた方がいいんだろうなと 再度電話をかけて、替えてもらった次第。 待つ間、自動車整備屋さんのおばちゃんと、母のことを話をしていたけど やはり1番気になったのは葬儀代だったみたいだなー(^-^;

拍手

2024/01/04 (Thu)
初めて知ったわ
そういうのもあるんだな
もらったことも出したこともないけど

立春(2月4日ごろ)を過ぎてから出す挨拶状です。
暦の上では春を迎えたものの、まだ厳しい寒さが残っている時期に出します。
いつまでという目安はありませんが、寒さの中で相手を気遣うために出すものですから、
温かくなってからでは主旨に合いません。 そのため、2月中を目安に投函します


拍手

2023/12/11 (Mon)
春に収穫するはずだった
さやえんどうの花が咲いてしまった
実ができる頃には、また寒くなってそうでがっかり

春に開花予定のリナリアも伸びてつぼみが見えている

拍手

2023/12/06 (Wed)

前年までは10キロずつとか、7.5キロずつとか小分けの店で注文したけど
今回のお米は20キロ1袋
どうかなと思って、米冷蔵庫まで運び扉を開けただけで
お腹の筋肉痛になった
やばい
やはり小分けにしないといけないな

拍手

2023/12/02 (Sat)
母が入院している間に
そしてもっと寒くならないうちに
精米に行ってこなくてはと
面会前に行ってきた

まだ10kg100円でホッとする
まあ、端数が出ると機械も替えないといけないもんね
もともとお釣りも出ないみたいだし

正月でもいるし
万一の時でも法事でいるし
またお米注文したほうがいいかな?

拍手

2023/12/01 (Fri)
今日はヒヤリハットが多かった
気を引き締めないと

拍手

2023/11/30 (Thu)
疲れた
サトイモの皮むき
ケーブルTVの工事
社会福祉相談員からの電話
ディスカウント店の買い物から帰った途端
ケアマネの訪問とこれからの話
母の面会に行って戻って
洗髪して、回覧板回して、
それからガソリン入れに行って
ATM利用して
スーパーでそこしかおいてない味噌と醤油を買って
ダイソー寄って、帰ってきたら真っ暗。

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *