忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2398) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(182) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(165) * 母と介護(52) * 節約(61)
  カレンダー
04 2025/05 06
5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[80] [81] [82] [83] [84] [85] [86] [87] [88] [89] [90]
2023/04/18 (Tue)
早くも暑い日になってきたので
忘れていたけど、電源をONした

拍手

PR
2023/04/10 (Mon)
父はなんでも残しておく人だったから
ていうか、貧乏だったから使えるものと思って残したんだろうけど

東のテラスには
3つの古い戸が使い回されていた。
2番目のネコ・フクを保護する時になった時
それらの戸でテラスを3つに仕切った
1番奥が昔の裏口の引き戸
真ん中が昔の玄関の引き戸
そしてなぜだかテラスの戸口付近の柱に
昔の居間のドアが。

最後のドアだけがなぜつけたのかわからなかった。
推測するとしたら
おそらくそこにガスを引いて
古いガスコンロ等をおいてあったこと。
そこで母が油で汚れるてんぷらとか揚げていた。
その時にはそこに灯油がおいてあったかどうか記憶にないが
今はその隣に灯油タンクがおいてある
なので、危ないと思ってドアでしきったか
それとも、テラスのドアから見えないように目隠しのつもりでつけたか

いずれにせよ、今はもうガスコンロもないし
正直なくても問題なかったが
3番目のネコがそのドアを使ってトイレの屋根にあがっていたので
ネコがいる間ははずせないなと思っていた

だけど、そのドアもベリベリに表面がはがれてきたし
テラスにもアレがわいてきたことがわかったし
そしてネコがいなくなってしまったので

もう・・・はずしてもいいと思った。

錆びた蝶番をはずすのは難義したけど
とうとう昨日はずすことができた
これでまた粗大ゴミが増えたけど

少しテラス内がすっきりしたけど
なんだか寂しいような気もした

拍手

2023/04/09 (Sun)
選挙の日
当初、灯油を買いに行く前に投票しようと
投票券をかばんに入れていたことをすっかり忘れて

介護の合間に
今なら投票だけ行けるかも
と、机の上の封筒から投票券を1枚取っ手て車に乗り込んだ
そして会場へ到着
車から降りて、建物へ向かうその途中で
気が付いた

これ、私のとちゃうやん!!
なんでー!!

アホな私は家にUターン

あ~あ・・・
またガソリン損したわ

もう投票やめちゃおうかな
ってふと思ったけど
やっぱここは行かないと・・・
と、今度こそ
灯油を買いに行く前に再度投票しに行った(ーー;)

拍手

2023/04/06 (Thu)
雨が降っているせいか
単に頭がぼんやりしていたせいか

いろいろミスった日

午前中、振りこみに行った際に
事前に封筒に1万円札を数枚入れたが
そのうちの1枚が5千円札だったことに
窓口に出した時に気づいた
まあ、財布から出して、あとで交換したけど。

買い物に行こうとして運転中
うっかり道を間違えて
違う方向で進んでしまった

そちら方面のスーパーでもよかったけど
5%引き券を置いてきたのでやめた

道を引き返して、目的のスーパーへ行ったが
ついてカードにチャージいようとしたところで
財布がないことに気付いた(アホだ)

午前中振り込みに行って帰った際に
お金を入れ替えてる途中で、鞄に入れ直すのを忘れたようだ
今日はどうかしてる

仕方がないので家に帰った
ホントがっかり
なかなか母の介護の合間に外出できないのに

結局その日は買い物せず
眠くなったので横になった
(起きるのもなかなか)

でも、よくよく考えたら
籠の中に商品を入れて最後の精算する時に財布がないことに気付いたら
もっとがっかりしただろうし

うっかりしたとしても
別に事故とか起こしてないし
人に迷惑もかけていないし
まあ、ガソリンが無駄になったのは残念だったけど
よかったのではないだろうか

それに体を休めないといけなかったかもだし



拍手

2023/03/30 (Thu)
今日は母の訪問入浴の日だったけど
前日の準備が早くできたので
時間がとれたため、合間と後で作業ができた

気になっていた離れの隅の砂を片付ける
いったい何年ぶりだろう
きっと父がいなくなってからだな
てことは10年以上か
砂がたまってネコがふんをするといけないから
ペットボトルとか置いていたけど
水がなくならないのが不思議だ

置いてある枝を切断してゴミ袋に
あと納屋横の枝くずを拾って
それから水やりして
さやえんどうとって

前のテラス内の片付けを少し
もみ殻の袋がもうボロボロに崩れて
別の袋に移し替えた
使うかどうかわからないけど念のため

切ってしてなきゃいけないものが増えた

拍手

2023/03/23 (Thu)
墓に行く時の道で
大きなサルが歩いているのを見かけたが
車が近づいても逃げる気配がなかった

しかし、それがうちまで来ていたとは
たぶんよその家で脅し鉄砲でこちらに追われたか

なにか庭先でバケツや桶のゴトゴト音がするなあと
誰か来て通路が通りにくかったかと思いながら
おそるおそる戸を開けると
あれ?誰もいない?
と思ったら、いたー!?

大きなサルが角の隅からこちらを見てた
めっちゃ至近距離

う、どうしよう。
思わず、脳裏に浮かんだのは
サルに人間を怖がらせなければという話

なので、あっちいけ!という思いで、足を踏み鳴らしたら
逃げずに歯をむき出して威嚇するんで、ひ~~!!

慌てて家の中に入ったけど。

脅し鉄砲もあるにはあるけど(未使用)
距離が近すぎる。
こういう場合どうすればいいのやら

しかし、しばらくして外を伺うと
もう姿はなかった

エサを探しに来たのか知らないけれど
なぜかはっさくとか、ネギは取らず
いったい何をあさっていたのかと思ったら

翌日、なんか棚のビニール?が飛び出てて
なんだろとおもったら、母が昔とった豆が入っていた
こんなんもう固くて食べられないだろうに
私でさえ忘れていたのに、よくもまあ、こんなものを見つけたな

ちなみに、直後に駐在所へ電話かけたけど
全くかからなかったわ
毎回、役に立たないなあ
駐在さんに会った試しないし

しかし、こんなに近くに来たのは日中では初めてなので
ちょっと気を付けねば
(夜はたまに来ているようだ。ゴミや糞が落ちてるし)



拍手

2023/03/21 (Tue)
18日だったか
従姉に3月ねぎとブロッコリーをもらったのはいいけど
ねぎが面倒

そもそもねぎを大量に食べられないし
使うとしても私は薬味ぐらいしか使わないから
刻んで冷凍しておくと使いやすい

しかし、たくさんあるので刻むのが面倒だわ~
それを小さくラップで包むのも
パックに入れるという手もあるけど
少しずつ使いやすいからさ~

そんなわけで仕事が増えて、予定が狂ったわ
手も痛い


23日、ようやく刻んだわ
1週間かかってる~

拍手

2023/03/19 (Sun)
少しずつ、プランター等のさやが大きくなってきた
これから毎日ちまちまと見るのが日課になりそうだ

昨年の冷凍した奴もちびちび食べて1年もたせたぞ~
でも、今年は雪の被害で少なくなりそう
雪で被害にあわなかったらもっと育っていたと思う(一部枯れたし)

拍手

忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *