
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2014/01/14 (Tue)
父の三回忌の会食の場所を探すために
今日は某神社の施設へ行く
仏教の法事なのに、神道の施設というのがおかしなものだが
店がないから仕方がない
昔は家でしていたが、今では人も少なく家の負担が多すぎる
お金がかかるが仕方がない
しかし、まだ1月中ということを忘れていた。
まだまだ参拝客が多くて駐車場が少し離れてしまった。
予約はあっさりとれたので、よかったが
住職ちゃんと日を覚えているか心配だ
そこは氏神さまではないので
帰りに小さな氏神さまの神社へ寄った。
さすがにここは年越しの大晦日や正月以外は人がいないので
静かだけども
私はそちらのほうが落ち着いて好きだ(人ごみは苦手だ)
しかし、今の宮司さんは今までの宮司さんよりは
小さな神社なりに頑張っているみたいで
いろいろ企画しているようだ
ちなみに、車が停まっていたので今日も宮司さんは来てはいるだ
神社の神殿は開けられていたが
中にはおらず、おそらく宮司さんは家というか庶務小屋?のほうにいるのだろう
開いた神殿を覗くと
ラジカセがおいてあって雅楽の音が聞こえていた。
そういえば、昔雅楽のCDを買ったけど、いつのまにか手放しちゃったな
これが、喪中明けの初詣になった。
今日は某神社の施設へ行く
仏教の法事なのに、神道の施設というのがおかしなものだが
店がないから仕方がない
昔は家でしていたが、今では人も少なく家の負担が多すぎる
お金がかかるが仕方がない
しかし、まだ1月中ということを忘れていた。
まだまだ参拝客が多くて駐車場が少し離れてしまった。
予約はあっさりとれたので、よかったが
住職ちゃんと日を覚えているか心配だ
そこは氏神さまではないので
帰りに小さな氏神さまの神社へ寄った。
さすがにここは年越しの大晦日や正月以外は人がいないので
静かだけども
私はそちらのほうが落ち着いて好きだ(人ごみは苦手だ)
しかし、今の宮司さんは今までの宮司さんよりは
小さな神社なりに頑張っているみたいで
いろいろ企画しているようだ
ちなみに、車が停まっていたので今日も宮司さんは来てはいるだ
神社の神殿は開けられていたが
中にはおらず、おそらく宮司さんは家というか庶務小屋?のほうにいるのだろう
開いた神殿を覗くと
ラジカセがおいてあって雅楽の音が聞こえていた。
そういえば、昔雅楽のCDを買ったけど、いつのまにか手放しちゃったな
これが、喪中明けの初詣になった。
PR
この記事にコメントする