忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[1202] [1199] [1198] [1197] [1195] [1194] [1193] [1192] [1191] [1190] [1188]
2014/01/21 (Tue)
昨日、電気代の通知がきてびっくり
こんなに節電をしている気になっているのに
前回よりも5千円近く高い
しかも昨年より1500円より高い
う~ん・・・いったい何が違うのか
電気料金があがるってこれからだろうし・・・
違うと言えば
先月は母がまだ骨折の治りかけ(でも、それなら前回だって高くなってなければおかしい)

たしかに石油ファンヒーターも節約しているおかげで
灯油の購入代は昨年より浮かしているが
その反動で、電気ストーブを母が使う様になっているせいか

そもそも母はあまり消灯に無頓着だ
ベッドの枕もとの電気もつけっぱなしだし(私が消すと怒る)
寝る時もキッチンの電灯の消し忘れも多い(言うと怒るが)
ずっと電気毛布もつけっぱなしだし
電気毛布も寝る時ならいいが、使っていない時もつけっぱなしだし

その電気ストーブも800W使わずに400Wに抑えている。
灯油を買いに行くのも面倒だし、灯油代も高くなっているし
どうしたものか


あとは、私が電気毛布の温度をあげたことか
年のせいか冷えるようになったんで、
前は「適温」にメモリをあわしていたけど
寒くてだんだんあげていってしまったんだな
(そういえば、母はダニも死んでしまう最高温度にしている)

仕方がない、また適温にさげるか・・・と私だけでも下げてみたが
やはり寒い・・・
そのせいかどうかわからないが、なんか熟睡できなくて
新聞屋さんのバイクの音にも気づいていた
朝も、ネコにエサをやって、また寝てしまった(10時すぎまで)

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *