
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2019/11/18 (Mon)
うちが通る赤道に
近所の家の植木が枝を伸ばしてかなり邪魔だったが
言うに言えず
もじゃもじゃと茂っていたのをまんじりとしていたが
昨日の夕方に機械の音が聞こえてもしや・・・と思ったら
今朝ゴミ出しの時に
枝がなくなっているのを確認した
とはいえ時間がなかったのか
1番長い枝しか切っていなかったけど
その他はまだもじゃもじゃのまま
でも、1番気になっていた奴だけでもなくなってよかった
道挟んだ家の敷地まで入っていたもんねえ
別方向の畑にも侵入していたから
誰かが言ったのかもしれないなあ
裏のクソ婆んちの可能性もあり
公民館へ近道できないもんね
・・・・・・・・・
追記
あれから、数日後再びヘッジトリマーの音がして
さらに刈り取ってくれたようで助かった
ただ道に落ちたゴミの始末は完璧ではなかったけども
しかし、あとで思えば
何かきっかけがないと変化がないのだなあと思った
というのも月末27日だったか
そこの家のお父さんが亡くなったという訃報があったからだ
昨年救急車で運ばれたと言うが、享年は70歳とのこと
まさか母よりも早くなくなるとは思わなかった
息子さんは知らないけども
たぶん枝を刈ったのはその息子さん
そんなわけでずっと気になっていたけど
「枝を切ってくれ」と言わなくてよかった
近所の家の植木が枝を伸ばしてかなり邪魔だったが
言うに言えず
もじゃもじゃと茂っていたのをまんじりとしていたが
昨日の夕方に機械の音が聞こえてもしや・・・と思ったら
今朝ゴミ出しの時に
枝がなくなっているのを確認した
とはいえ時間がなかったのか
1番長い枝しか切っていなかったけど
その他はまだもじゃもじゃのまま
でも、1番気になっていた奴だけでもなくなってよかった
道挟んだ家の敷地まで入っていたもんねえ
別方向の畑にも侵入していたから
誰かが言ったのかもしれないなあ
裏のクソ婆んちの可能性もあり
公民館へ近道できないもんね
・・・・・・・・・
追記
あれから、数日後再びヘッジトリマーの音がして
さらに刈り取ってくれたようで助かった
ただ道に落ちたゴミの始末は完璧ではなかったけども
しかし、あとで思えば
何かきっかけがないと変化がないのだなあと思った
というのも月末27日だったか
そこの家のお父さんが亡くなったという訃報があったからだ
昨年救急車で運ばれたと言うが、享年は70歳とのこと
まさか母よりも早くなくなるとは思わなかった
息子さんは知らないけども
たぶん枝を刈ったのはその息子さん
そんなわけでずっと気になっていたけど
「枝を切ってくれ」と言わなくてよかった
PR
この記事にコメントする