忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2451] [2449] [2446] [2445] [2444] [2443] [2442] [2441] [2440] [2439] [2438]
2020/03/08 (Sun)
台風19号の時も思ったけど
隣の地区の区長さんは配慮があるなあと思う

というのも今朝の放送で
地区の総会があることがわかったのだが

あのホールに密集している中に正直行きたくないが
昨年と同様「全員参加」という文言があり
(新型ウイルス感染の危険があってもやはりするのか・・・と)
内心がっくりした
まあ、役員さんの引き継ぎや決算報告とかあるけども
でもウイルス対策に何かしているのか気になる


そしたらその後、また隣の地区の放送が聞こえてきた
そしたら、それこそ区長さんだなと思う言葉だった
同じく地区の総会のお知らせだったが
窓を開けるので暖かい服装で来てくださいって
その一言で、ホッとするのに
うちにもそういう配慮が欲しいものだ(-_-)

*結局、看護師さんの勧めもあり、出不足料を出して欠席するつもり
ここで後悔しないように

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *