忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2615) * 生活&夢の話(208) * 健康・病気・病院・心(189) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(43) * お知らせ(5) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(69) * 買い物(160) * 小話(2) * 思い出(11) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(390) * 近隣(221) * 母と介護(54) * 節約(89)
  カレンダー
09 2025/10 11
4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2064] [2063] [2062] [2535] [2061] [2536] [2060] [2058] [2057] [2056] [2537]
2017/08/12 (Sat)
母がデイに行っている間
仏壇屋さんに行って、古くなった「打ち敷」と「りん棒」を買ったが、やはり仏具は高いなあ・・・と実感。
今まで母が「(打ち敷を)買い換えたい」と言い続けていたのを覚えていて
掃除の際に、やはり汚いよなと思って今回買いに行ったのだけど
うちの打ち敷は冬用が1年じゅうつけてあったんだよね。
だから、今回は夏用を初めて?買ったけども
また冬用も買わないといけないんだな(ーー;)
あと今まで三角の打ち敷だったけど、仏壇屋さんに尋ねたら
どうもうちの宗派は四角が正当らしいことを知った。

それから、お盆のお供え物の一部を買って帰宅。

一方で、親戚筋のおばさんからお盆用(墓用)の花をもらったので助かったが、この暑さではお盆までにしおれるかもしれない。

それと、今年初盆の母方の親戚について。
両家とも四十九日も呼ばれていないから、別に初盆見舞いも不要かもしれないが
亡き父の時にいただいているので迷った末に、ギリギリ14日ぐらいに到着するようお供えを通販で注文して送付した。遅れるかもしれないけど仕方がない。
要は気持ちの問題なんだよなー
とはいえ、両家とも母に訃報を内緒にしたから、これもコソコソ。

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *