
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2020/11/17 (Tue)
通院や母の関係で行く病院の中で
コロナ対策のために
受付にビニールが張ってあるところがほとんどだけど
でも1か所だけなぜかしていない
消毒は置いてあるけど
そして中でも総合病院は入口に大きな検温画面がある
でも小さい病院では検温までしない
と思ったのだけど
昨日皮膚科に行ったら
授受するためのビニールの窓から体温計を差し出された
下からだったのでどこを測るのかと思ったら額だっていうから
少しかがんだけど
他にも待合室には空気清浄機(ウイルス対応?)がおいてあって
気を付けてるんだとわかったけど
なんとなく全員検温しているわけじゃなさそう
私が呼ばれるまでに受付を済ませた人はなかったのでよくわからないけど
診察が終わって会計を待っている間は、1組の親子が来たけど検温しなかった
既に済んだあとなのかもしれないけど(受付して外へ出てたとか)
もしかして、私がクラスターとか発生している隣の市の住所だから?とか思ってしまった。
もしそうなら、初めて差を受けたかもしれないなあ
コロナ対策のために
受付にビニールが張ってあるところがほとんどだけど
でも1か所だけなぜかしていない
消毒は置いてあるけど
そして中でも総合病院は入口に大きな検温画面がある
でも小さい病院では検温までしない
と思ったのだけど
昨日皮膚科に行ったら
授受するためのビニールの窓から体温計を差し出された
下からだったのでどこを測るのかと思ったら額だっていうから
少しかがんだけど
他にも待合室には空気清浄機(ウイルス対応?)がおいてあって
気を付けてるんだとわかったけど
なんとなく全員検温しているわけじゃなさそう
私が呼ばれるまでに受付を済ませた人はなかったのでよくわからないけど
診察が終わって会計を待っている間は、1組の親子が来たけど検温しなかった
既に済んだあとなのかもしれないけど(受付して外へ出てたとか)
もしかして、私がクラスターとか発生している隣の市の住所だから?とか思ってしまった。
もしそうなら、初めて差を受けたかもしれないなあ
PR
この記事にコメントする