忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2712] [2708] [2707] [2706] [2705] [2703] [2704] [2702] [2700] [2699] [2698]
2021/01/21 (Thu)
今日は風も強くなく日もさしているので
訪問入浴のあと、食事と洗濯してから
窓を開けに、離れに入った途端
水の音がしたのでイヤな予感

また水が漏れてるよー!!
これで2回目
もしかしてこないだの寒気の影響だろうか
最低室温だったの2週間前だよ
それから漏れ始めたんだろうか
あ~あ、水がもったいない

調べたら前回は4年前に修理というか全部交換してもらったんだった

なんであそこだけすぐ漏れるかなあ
西だから凍結しやすいの??

どうせいつもの水道業者に言ってもすぐ来てくれないだろうし
かといって怪しげなところで高額支払いたくないし
とりあえず、コマを交換してみようか
またホームセンターへいかないと

ともかく漏れた水がもったいないので
ペットボトルで受けてみたら
大体1時間で1Lたまる
寝ている間だと6時間6L弱か~
バケツで受けるかな
でも今あまり水を使わない季節だよなあ

にしても、なんでこう次から次へと問題が起きるのかなあ
使ってない離れにお金と手間をかけるのが面倒だ
でも、水漏れは放置できないもんな

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *