忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[2709] [2714] [2712] [2708] [2707] [2706] [2705] [2703] [2704] [2702] [2700]
2021/01/23 (Sat)
11月に雨漏り工事をしてもらったけど
あれからまとまった雨が降らなかったため
確認できずにいたが
ここ数日降っている雨の中
本日確認したら、また戸口から雨がつたっていた
全然直ってないじゃんか(怒)
見当違いのところを工事したんじゃないだろか

せっかく離れの水道が一旦止まってホッとしたのに
また雨漏りが振りだしに戻ってしまったわ

とりあえず、工事会社にメールしたけど


・・・・・・・・・・
土日のせいか、メールからのメルアドのせいか返事なし

ちなみに翌24日も雨だったので観察してみたら
戸口のサッシだけじゃなくて、まだ金属板張りの隙間から漏れていた
脚立で上のほうを確認してみたけど、特に水でぬれているところはなかった
ベランダにおりて継ぎ目のところを見たけど、それも異常なし
トイレの屋根の継ぎ目かと思って、トイレ内からも漏れはなし
2階のサッシも見たけど水もれなし

なので、雨水は板張りの中から
そして上の方じゃない
でも、こないだの工事で継ぎ目はふさいでもらってるんだけど
いったいどこから侵入しているのだろう?
あとはテラスの上から見るか

・・・・・・・・・・

翌25日
テラスの上に上がってみたけど
やはりわからない
でも、上のほうじゃないなら
トイレの屋根のコンクリから?ひびがあって伝っているとか?

・・・・・・・・・・・

業者から返事
また散水調査だって
ホントに振りだしだな

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *