
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/06/01 (Tue)
今朝で、シャッター前のセメントは一段落
奥の方の陥没はまたひどくなってからでいい
とりあえず、水の侵入路を埋めて置いたので様子見
あとは塀の補強もしたいが、後日
それよりも裏の庭木の剪定もしたかった
日中は暑かったが
夕方陰ってきたので、(蚊もいなかったし)
ようやく行けたが
今回は枝よりも中の細い幹をのこぎりで切った
塀から越えてしまわないように刈り上げた
内側は後でもいいし
とりあえず、ビシャコ2本
虫とか虫食いで実際仏花に使えてないし
高い所も届かないから
また西側のビシャコも高くて届かないので一部切りたい
問題ははっさくだな
9月ごろになるが
上に伸びた枝だけでも切りたいが・・・いつになるやら
平地だったらよかったのになあ
脚立も置けないし
奥の方の陥没はまたひどくなってからでいい
とりあえず、水の侵入路を埋めて置いたので様子見
あとは塀の補強もしたいが、後日
それよりも裏の庭木の剪定もしたかった
日中は暑かったが
夕方陰ってきたので、(蚊もいなかったし)
ようやく行けたが
今回は枝よりも中の細い幹をのこぎりで切った
塀から越えてしまわないように刈り上げた
内側は後でもいいし
とりあえず、ビシャコ2本
虫とか虫食いで実際仏花に使えてないし
高い所も届かないから
また西側のビシャコも高くて届かないので一部切りたい
問題ははっさくだな
9月ごろになるが
上に伸びた枝だけでも切りたいが・・・いつになるやら
平地だったらよかったのになあ
脚立も置けないし
PR
この記事にコメントする