
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/10/02 (Sat)
今回の台風16号は
直接暴風域には入らなかったけど、強風注意報は出ていた。
雨もあまり降らなかったので
雨戸を閉める2階家は周りにはいなかった。
でもうちは古い家だから
念のために雨戸を閉めていたが、正解だった。
強風注意報といっても、普段のとは全然違った。
すごい風だった。
軽く見積もって、庭の片付けも半分ぐらいだったけど
しっかりしめてなかった水タンクの蓋は飛ばされ
捨てる桶や箱は動いていた。
(溝に落ちていなかったからよかった)
今回は北寄りの風と聞いていたけど
実際は東の通路を風が通ったせいか、西側に葉や物が動いていた。
コスモスや百日草は倒れた。
でも、よしずは倒れなかった。
バケツも台車でおさえていたせいか飛ばされず。
そんなわけで、強風注意報でも甘く見てはいけない。
特にうちのような古い家は。
・・・・
しかし、木の雨戸を開けようとして
途中でひっかかったのか動かなくなったので焦った。
金づちで叩いて動かしたけど
もし動かなくなったら困るなあ
丸ごと替えなきゃいけないし。
直接暴風域には入らなかったけど、強風注意報は出ていた。
雨もあまり降らなかったので
雨戸を閉める2階家は周りにはいなかった。
でもうちは古い家だから
念のために雨戸を閉めていたが、正解だった。
強風注意報といっても、普段のとは全然違った。
すごい風だった。
軽く見積もって、庭の片付けも半分ぐらいだったけど
しっかりしめてなかった水タンクの蓋は飛ばされ
捨てる桶や箱は動いていた。
(溝に落ちていなかったからよかった)
今回は北寄りの風と聞いていたけど
実際は東の通路を風が通ったせいか、西側に葉や物が動いていた。
コスモスや百日草は倒れた。
でも、よしずは倒れなかった。
バケツも台車でおさえていたせいか飛ばされず。
そんなわけで、強風注意報でも甘く見てはいけない。
特にうちのような古い家は。
・・・・
しかし、木の雨戸を開けようとして
途中でひっかかったのか動かなくなったので焦った。
金づちで叩いて動かしたけど
もし動かなくなったら困るなあ
丸ごと替えなきゃいけないし。
PR
この記事にコメントする