
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/10/16 (Sat)
曇っていてそれほど暑くなかったから午前だけ
間をおいて、またはっさくの高い枝1本切る
これで塀を越えそうな枝は一段落
あとは高すぎる枝が、というかほぼ細めの幹の太さの奴が2本切りたいな
どうせ来年は生らない年だし。
でも、手を痛めるので、無理はしないでおこう
下からまたはっさくの芽が出てるので、引っこ抜かなければ。
やはり椿?かサザンカ系の奴はしぶといな
センリョウも増えるので困る
庭の夏の日除けに伸ばしていた蝋梅の先を切った。
椿のほうはまた今度
・・・・・・・・・・・
プランターと花壇内の草取り
エンドウの種まき(古いから芽が出るかわからないが)1回目
また時期をずらして撒こう
あと白い花を移し替え
増えるといいんだけどなあ
間をおいて、またはっさくの高い枝1本切る
これで塀を越えそうな枝は一段落
あとは高すぎる枝が、というかほぼ細めの幹の太さの奴が2本切りたいな
どうせ来年は生らない年だし。
でも、手を痛めるので、無理はしないでおこう
下からまたはっさくの芽が出てるので、引っこ抜かなければ。
やはり椿?かサザンカ系の奴はしぶといな
センリョウも増えるので困る
庭の夏の日除けに伸ばしていた蝋梅の先を切った。
椿のほうはまた今度
・・・・・・・・・・・
プランターと花壇内の草取り
エンドウの種まき(古いから芽が出るかわからないが)1回目
また時期をずらして撒こう
あと白い花を移し替え
増えるといいんだけどなあ
PR
この記事にコメントする