
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2021/12/07 (Tue)
先月末に「早く開店しないかな」という日記を書いた。
その後しばらくしてその店が生まれ変わってOPENするという情報を入手した。
まだまだかかると思っていたが
やはり年末年始の時期を見据えてだろうか、などと思った。
しかし、開店したばかりだと人が多くて混みそうだなと
もうしばらく様子見したほうがいいかもしれないとも思っていた。
一方でOPENの日のチラシを見て
思っていたのとは全く違う改装だとわかった。
外から見たら前とあまり変わってなさそうだったのに
チラシには、100均の店があるとか、ベーカリーがあるとか
セルフレジができるとか書いてあって
元々小さめの店なのに場所あるのかな?
駐車場を狭くして建物の裏側を拡張するのかなとか考えた。
そして今日、思ったより用事が早く終わったので
夕方、その店に行ってみることにした。
火曜日だし、特売があるかな~とか期待していた。
今までがそうだったから。
なのに、私にとっては超がっかりな変貌だった。
まず、建物は変わってない。
ただ、その3分の1を100均の店にして、残りをスーパー部分にしたらしい。
狭くなった分、商品は当然減ってるし、
OPENしたけど全然お得ではなくて、むしろ改装前より値段が高くなった物が多い。
なんていうか、コンビニの大きい感じに変わってしまった。
そういう意味でも営業時間がかなり長くなったのもうなづける。
セルフレジはたくさんあって、有人レジはカウンターなみ。
そして営業時間が長いと言うことは、見切りの時間も遅くなるということ。
ベーカリーも、単に焼いたパンが棚に並べてあるだけで、
そこで焼いてるわけじゃなかった。
全然火曜日の特売品はない。
何より困ったのが、いくつか今までそこで買っていたものがなくなってしまったのがショックでならない(T_T)
これが続くのか、今だけなのかわからないけど
このままの値段や商品が続くのであれば
確実に私がこの店に買いに行く回数は減るだろう。
そんなわけで、再開して初めて行ったけど
買う物なくて6点だけ買って660円ほど。その半分が見切り品(半額)だったり。
はー、もうがっかり。
1番行きやすかったメインのスーパーが消えてしまったよー(>_<)
また改めて他の店に買い出しに行かなきゃいけなくなったわ。
その後しばらくしてその店が生まれ変わってOPENするという情報を入手した。
まだまだかかると思っていたが
やはり年末年始の時期を見据えてだろうか、などと思った。
しかし、開店したばかりだと人が多くて混みそうだなと
もうしばらく様子見したほうがいいかもしれないとも思っていた。
一方でOPENの日のチラシを見て
思っていたのとは全く違う改装だとわかった。
外から見たら前とあまり変わってなさそうだったのに
チラシには、100均の店があるとか、ベーカリーがあるとか
セルフレジができるとか書いてあって
元々小さめの店なのに場所あるのかな?
駐車場を狭くして建物の裏側を拡張するのかなとか考えた。
そして今日、思ったより用事が早く終わったので
夕方、その店に行ってみることにした。
火曜日だし、特売があるかな~とか期待していた。
今までがそうだったから。
なのに、私にとっては超がっかりな変貌だった。
まず、建物は変わってない。
ただ、その3分の1を100均の店にして、残りをスーパー部分にしたらしい。
狭くなった分、商品は当然減ってるし、
OPENしたけど全然お得ではなくて、むしろ改装前より値段が高くなった物が多い。
なんていうか、コンビニの大きい感じに変わってしまった。
そういう意味でも営業時間がかなり長くなったのもうなづける。
セルフレジはたくさんあって、有人レジはカウンターなみ。
そして営業時間が長いと言うことは、見切りの時間も遅くなるということ。
ベーカリーも、単に焼いたパンが棚に並べてあるだけで、
そこで焼いてるわけじゃなかった。
全然火曜日の特売品はない。
何より困ったのが、いくつか今までそこで買っていたものがなくなってしまったのがショックでならない(T_T)
これが続くのか、今だけなのかわからないけど
このままの値段や商品が続くのであれば
確実に私がこの店に買いに行く回数は減るだろう。
そんなわけで、再開して初めて行ったけど
買う物なくて6点だけ買って660円ほど。その半分が見切り品(半額)だったり。
はー、もうがっかり。
1番行きやすかったメインのスーパーが消えてしまったよー(>_<)
また改めて他の店に買い出しに行かなきゃいけなくなったわ。
PR
この記事にコメントする