忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3029] [3028] [3026] [3027] [3025] [3024] [3023] [3037] [3022] [3021] [3020]
2022/01/01 (Sat)
昨年末、29日の零時近くにアレからメールが来ていたようだが
翌日は訪問入浴だったために、昼食やらあってゆっくり確認したのが
30日の14時近く
それには2年ぶりに子の夫婦が来るから母に会わせたいとのこと
思わず「え~!?」
確かに今コロナ禍で少しさまっている感じはあるけど
オミクロン株も市中感染が確認されていて
年末年始の移動の時期でまた増えるかもと懸念されていたから
まさか帰省するとは思わず
言ってくるのが遅いだろ
ただでさえ雪の降る年末の買い出しでもう外出しなくてもいいと思っていたのに
また菓子とか飲み物を買いに走る気力も時間もない
コンビニかドラッグストアなら行けるけど
どこでも売っているものだしな
それに雪が降って寒いし
仕方がないので、何も準備できないとのことわりを入れて
お寺の返しのお菓子と、仏壇のお供えをおろしたせんべいと飴を盛り付けた
そもそも顔を見るだけだから長居はしまい
もう少し量があってもよかったが
夫婦はともかく、アレには食べさせたくない
それに、皿に盛ったもの皆持って帰るから、あんまり入れてもな

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *