忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
03 2025/04 05
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3180] [3179] [3178] [3177] [3176] [3175] [3174] [3173] [3171] [3170] [3172]
2022/06/26 (Sun)
母が作っていた梅干しの瓶の中で
なんかおかしいものが1つあった
上はいいのだが
下の方が白くなっていて
あれは液体だろうか、それが濁ってる?
なかなか確認もできなかったが
おそらくカビではないかと思って

別にアレ業者さんが来る片付けで忙しいのに
今日しなくてもいいのに
なんか邪魔だったので処分することにした

とりあえず、外に出て割りばしでつまんでいったのだが・・・

最初はよかったが
下のほうになればなるほど、梅干しがベタベタというか
コテコテ状態でつぶれている
しかも、液体だと思っていた白い部分は
よくわからないゼリー状で、まるで煮凝りのようだったので
その中に埋もれている梅を取り出すのに
すごく力がいって割りばしも折れそうだった
平成19年度と書いてあったが
いずれにせよ、これは失敗作だろう
もしくは常と違う作り方をしたのかもしれない

そんなわけで、なんとか全部出してゴミ袋にいれたが
まだ瓶にひっついたゼリー状のものがそのまま
また時間がある時にゆすがないと
(もしくは大雨の日に出しておく)

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *