
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2022/07/15 (Fri)
7月12日
母の部屋の前に置く「よしず」の紐が劣化して、端の方がバラバラに。
最終的に全部切れるとして
棕櫚縄を100m買ったはいいけど
縄の大きさが太かった
もっと細いものでもよかったわ
(でも、アマゾンで1番値段的にも適当な奴だったから)
そして、結構な労力を使うので
やはり切れているところだけ繕うことにした。
また他は切れた時でいいや
時間がもったいない
コツを掴めばなんとかなった
でも、暑いから1日では無理だった
今日も雨が降っていて陰っていたから出来たこと
でも、雨がやんで西日が差して来たらもうダメだ
7月15日
あれから合間に少しずつ
今日ようやく完了
たくさん縄が余ってしまったけど
また切れたら使おう
母の部屋の前に置く「よしず」の紐が劣化して、端の方がバラバラに。
最終的に全部切れるとして
棕櫚縄を100m買ったはいいけど
縄の大きさが太かった
もっと細いものでもよかったわ
(でも、アマゾンで1番値段的にも適当な奴だったから)
そして、結構な労力を使うので
やはり切れているところだけ繕うことにした。
また他は切れた時でいいや
時間がもったいない
コツを掴めばなんとかなった
でも、暑いから1日では無理だった
今日も雨が降っていて陰っていたから出来たこと
でも、雨がやんで西日が差して来たらもうダメだ
7月15日
あれから合間に少しずつ
今日ようやく完了
たくさん縄が余ってしまったけど
また切れたら使おう
PR
この記事にコメントする