忍者ブログ
野良子猫フクを保護し、数年ぶりに猫を飼い始めた私の、その後フクと過ごした生活と思い出、そして今までのつぶやき
カテゴリー
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
  カレンダー
04 2025/05 06
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
  ブログ内検索
  最近のコメント
(03/27)
(12/06)
(12/06)
(10/19)
(10/19)
  プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
  トラックバック
[3208] [3207] [3206] [3205] [3204] [3203] [3202] [3201] [3200] [3199] [3198]
2022/08/06 (Sat)
各地で川の氾濫や土石流で被害が起きている
うちも人事ではないと思うが
それでも今回は雨が怖かった

台風は1日で通過するし
雨がひどいのは数時間でその後やむけど
雨雲が停滞する長雨は
いつやむかもしれないので、雨量が半端ない
うちは大丈夫かと思っていたけれど

最近は裏の水はけにも不安があるし
今回は東の溝の水量が半分以上になっていたので
越えないか不安だった
ただでさえ裏の暗渠で流れ込む量が増えたのだから

昔の記憶に裏口に浸水したのがあるが
それがいつのことだったか覚えがない
それほど昔だけど、だからこそ絶対はないのだと思う

アレの駆除工事もしたので床下浸水とかあっても困るし

玄関側より、裏が危険だと思うので
やはり少しでもなんとか考えよう
前のベランダ下とかも

家が劣化するのに加えて
段々やること増えてきたよなあ

拍手

PR
この記事にコメントする
name*
title*
color*
mail*
URL*
comment*
password* Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
忍者ブログ [PR]

* ILLUSTRATION BY nyao *