
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2023/02/03 (Fri)
今回は寒波のおかげで作業が増えて計算も遅れた
自分のは2月1日に投函
だけど、謎だったのが国保の領収書
もうそのまま通知の金額を書いたけど
いつも封筒にあるはずの領収書がない
あちこち探してみたけど、どこにもないのが不思議で首をひねってた
そしたら投函した翌日に発見
しかも全く思いもよらない場所で
それはなぜか新聞のチラシの中
母の訪問入浴が終わってから束ねようと思って
昨日、束ねていたら、なんとまとめて領収書が出てきたのでびっくり
なんでこんなところにあるのかもわからないが
束ねる際にまとめてチラシを取っていたら気づかなかったはず
よくもまあ、見つけられたものだと、それも不思議だったわ
今更遅いんだけど
もっと早く束ねて置けばよかったけど
これも雪でゴミが出せなかったからなあ
用紙は今日取りに行こう
自分のは2月1日に投函
だけど、謎だったのが国保の領収書
もうそのまま通知の金額を書いたけど
いつも封筒にあるはずの領収書がない
あちこち探してみたけど、どこにもないのが不思議で首をひねってた
そしたら投函した翌日に発見
しかも全く思いもよらない場所で
それはなぜか新聞のチラシの中
母の訪問入浴が終わってから束ねようと思って
昨日、束ねていたら、なんとまとめて領収書が出てきたのでびっくり
なんでこんなところにあるのかもわからないが
束ねる際にまとめてチラシを取っていたら気づかなかったはず
よくもまあ、見つけられたものだと、それも不思議だったわ
今更遅いんだけど
もっと早く束ねて置けばよかったけど
これも雪でゴミが出せなかったからなあ
用紙は今日取りに行こう
PR