
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/01/14 (Sun)
今日(14日)は昨夜の法要の翌日なので また塔婆を持って墓参り(四七日分ね)
庭で花を束ねてたら、上の方でなにやらドカドカ音がするので
太ったネコか~??と見上げたら、中型のサルだった。
そのサルは屋根からうちの掃き出し窓の軒上に入り込み、通って行ったよ。
たぶん、はっさくの実を狙ってきたんだろうけど、まだ甘くないのにな~
てか、もうサルが目の前にいても、普通になってきたから困ったね。
だから、はっさくの枝も切らなきゃいけないんだけど、そこまでは今はなかなか。
暖冬で早く実がなってしまったプランターのサヤエンドウも、食われなきゃいいけどな。
そういや、今日は久しぶりに放ったらかしの田もついでに見に行った。
冬のメリットは法事に時間をとられても雑草が伸びないことだな
父の時は、初夏の伸び盛りだったし 私がその後体調を崩して、なかなか動けなかったから
秋に見に行った時には、草が2メートル以上伸びたひどい有様で
この中でもし倒れていてもわかんないだろうな~とか思ったな。
庭で花を束ねてたら、上の方でなにやらドカドカ音がするので
太ったネコか~??と見上げたら、中型のサルだった。
そのサルは屋根からうちの掃き出し窓の軒上に入り込み、通って行ったよ。
たぶん、はっさくの実を狙ってきたんだろうけど、まだ甘くないのにな~
てか、もうサルが目の前にいても、普通になってきたから困ったね。
だから、はっさくの枝も切らなきゃいけないんだけど、そこまでは今はなかなか。
暖冬で早く実がなってしまったプランターのサヤエンドウも、食われなきゃいいけどな。
そういや、今日は久しぶりに放ったらかしの田もついでに見に行った。
冬のメリットは法事に時間をとられても雑草が伸びないことだな
父の時は、初夏の伸び盛りだったし 私がその後体調を崩して、なかなか動けなかったから
秋に見に行った時には、草が2メートル以上伸びたひどい有様で
この中でもし倒れていてもわかんないだろうな~とか思ったな。
PR