
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/02/02 (Fri)
昨日は2月に入って、半年以上ぶりに通院。 ホントなら12月に行く予定だったけど 母が亡くなったので延びてしまった。 まあ検診と診察だけだからいいんだけど。 ただ、そこの病院、今まで10年以上お世話になっていたおじいちゃん医師が、どうも具合が悪いらしく、最後6月に少し診てもらった以来、診察に出てないみたいで、かなり心配。 6月に会った時も、実は手術前日なのに動ける間は診察してるって言っていたし。気になって、ついつい病院のHPを見てしまうわ。 今回は仕方なく息子の医師で予約したけど、やっぱりあっさりしたものだね。
「はい、おわり」って感じだった。 おじいちゃん医師だと、「どうやな」といつも様子を聞いて 私が精神的なことを言うと、漢方薬とかも処方してくれたけど。 まあ、今は漢方薬もいらないから、薬代が浮いたという意味では助かったけど。 もしかしたら、もう仕事に復帰しないかもしれないけれど どうか、おじいちゃん医師が少しでも具合がよくなっていますように。 と思ってしまうのだった。
帰りにイオンによって
返しの商品券を買った
あとはホムセンで塗装スプレーを。
もう余分には買わない
「はい、おわり」って感じだった。 おじいちゃん医師だと、「どうやな」といつも様子を聞いて 私が精神的なことを言うと、漢方薬とかも処方してくれたけど。 まあ、今は漢方薬もいらないから、薬代が浮いたという意味では助かったけど。 もしかしたら、もう仕事に復帰しないかもしれないけれど どうか、おじいちゃん医師が少しでも具合がよくなっていますように。 と思ってしまうのだった。
帰りにイオンによって
返しの商品券を買った
あとはホムセンで塗装スプレーを。
もう余分には買わない
PR