
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/06/13 (Thu)
今日も朝から、台所の日除け作り
はぎれの黒い布を、100均のはさむカーテンフックをつけて
S字フックで、棚にひっかけた。
毎回つるすのは面倒だけど、外にできないから仕方がない
外にしてもいいけど、ずっと暗いのも困るしなあ
今年は母がいないから、南の部屋の蔭をどうするかな・・・
まあ、あったほうがいいかもしれないが
今日は階段の掃き&掃除機
そして法務局からの電話(別に記録)
それからアマゾンから大型の角型たらいが届いたので
’(思ったより大きい。これなら寝具洗えそう)
離れに放置していた夏用に敷パッド?を
試しに足踏みで洗ってみることに
最初はプールみたいに外で使おうかとも思ったけど
土や砂がつくしな~と
風呂の洗い場に入れてみたら、ちょうどよかったので
そこで洗ったけど
やっぱ、汚れてる感じが・・・
そして足踏みすると動く(床が斜めになってるし)
それと、綺麗にはゆすげないね
水ももったいないけど
1番困るのは、重くなって水をしぼれないのと運べないこと
しばらくおいて水がしたたるのを待たないといけないから
時間がかかること(体力必要だわ)
一度には無理だわ(ボチボチ)
どうしても外までに滴たれるしね
仏壇のLED電球も届いたから、交換(下から)
そしたら、左右違う電球がはまっていたみたい
ってことは、一度は交換したんだろうね
そりゃそうか、何十年も使ってるんだし
もう古い電球いらない気もしたけど
他でまだLEDになっていないところがあるといけないから一応保管
1番使うところが1番最後になるのは風呂場と一緒だな
そういえば母がいなくなって水量減ってるはずなのに
水道代が変わらないのはなぜだろうと分析したら
基本がほとんどだったんだなー
全く水を使わなくても月2200円はかかるんだー
それ以上下がらないのかー
なんか地味に節水する気力がなくなるわー
今日は暑かったせいか、またハナが来なかった
はぎれの黒い布を、100均のはさむカーテンフックをつけて
S字フックで、棚にひっかけた。
毎回つるすのは面倒だけど、外にできないから仕方がない
外にしてもいいけど、ずっと暗いのも困るしなあ
今年は母がいないから、南の部屋の蔭をどうするかな・・・
まあ、あったほうがいいかもしれないが
今日は階段の掃き&掃除機
そして法務局からの電話(別に記録)
それからアマゾンから大型の角型たらいが届いたので
’(思ったより大きい。これなら寝具洗えそう)
離れに放置していた夏用に敷パッド?を
試しに足踏みで洗ってみることに
最初はプールみたいに外で使おうかとも思ったけど
土や砂がつくしな~と
風呂の洗い場に入れてみたら、ちょうどよかったので
そこで洗ったけど
やっぱ、汚れてる感じが・・・
そして足踏みすると動く(床が斜めになってるし)
それと、綺麗にはゆすげないね
水ももったいないけど
1番困るのは、重くなって水をしぼれないのと運べないこと
しばらくおいて水がしたたるのを待たないといけないから
時間がかかること(体力必要だわ)
一度には無理だわ(ボチボチ)
どうしても外までに滴たれるしね
仏壇のLED電球も届いたから、交換(下から)
そしたら、左右違う電球がはまっていたみたい
ってことは、一度は交換したんだろうね
そりゃそうか、何十年も使ってるんだし
もう古い電球いらない気もしたけど
他でまだLEDになっていないところがあるといけないから一応保管
1番使うところが1番最後になるのは風呂場と一緒だな
そういえば母がいなくなって水量減ってるはずなのに
水道代が変わらないのはなぜだろうと分析したら
基本がほとんどだったんだなー
全く水を使わなくても月2200円はかかるんだー
それ以上下がらないのかー
なんか地味に節水する気力がなくなるわー
今日は暑かったせいか、またハナが来なかった
PR