
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/06/17 (Mon)
朝から団子虫の駆除
スプレー足らない(キリないな~)
どうしよう、アレ以外にお金かかるわ
酢はコンクリ痛めるし、コバエが寄ってくるし
コンクリさえ食べなければ・・・くそー
ただでさえうちは湿気が多いのにさ~
ゼニゴケも枯らしたいのにお金かかる家だなあ
これも家が大きいからたくさん必要になるのよね
そして今日は、クリニックで薬をもらうことと
和菓子屋で施餓鬼の盛菓子を注文する
・・・のが目標だったが・・・
クリニックで失敗した
なんと、この6月から4カ月に一度は診察に入らないといけないとのことで
(本来は毎回だけど)その待ち時間も長かったこと
予定外だったので待つのもイライラ
なのに、そんな院内でも自由診療(関節の注射)のPRのバイトさんが
チラシ配りで声をかけてくる
彼らも仕事だからとはわかっているけど
こう言う時に声かけないでよ
病院て、元気な人ばかりじゃないって
むしろ悪い人が来るんだからさー
と、うつむいて寝たふりしてた
というか、体も曲げてもう貝になっていた
あれだねー、医者からこんな治療法があるよ、と教えられるんじゃなくて
治療法のほうから、直接患者にやってくるんだね
これを依頼しているのは、注射の薬品会社なのかな
もう途中で帰りたくなったけど
あと少しあと少しと辛抱して
ようやく呼ばれて・・・
主治医にあうのも少しイヤだったけど
なんか母のことを思うと涙出そうになってきた
で、結局何も言うこともなく診察
ドラマみたいな人情的な医師ではないし、ドライだからね
こないだの痛みのことで、看護師さんから胃薬言われて
念のためにOKしたけど薬代300円余分にかかっていた
ポイント使えるといいのにな~
そんで薬局ではマイナのPRでしょ(イライラつのるわ)
調剤薬局で健康保険証を出したら
厚生労働省が出してるマイナカードを作れとうるさい小さい紙をもらったけど。
「現行の保険証は12月2日から発行されなくなります」
「マイナカードをご利用ください。
今回お持ちでない方は、次回ご持参下さい」
次回だとー!?任意だろ?
なんで資格確認書のことは書いてないんだよ。
おまけに、携帯の契約にもマイナカード読み取りとか言ってるしさー
どうやら令和6年度診療報酬改定で新設された
「医療DX推進体制整備加算」の施設基準が関係するようで。
その加算の施設基準で、マイナ保険証を促進する等、
医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組み、
その旨を医療機関・薬局内の見やすい場所に掲示することが要件となっているので、
いわゆる営業の一環ですな。
でも、細かい部分を省いている文面は、サギっぽい。
(任意なのに外堀を埋めていくやり方が気に入らない)
その後、ようやく11時(1時間半かかったわ)に
和菓子屋に行って、盛り菓子頼んだけど(別記)
夕方、Nさんがご仏前の返しに(別記)
今日もハナ来ない、3日目・・・
スプレー足らない(キリないな~)
どうしよう、アレ以外にお金かかるわ
酢はコンクリ痛めるし、コバエが寄ってくるし
コンクリさえ食べなければ・・・くそー
ただでさえうちは湿気が多いのにさ~
ゼニゴケも枯らしたいのにお金かかる家だなあ
これも家が大きいからたくさん必要になるのよね
そして今日は、クリニックで薬をもらうことと
和菓子屋で施餓鬼の盛菓子を注文する
・・・のが目標だったが・・・
クリニックで失敗した
なんと、この6月から4カ月に一度は診察に入らないといけないとのことで
(本来は毎回だけど)その待ち時間も長かったこと
予定外だったので待つのもイライラ
なのに、そんな院内でも自由診療(関節の注射)のPRのバイトさんが
チラシ配りで声をかけてくる
彼らも仕事だからとはわかっているけど
こう言う時に声かけないでよ
病院て、元気な人ばかりじゃないって
むしろ悪い人が来るんだからさー
と、うつむいて寝たふりしてた
というか、体も曲げてもう貝になっていた
あれだねー、医者からこんな治療法があるよ、と教えられるんじゃなくて
治療法のほうから、直接患者にやってくるんだね
これを依頼しているのは、注射の薬品会社なのかな
もう途中で帰りたくなったけど
あと少しあと少しと辛抱して
ようやく呼ばれて・・・
主治医にあうのも少しイヤだったけど
なんか母のことを思うと涙出そうになってきた
で、結局何も言うこともなく診察
ドラマみたいな人情的な医師ではないし、ドライだからね
こないだの痛みのことで、看護師さんから胃薬言われて
念のためにOKしたけど薬代300円余分にかかっていた
ポイント使えるといいのにな~
そんで薬局ではマイナのPRでしょ(イライラつのるわ)
調剤薬局で健康保険証を出したら
厚生労働省が出してるマイナカードを作れとうるさい小さい紙をもらったけど。
「現行の保険証は12月2日から発行されなくなります」
「マイナカードをご利用ください。
今回お持ちでない方は、次回ご持参下さい」
次回だとー!?任意だろ?
なんで資格確認書のことは書いてないんだよ。
おまけに、携帯の契約にもマイナカード読み取りとか言ってるしさー
どうやら令和6年度診療報酬改定で新設された
「医療DX推進体制整備加算」の施設基準が関係するようで。
その加算の施設基準で、マイナ保険証を促進する等、
医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組み、
その旨を医療機関・薬局内の見やすい場所に掲示することが要件となっているので、
いわゆる営業の一環ですな。
でも、細かい部分を省いている文面は、サギっぽい。
(任意なのに外堀を埋めていくやり方が気に入らない)
その後、ようやく11時(1時間半かかったわ)に
和菓子屋に行って、盛り菓子頼んだけど(別記)
夕方、Nさんがご仏前の返しに(別記)
今日もハナ来ない、3日目・・・
PR