
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/06/17 (Mon)
いつもの和菓子屋
客が多そう
喪服来た人(通夜見舞いっぽい)
常連客
カウンターの奥には葬儀用の御供えっぽい盛り菓子がいくつか並んでた
これから配達するのかも?
お寺の施餓鬼にといって
盛菓子を注文したけど
「どれにする?」と言われて困ったので
よく見る一見1番安い最中にしたけど
盛り菓子はどれでも5000円ぽい。(税込み)
たぶん、単価が高い菓子は数を調整するんだろうな
お寺には当日配達してくれるらしい
まだもう1軒の家は頼んでないみたい
日が早いのと、お寺の名前を書いておいた
先払いでも後払いでもいいらしいけど
ま行くの面倒なので、先払いにした
それが関係するかどうかわからないけど
おばさんが帰りに、いばらだんごを5個もおまけで渡してしてくれたので嬉しかった
いばらだんご、母がよく作ってくれたんだよな~
そんでお盆に来た親戚に持たせてたなあ~
(私は作れないけど)
今思うと、これもお金を節約するためだったかもしれないな。
でも、今だったら猛暑で腐りそう。
(仏間にエアコンないし、ずっとつけていられないし)
帰って来てから、そのいばらだんごを仏壇に供えてから
すぐに下げていただいた。
(今は痛みやすいからね)
ちなみに、ここのお店は、おばさん(前店主の妻で、今の店主の母)が店番だと
時々おまけしてくれるんだよね。
(まあ、日持ちしない生菓子の在庫の調整もあるかも?)
でも、現店主の奥さんが店番の時はシビアなせいか
おまけをもらったことがないんだな(苦笑)
そういう意味では今日はラッキーだったわ。
と思ったけど、もしかしたら、
盛り菓子はどんだけでも5千円だから
単品で複数買うより高いのかも。
だとしたら、そんなにお得感はないかもね
でもまあ、それでも、もらわないよりもらえたほうがいっかー
久しぶりに茨団子食べられたし。
客が多そう
喪服来た人(通夜見舞いっぽい)
常連客
カウンターの奥には葬儀用の御供えっぽい盛り菓子がいくつか並んでた
これから配達するのかも?
お寺の施餓鬼にといって
盛菓子を注文したけど
「どれにする?」と言われて困ったので
よく見る一見1番安い最中にしたけど
盛り菓子はどれでも5000円ぽい。(税込み)
たぶん、単価が高い菓子は数を調整するんだろうな
お寺には当日配達してくれるらしい
まだもう1軒の家は頼んでないみたい
日が早いのと、お寺の名前を書いておいた
先払いでも後払いでもいいらしいけど
ま行くの面倒なので、先払いにした
それが関係するかどうかわからないけど
おばさんが帰りに、いばらだんごを5個もおまけで渡してしてくれたので嬉しかった
いばらだんご、母がよく作ってくれたんだよな~
そんでお盆に来た親戚に持たせてたなあ~
(私は作れないけど)
今思うと、これもお金を節約するためだったかもしれないな。
でも、今だったら猛暑で腐りそう。
(仏間にエアコンないし、ずっとつけていられないし)
帰って来てから、そのいばらだんごを仏壇に供えてから
すぐに下げていただいた。
(今は痛みやすいからね)
ちなみに、ここのお店は、おばさん(前店主の妻で、今の店主の母)が店番だと
時々おまけしてくれるんだよね。
(まあ、日持ちしない生菓子の在庫の調整もあるかも?)
でも、現店主の奥さんが店番の時はシビアなせいか
おまけをもらったことがないんだな(苦笑)
そういう意味では今日はラッキーだったわ。
と思ったけど、もしかしたら、
盛り菓子はどんだけでも5千円だから
単品で複数買うより高いのかも。
だとしたら、そんなにお得感はないかもね
でもまあ、それでも、もらわないよりもらえたほうがいっかー
久しぶりに茨団子食べられたし。
PR