
* ネコ・フクと私(115) * ペットロス・フクの場合(95) * 他愛ない生活の話(2392) * 生活&夢の話(202) * 健康・病気・病院・心(181) * 映画・漫画・本・ゲーム(19) * 生活&仕事(40) * お知らせ(3) * 平和(2) * 新聞・TV・ニュース(54) * 買い物(152) * 小話(2) * 思い出(10) * レイキ(20) * 父(127) * 食品添加物の覚え(7) * 農作業:剪定メモ(18) * 仏事慶事メモ(21) * その他のネコと私(306) * 近隣(164) * 母と介護(52) * 節約(57)
カレンダー
最近の記事
(04/30)
(04/30)
(04/29)
(04/29)
(04/28)
(04/28)
(04/28)
カテゴリー
バックナンバー
ブログ内検索
初めての方へ
(03/04)
(03/04)
(03/04)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
(03/05)
プロフィール
HN:
みるみる
性別:
非公開
自己紹介:
ま~読んでいただければ、おいおい分かるかと。
トラックバック
2024/06/21 (Fri)
介護中
母の様子を伺いがてら
近所の従姉がよく野菜を持って来てくれたけど
もう母がいないんで、それもなくなった
近年春に自分のところの畑の3月ネギを持って来てくれたけど
今年はそれがなかったから
あ~もう補助はないんだなとは思ったけど
今日わざわざ電話がかかってきて
お盆に備える7種類ほどの野菜ももう用意できないってさ
かなり助かっていたから残念だけど
いつまでも頼れないよね
今までも自分たちで用意していたんだから
それが母の寝たきり介護中、気遣ってくれていただけでもありがたいんだから
ある意味ドライだけど、今の世の中
物価も高いし当てにしちゃいけないからな
でも、気分が鬱っぽい時に
ちょっといいニュースではないな
こうやって廃れていくんだな
サルのおかげでプランターに簡単な野菜も作れず
個々に買うとなると、やっぱ出費がかさむよなあ
でも、サトイモの葉だけは御供えの皿がわりに使うので
毎年敷地内に植えているけど(あれはサルも今のところは引っこ抜かないし)
近年は猛暑で枯れないことを祈っているわ(あと虫食い)
葉っぱだけ売ってないしねえ
母の様子を伺いがてら
近所の従姉がよく野菜を持って来てくれたけど
もう母がいないんで、それもなくなった
近年春に自分のところの畑の3月ネギを持って来てくれたけど
今年はそれがなかったから
あ~もう補助はないんだなとは思ったけど
今日わざわざ電話がかかってきて
お盆に備える7種類ほどの野菜ももう用意できないってさ
かなり助かっていたから残念だけど
いつまでも頼れないよね
今までも自分たちで用意していたんだから
それが母の寝たきり介護中、気遣ってくれていただけでもありがたいんだから
ある意味ドライだけど、今の世の中
物価も高いし当てにしちゃいけないからな
でも、気分が鬱っぽい時に
ちょっといいニュースではないな
こうやって廃れていくんだな
サルのおかげでプランターに簡単な野菜も作れず
個々に買うとなると、やっぱ出費がかさむよなあ
でも、サトイモの葉だけは御供えの皿がわりに使うので
毎年敷地内に植えているけど(あれはサルも今のところは引っこ抜かないし)
近年は猛暑で枯れないことを祈っているわ(あと虫食い)
葉っぱだけ売ってないしねえ
PR